1151
「更迭だけで終わらせない! #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます」署名は約4万筆以上集まっています。引き続き署名と拡散のご協力、よろしくお願いします。
change.org/protect_lgbtq_…
1152
近年自治体のパートナーシップ制度への反対の中でトランス排除言説が用いられることが増えてきている。背景に同性愛に関する直接的な差別言説では巻き込めなくなってきたことから、標的をトランスジェンダーに移してきている側面があると思われる。 twitter.com/ssimtok/status…
1153
「有志の会では、今後、差別の禁止規定を盛り込むことなどを求める、『子どもたちの命を守る法整備を求める要望書』を政府に提出する予定」。以下のGoogleフォームから3/5(日)まで賛同を募集中。当事者の子を持つ人もそうでない人も、広く賛同&拡散にご協力ください。
forms.gle/MguVSvHGDUtG8a…
1154
東京都町田市でパートナーシップ制度とLGBT差別禁止が盛り込まれた条例が提案。Xジェンダーでアセクシュアルと公表した東区議「見える存在になれば、説得力が増す。当事者の声を伝えたかった」。現在オープンにしている性的マイノリティの地方議員は11人。→
tokyo-np.co.jp/article/233375
1155
「性同一性障害の一部である『性同一性』は法制上、障害と結び付ける以外に使われていない。障害の概念に引っ張られるのではないか」木本さん「『性自認』は簡単に変えられるわけではない。少なくとも『今まで男性だった人が明日から女性になる』という感覚は一切ありません」
tokyo-np.co.jp/article/251922
1156
「差別する側が避けたがるのは、部落だけではない」「家族に、どんな属性であれマイノリティーが加わることで、何か問題を抱えるのを恐れる。結婚差別について聞き取りをしていると、『親は障害者や外国人に対しても差別的な発言をしていた』とか、よく言われます。→
mainichi.jp/articles/20220…
1157
LGBT理解増進法案について、自民党の萩生田政調会長は「新しい議員にも入ってもらって議論を進めたい」と。旧統一教会から「絆は深い」と言われている萩生田氏の言う「新しい議員」、不安しかない。少なくとも党内の議論で誰が賛成し誰が反対しているか明らかにしてほしい。mainichi.jp/articles/20230…
1158
札幌で行われた杉田水脈総務大臣政務官の更迭を求めるデモ。アイヌの人たちや性的少数者らおよそ50人が参加。主催した高校生「僕自身、アイヌでゲイなんですけど、差別は人を傷つけたり自殺に追い込んだりをもしてしまう」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/221…
1159
「『神道政治連盟など宗教右派と自⺠党保守派の議員がつながって、ジェンダー平等や性的マイノリティに関する権利保障に反対し続けている。その動きは非常に根深く、法整備を妨げる高い壁になっている』などと主張したうえで、こうしたことが広く知られるべきだと指摘」
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1160
自民党内でLGBT理解増進法案をめぐる議論が今日から開始。統一地方選が終わった直後と露骨。反対派は「性自認を理由とする差別は許されない」との文言が「訴訟が急増」などと相変わらずめちゃくちゃな論理。2年前のように"議論"の中でまた差別発言が飛び出てくるのだろうか→
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1161
認識が欠如しており、企業として人権問題に対するリスクや認識の甘さがあると指摘せざるを得ません」「6月は性の多様性に関する人権課題に目を向けるべき『プライド月間』です。ツイートした担当者レベルだけでなく、企業として今回の件を重く受け止めて、全社的に、取り組みをより進めてほしいです」
1162
同性愛等を"治療"しようとする「転向療法」、国連では「拷問」に等しいと判断されているが、このような考えが自民党内の会合で"議論"されている現状。今日の参議院法務委員会での質問に対し、齋藤法務大臣は「性的マイノリティは治療の対象で治すべきという考え方はとっていない」と明確に答弁。 twitter.com/ssimtok/status…
1163
"機会の不平等"という社会の現状があり、その上でコンテンツの受け手は、制作側や演者の発信する情報のみでしか判断できないため、疑ってしまうというのはあり得るけれど、演者のセクシュアリティを決めつけることも(ましてや10代の若者に)また暴力的であることを痛感するケースだと思った。→
1164
「東京都パートナーシップ宣誓制度」を盛り込んだ改正都人権条例が全会一致で可決。11月から運用開始。オンライン手続きが可能で、証明書に子どもの名前も記載できる。また、国籍は問わず、通勤・通学者も対象、転居3カ月前から申請可能。nordot.app/90976367318147…
1165
G7で唯一LGBT差別禁止法も同性婚もなく、昨年のG7サミット首脳宣言も守らず、政権中枢から差別発言が出て、G6大使から書簡も届き、経済界も労働界も世論の多くも賛成なのに一向に法整備しない。それで「多様性尊重の努力を国際社会に示す」はあまりに苦し紛れすぎるのでは。
sp.m.jiji.com/article/show/2…
1166
「社会が分断されないような形で議論を」というが、各種調査でLGBT差別禁止法や同性婚への賛成は多数。むしろ宗教右派勢力と自民党保守派議員の強固な繋がりによって性的マイノリティの権利保障がずっと阻害されている。マイノリティの命や尊厳をおとしめ、社会を分断させようとしているのは誰か。→
1167
2021年から中止の上海プライド、微信ではLGBT関連のアカウントが削除。北京LGBTセンターも閉鎖。「主催者たちは拘束され、友人や家族も警察から事情聴取を受ける」「民主化運動やインターネット上での反体制派の抑圧と共に、LGBT権利活動の範囲もここ数年で狭まっている」→
bbc.com/japanese/featu…
1168
三重県の自民党・小林貴虎県議が、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸から」など投稿。師岡弁護士「根拠がなく、差別の扇動にあたる内容」小林県議は2019年にもヘイトスピーチで非難声明。同性カップルの住所をブログで公開し厳重注意。同氏は統一教会とも関係。
mainichi.jp/articles/20221…
1169
米フロリダ州、公立学校で性的マイノリティついて教えることを禁止する「Don′t Say Gay(ゲイと言うな)法」の対象が「小学3年まで」から「高校まで」に拡大。違反した教師は免許剥奪の可能性。当事者の子どもたちや教員のアイデンティティ、尊厳を脅かすもの。
mainichi.jp/articles/20230…
1170
「描くうちに『女は描かれるもの、見られるもの』という美術史の無意識の呪縛から自由になっていることに気づいた。男女を反転させただけだが、異性愛者の女性というマジョリティーが男性を描くことは、美術界では『少数派』だった」当初は「恥ずかしい」「気持ち悪い」と→
tokyo-np.co.jp/article/176050
1171
松野官房長官も同性婚について「国民一人一人の家族観とも密接に関わる」と否定。同性婚を認めたら、異性愛者の人々が「じゃあ同性と結婚しよう」となるとでも思っているのだろうか。結局差別をなくす気も、人権を守る気もなく「家族とはこういうもの」と形を押し付けたいだけ
tokyo-np.co.jp/article/228996
1172
神奈川県のトランス女性の会社員が、上司からSOGIハラを受け労災認定された件。他の女性は「さん」なのに、会社員のみあえて「君」と呼び「女として見ることなんかできない」「手術でもなんでも受ければいいだろう」など発言。さらに業務から外すと通告してきたと。酷すぎる→
bengo4.com/c_5/n_15243/
1173
特に宗教右派勢力にとって、個人の人格や権利、尊厳よりも、あくまで特定の家族の「形」の強制にこだわり、多様な性や家族のあり方は認めず排除するという考え方は共通している。一人ひとりの「性と生殖に関する健康と権利」を真っ向から否定。
1174
LGBT法連合会が「時代錯誤の認識だ」と批判する声明。「G7議長国として国際的に日本の立場が問われる発言だ。(岸田文雄)首相の見解が問われてしかるべきだ」「性的少数者の権利を守る法整備の遅れがあると指摘し、差別禁止法を今国会で制定するよう求めた。」
mainichi.jp/articles/20230…
1175
先人たちが暗闇の中で道をつくり、その上に私たちは生きていて、そして、確実に大きな時代の流れを見れば多様な性のあり方を尊重する方向へと進みつつある。だからこそ反対の動きも起きる。落胆して、そしてまた少し回復できたら、少しでもマシな社会をつくるために交代しつつ声をあげ続けようと。→