1376
大阪市、善意の雨がっぱでうっかり市条例違反か 大量保管、消防に無届け - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
あほな市長の思い付きで集めた合羽に善意という枕詞をつけるのが大阪メディアのルールか?ついでに合羽を寄付した市民は、詐欺師に騙された無知な人という法律用語としての善意である。
1377
昨日の上野での演説で私が言ったこと。人の命を軽んじ、格差貧困が蔓延する情けない日本を作ったのは私や宇都宮さんなど60代以上の年寄りです。だからこそ、自分の安穏な生活は捨てて、次の世代のために東京を立て直すべく人生最後まで戦うのが宇都宮さんです。若ければよいというわけではありません twitter.com/tyandori/statu…
1378
昔、北川正恭、飯尾潤などの諸氏がマニフェストの評価という運動をしていたが、この都知事選挙でも、小池知事のグレーター東京だのワイズスペンディングだのという愚にもつかないカタカナ政策をどう採点するか、是非教えてほしい。
1379
私もお話ししました
宇都宮さんの誠実で正直な人柄を改めて感じました。都政は、パフォーマンスやスローガンではありません。実績と政策で選んでください。 twitter.com/utsunomiyakenj…
1380
この見出しはおかしい。菅原は大臣を辞めただけで、衆議院議員を辞めていない。公職選挙法は衆議院議員の身分にかかわるルール。起訴猶予は、法の下の平等に反する裁量の逸脱。ふざけるな twitter.com/kyodo_official…
1381
もうすぐです
近くにいる方は、耳を貸してください twitter.com/CDP2017/status…
1382
政府がオリンピック開催に固執したことと、新型コロナウィルスの拡大の関係については、さらに究明する必要がある。 twitter.com/noricoco/statu…
1383
私も参加します。
宇都宮さんの訴えを聞いてください。 twitter.com/CDP2017/status…
1384
東京アラートとは何だったのか。無責任小池は、市民に責任を押し付ける。無責任知事をやすやすと再選させて良いのか、東京都民にアラートを発したい。偉そうですみません twitter.com/knakano1970/st…
1385
80年後のはず、異常な温暖化が現実に a.msn.com/01/ja-jp/BB15R…
地球環境が崩壊しつつある中、米中をはじめとする大国が利己主義に走り、人類が死の舞踏を続けているという、物語が現実になりつつある。超大国に非ざる日本、欧州の国々が人類危機に取り組めと声をあげるとき。
1386
私も、今回の選挙で初めて応援弁士に立ちます。宇都宮さんのヒューマニズムと誠実さを訴えたい。 twitter.com/taitoukugi/sta…
1387
ドンペリニヨンを抜いて、盛大なお祝いをしたいと、心待ちにしている twitter.com/maido140b/stat…
1388
国民の前原氏が維新と勉強会 立憲主導の「野党結集」けん制か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
前原という人は野党リーダーとしては失敗しかしていないが、自民党延命という点では成功者、功労者。今回もその繰り返しか。
1389
他の野党に緊縮だの新自由主義だのと言いがかりをつけてきたれいわ支持者は、山本が小さな政府総本山の維新と連携することをどう総括するのか。ぜひ教えてほしい。 twitter.com/sangituyama/st…
1390
自民党本部からもらった金の残り、約1億円の行方はどうなっているのか。 twitter.com/asahi/status/1…
1391
行政の劣化は、この20年かけて進行してきた。安倍政権だけが悪いのではないが、この7年で加速したことは確かだろう。官僚のモラルを回復することは一朝一夕にはできず。 twitter.com/makotoha/statu…
1392
コロナ禍を機に、ケアワーカーの大切さを認識。問題はこの後どっちに行くか。上辺だけの感謝の強要から、兵隊さんありがとうの全体主義に行くか、エッセンシャルワーカーにふさわしい待遇を確保するよう政策論議を深め、社会民主主義の政府を作って金を出すか。我々の選択次第
1393
案里氏秘書、公選法違反で懲役刑 a.msn.com/01/ja-jp/BB15x…
選挙費用には相場というものがあるだろう。1億5千万もの巨額の資金を新人に与えたら、実弾射撃に使うだろうと予想がつきそうなものだが。資金を出した自民党指導部の責任も追及すべき。
1394
前回は小池が都議会を解散するといい、今回は山本が都債を無際限に発行するという。知事を目指すなら、現在の日本の地方自治のルール(好き嫌いは別として)についてある程度勉強してからにしてほしい。
1395
通常国会の会期を延長しないという最大の審議拒否。
予備費のおかげで秋も臨時国会を開かなくても済む。審議拒否のための予備費。
安倍首相の本心は登校拒否ならぬ国会への登院拒否。
やんぬるかな
1396
それはそうなのだが、人々が騙されることを望むとき、正直という美徳は評価されない。どうしたものか twitter.com/Hiroshi_1966/s…
1397
茨城県で原発再稼働に関する住民投票条例の審議が行われている。推進者の一人、徳田太郎さんの県議会における意見陳述の動画、テキストを紹介したい。拡散希望。草の根民主主義の広がりに期待。
youtu.be/FpGXvV1OKP4?t=…
ibarakitohyo.net/wp/2020/06/08/…
1398
昔、民主党政権のころマニフェストに数値目標をいれるとか頑張った人々がいて、そこまでやらなくてもと思った。今、小池都知事ができもしない目標を掲げ、実現できなくても平然と改造2.0を唱えているのをみると、不真面目で無恥な政治家が成功するものと改めて思う。くやしいけど
1399
昼、事情通と意見交換。コロナ危機が収まれば、安倍政権は秋に解散総選挙を打つとの観測。10兆円の予備費をばらまいて合法的買収に使える。大阪都構想の住民投票とダブルにすれば、維新が野党第一党に躍進する可能性もあり。立憲民主が野党第一党で、枝野がその代表とは、もはや自明の前提ではない
1400
舛添先生には、是非、この闇を暴く著作をものしていただきたい。政治学者としての最後(ではないかもしれないが)の大仕事。 twitter.com/MasuzoeYoichi/…