451
知人夫婦に頼まれ会った年配の大学教授の男性と食事に行こうとすると「ホテルの部屋を取ってある」と言われ、断ると突然平手打ち「男に恥をかかせるな!」とガラスの灰皿で殴りかかってきたと。「嫌ならNOと言えばいい」というが 「その『ノー』が受け入れられますか」→
mainichi.jp/articles/20220…
452
先日の東急ハンズ「ゴリラゲイ雨」投稿の件、同性愛嫌悪に基づく侮蔑的なネットミームの問題点についてコメントしました。「(この言葉に)『深い意味がない』ことが問題の根深さを表していて、それはつまり、単に『同性愛的な要素や属性そのもの』を笑っているということ」→huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
453
「インターネットミームという名前のように、こうした問題が『カルチャー』として正当化されがちですが、差別的な背景に基づく、単なる同性愛嫌悪的(ホモフォビック)で侮蔑的なネタであることを認識する必要があると思います」→
454
「企業が公式アカウントで同性愛嫌悪的なネットミームを使うことは、同性愛者を嘲笑しても良いという認識を広げることになります。こうした流れが放置されることで、差別や偏見が固定化されたり、『憎悪のピラミッド』が示すような、学校でのいじめや職場→
455
認識が欠如しており、企業として人権問題に対するリスクや認識の甘さがあると指摘せざるを得ません」「6月は性の多様性に関する人権課題に目を向けるべき『プライド月間』です。ツイートした担当者レベルだけでなく、企業として今回の件を重く受け止めて、全社的に、取り組みをより進めてほしいです」
456
でのハラスメント、ヘイトスピーチやヘイトクライムに発展していく危険性があります」「そもそも差別は『悪意』のあるものに限らず、『意図』がなければ問題がないわけでありません。その上で、もし本当に差別する意図がなかったのであれば、性的マイノリティが置かれる差別の問題に対する→
457
「東京都パートナーシップ宣誓制度」を盛り込んだ改正都人権条例が全会一致で可決。11月から運用開始。オンライン手続きが可能で、証明書に子どもの名前も記載できる。また、国籍は問わず、通勤・通学者も対象、転居3カ月前から申請可能。nordot.app/90976367318147…
458
「死んでも構わない」と国によって命の優劣がつけられ、明らかに人権が侵害されていたことがわかっていて、実際に死に追いやられているのに、誰も責任が問われない。おかしい。asahi.com/articles/ASQ6J…
459
大阪府の高校の元生徒の女性が、生まれつき茶色い髪の黒染めを強要され不登校になった件についての訴訟。最高裁(菅野博之裁判長)は女性側の上告を退ける決定、頭髪指導の違法性を認めず、学校の裁量の範囲内だと判断。子どもに人権はないと。酷いな。
nordot.app/91045498261040…
460
撤回や謝罪をしようと思う」と。「言葉や表現の勉強不足」以前に、マイノリティを「病気」と捉え「普通に戻す」という考え方と、それを議会で発言できてしまうこと自体がとても危険で、自身の根本的な人権に対する認識から見直さないといけないと思う。
461
山梨県議会議員で、立憲・山田七穂議員が性的マイノリティについて「病気といったら悪いが、県の施策では普通に戻していこうという取り組みがあまり見受けられないが元には戻らないのか」と発言。取材に対して「私のことばや表現に勉強不足ということがあれば、→
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
462
自民党の政策集、前回まであった「LGBT理解増進法の速やかな制定」がなくなり「社会の様々な場面における理解増進を図ります」と、もはや法整備するつもりすらないのか。一方で新たに「性別不合等の対応に関し、生命の尊厳を守る観点から時勢に応じた法整備の見直し」が追加→
…in.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/2…
463
464
「同性婚」ではなく「結婚の平等」。訴訟の原告にはトランス男性とシス女性の異性カップルも。「問題なのは、現在の法律は、シスジェンダーの異性愛者だけを前提として作られていること」同性婚という別の制度を求めているのではなく、結婚制度を平等に使えるための法改正。
huffingtonpost.jp/entry/marriage…
465
466
次は大阪高裁。まだだこれから。 twitter.com/marriage4all_/…
467
憲法14条について、そもそも同性カップルと異性カップルで異なる扱いがされていること自体が不平等で差別的取り扱いでは?と問われているのに、「婚姻制度変えるか、新しい制度作るかなど議論が途中だから違憲じゃない」というのは論点をずらした逃げでは。新しい制度を作ってもそれは"平等"じゃない→ twitter.com/ssimtok/status…
468
確かにどんな法整備をするかは国会の仕事だけど、そもそも同性カップルが結婚による法的利益を受けられていない点は問題だというなら、それはつまり「差別されているから」であって憲法違反では。具体的にどんな制度にするかは国会が決めることだから、というのは根本的な問いから逃げていると思う。→
469
さらに、そもそも少数者の権利が、多数決である国会で一向に認められず議論すらされていないから裁判が行われているのに、裁判所は、つまり"多数派"による「議論が途中」と。マイノリティの権利は多数派から認められなれなければ保障されないのか。司法は人権を守る最後の砦ではないのか。
470
【書きました】昨日の大阪地裁判決は、裁判所が司法の責任を放棄し、人権侵害や差別に加担する内容でした。昨年3月の札幌地裁判決を覆せるほどの論理の説得性もなく希薄。裁判官自身も本当にこの内容で"納得"しているのか疑問。改めて判決の問題点について考えました。→
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
471
「そもそも多数決である国会で、いつまで経っても少数者である同性カップルの婚姻が認められず、議論すらされない。だから、人権侵害を解決するために、原告らは『司法』に訴え、裁判を起こしている。それにもかかわらず、裁判所は”多数派”による議論が途中だとし、多数決に委ねるべきだと」→
472
「国会に議論を丸投げした。これは人権を守る最後の砦であるはずの司法の責任を放棄し、判断から逃げたと言わざるを得ない。『議論の途中』というなら、いつまで、何をもってして『議論が尽くされた』ことになるのだろうか」→
473
被告は一切謝罪せず、デマをもとにした差別や偏見によるヘイトクライムを正当化。さらに「今後同種の事件、さらに凶悪な事件が起きる」「何を背景として起きたのかを一人一人が考えないと、罪のない人が命を失うことになる」と、放火した本人が何を言っているんだ。→
buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
474
JR東日本は5年連続でPRIDE指標の「ゴールド」を受賞している。それでこの対応は酷い。「男女」であれば婚姻関係を証明する書類は求めないのに、同性カップルの場合はたとえ自治体のパートナーシップ制度を利用していたとしてもダメと。 twitter.com/inamori2009/st…
475
アロマンティックは「他者に恋愛的に惹かれない」アセクシュアルは「他者に性的に惹かれない」という人。「恋愛が”できない”、性行為が”できない”という表現もありますが、そもそもできることを前提とし、それ以外をネガティブに表現することには注意が必要です」
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…