松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
スイス政府は、来年7月1日から国内で同性婚が可能になると発表した。9月の国民投票で有権者の約3分の2が同性婚に賛成票を投じた結果を受けての措置。 jp.reuters.com/article/swiss-…
1027
LGBT法案を求める署名を出した後 #入管法の改悪に反対する大集会 に参加。先日ウガンダから逃れてきたレズビアン女性が裁判所の判断で難民認定されたが、入管は当初「退去強制処分」を下していたのを忘れない。これは地続きの問題。入管法改悪反対のスピーチの脇で、小さな子どもたちが→
1028
今こそ、手を取り合うべきとき。これまで「ダイバーシティ」を掲げつつ人権や政治を語ってこなかった人、企業にも今こそ立ち上がってほしい。バックラッシュは続く、危機感を持ちつつ希望も捨てず、多様な性を尊重する社会へと流れを止めないために、手を取り合い繋がってほしい、と話しました。
1029
差別禁止でもない「差別は許されないとの認識」という文字すら消そうとする自民党。立憲の長妻政調会長は「差別という文言を入れると、社会の分断を呼ぶとの意見もあるが、全く逆だ」とけん制。文言修正は「認められるはずがない」。当然だしそもそも差別を明確に禁止すべき。 jiji.com/sp/article?k=2…
1030
国連のSOGI独立専門家が、日本に対してLGBT差別禁止法などの欠如について書簡を送付。これに日本政府が回答したが「理解促進します」の一点張り。国際人権法の義務をどう守るかという質問に対しても「差別反対の立場です」「誠実に遵守します」と具体的な回答はなく逃げている spcommreports.ohchr.org/TMResultsBase/…
1031
「差別の問題は、心の傷つきということにとどまりません。外出が不安になったり、また差別の言葉を浴びせられるのではと思って沈黙したりしてしまうように、差別された側の行動を理不尽に変容させ、日常をねじ曲げ、尊厳そのものを粉々に砕いてしまう問題だと思っています」 mainichi.jp/articles/20211…
1032
青森県が「パートナーシップ制度」を導入、今月7日から申請を受け付けることを決定。都道府県レベルでの導入は6番目、東北で初。三村知事「制度をきっかけに性的マイノリティーの人たちが社会の中で自分らしく暮らしていけるようにしたい」www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2…
1033
安倍氏の元秘書官で、参院選の際「同性愛は可哀想と、家庭ができないで日本は引き継げるのか」「(同性愛は)病気」を「いろんな考え方」などと発言した井上義行氏。旧統一教会施設がある自治体で得票率が高かったと。反社会的勢力と手を組み、差別を煽動し票を稼ぐ政治家。asahi.com/articles/ASQ8K…
1034
さらに厚労省は薬の服用にも「配偶者同意が必要」などと家父長制の残滓のような見解を示し、加えて過去の中期中絶の薬をめぐる動きを見ると「中絶が増えモラルが低下する、人命軽視の風潮が増長」などと宗教右派勢力と保守派議員の影響もあると。さらにこれらの「意思決定」をする場は男性ばかり→
1035
【書きました】G7広島サミットが閉幕。首脳宣言では性的マイノリティについて「差別や暴力から解放される社会を実現」と明記。昨年から踏み込んだ文言だけに、日本の「二枚舌」な現状が諸外国に露呈。LGBT法案を国会に提出するだけでは「ポーズ」にすらならない状況。→ news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
1036
Human Rights Campaign「マスク氏は、過激主義や虚偽情報を発信する危険人物のアカウントを復活させると約束した。実現すればTwitterーLGBTQ+の人々を含め、社会の隅に追いやられた人々の多くにとって、コミュニティであると同時にヘイトが押し寄せる場所ーはあっという間に、今よりも敵対的になる」
1037
こちらの記事「性的指向理由に上司からハラスメント」というタイトルは不適切では。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1038
繰り返される「我が国の家族の在り方の根幹にかかわる問題であり、極めて慎重な検討」という答弁。これは「婚姻平等の実現を阻止する『言い訳』でしかない」「宗教右派勢力と自民党の繋がりによって、婚姻の平等が阻止されています。こうした事実が広く知られるべき」→
1039
「産まない権利」と「産む権利」。安全な中絶や出産へのアクセス。産む親、産まれる子の障がいの有無、法的・社会的な地位や経済的状況にも左右されず、必要なケアを受けて育っていくことのできる社会。「SRHRは、本来、そこまでを射程に入れて考えられるべきものなのです」 vogue.co.jp/change/article…
1040
スウェーデンで新内閣が発表。学校相に初のトランスジェンダー閣僚となるリナ・アクセルソン・キルブロム氏を任命。過去に学校校長と弁護士の経験。閣僚は女性が過半数の12人を占めた。 tokyo-np.co.jp/article/146029
1041
一方で、拙著『あいつゲイだって アウティングがなぜ問題なのか』で、カミングアウトやアウティングという"言葉"をめぐって、以下のようにも書いた。「ある属性や特徴などが暴露されることで、差別や偏見による攻撃や不利益に繋がる場合に、『アウティング』という言葉をあえて用いることで」→
1042
「死んでも構わない」と国によって命の優劣がつけられ、明らかに人権が侵害されていたことがわかっていて、実際に死に追いやられているのに、誰も責任が問われない。おかしい。asahi.com/articles/ASQ6J…
1043
名古屋入管に収容中の20代ブラジル人のゲイ男性に、入管職員が「あなたには心に問題がある。他の人に何か起こるといけない」と発言。男性は「自分はケダモノではない」と抗議。石川氏「(職員に)差別的な先入観があったと言わざるを得ない」入管による人権侵害の一端。 mainichi.jp/articles/20230…
1044
「インターネットミームという名前のように、こうした問題が『カルチャー』として正当化されがちですが、差別的な背景に基づく、単なる同性愛嫌悪的(ホモフォビック)で侮蔑的なネタであることを認識する必要があると思います」→
1045
「転向療法」は国連でも「拷問の相当」と言われているもの。今朝の参議院法務委での質問に対し、斎藤法務大臣は「治療によって直すという見解は一切とっていない。第三者によって変更を強いられることはあってはならない」と強調。自民党LGBT特命委でどんな"議論"がされるか厳しくチェックされるべき。
1046
「35歳で死のう」と思っていたという、レズビアンを公表している盛岡市議の加藤麻衣さん(28)。初めて行った議場で、議員の平均年齢が62歳、女性は6人だけという状況に唖然。立候補し2位で当選。当初後ろ向きだった「パートナーシップ制度」は加藤さんの訴えで今年導入予定。 digital.asahi.com/articles/ASQDY…
1047
岩手県在住、レズビアンの高校3年生、紗彩さん。「そういうのは隠して生きるべきだ。病気なんだよ」と言われたことも。「悩みに悩んだけど、女の子が好きな今の自分も、自分だって思えるようになった。誰に何を言われようと、それは変わらない」→ asahi.com/articles/ASQBL…
1048
「署名を呼び掛けた松岡宗嗣さんは7日の記者会見で『私たちは明確に差別を禁止する法律が必要だと思っている』と議論を後退させないよう訴えた」「『差別は許されない』という文言ですら反発するのは差別をしたいと言っているようなもの。元秘書官とほぼ同じ認識ではないか」 mainichi.jp/articles/20230…
1049
ニューヨークのプライドパレード、7万5000人が参加し沿道には200万人の観客。看板には「性的マイノリティーの権利は人権だ」。一方、昨今全米で学校図書館での「禁書」など491の反LGBTQ法案が提出、レインボーフラッグが燃やされることも。攻撃が強まっている現状。→ www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1050
私立高校の講師時代「『学校に同性愛者だとばらす』と書かれた手紙が届いた。転職して予備校講師になると、同僚にゲイであることを言いふらされ、クビになった」。近隣住民は母に「いつか息子さんにいいお嫁さんが来るから」。伊藤さん「人間扱いされていないと感じてきた」 digital.asahi.com/articles/ASR52…