251
茨城県内唯一の女性首長・安藤真理子氏。「自分の子どもも女性として生まれ、今は男性として生きている。小学生の頃からいじめられ、つらい姿を見てきた。『男として生きたい』と言われた時、心の中では、ものすごい驚きがあったが、表面では『あ、そう。分かった』」→
tokyo-np.co.jp/article/235274
252
性的マイノリティーのカップルの子どもの「育ち方」は、マジョリティの子どもと比べて劣る点はなく、親との関係などに関してはむしろ優れている、と中国と米国の研究チームが英医学誌で発表。「子どもの発達にとって親の性的指向は重要な要因ではないと結論づけている」→
forbesjapan.com/articles/detai…
253
国連人権理事会で日本に対して「300もの勧告」。なかでもジェンダー・セクシュアリティやSRHRに関するものが3分の1。性的マイノリティに関しては「差別禁止法の成立」「同性婚を認めること」「性同一性障害特例法の改正」「強制的な不妊手術を廃止すること」などが勧告。
gendai.media/articles/-/107…
254
スポーツとジェンダー研究が専門の井谷聡子さん「近年ではトランスの選手に対してとても差別的な言葉が特にSNSを中心に再び広がっています」「これまでトランス女性がオリンピックの女子競技でメダルを手にしたことはありませんし、女子世界記録を更新した人もいません」→
gqjapan.jp/culture/articl…
255
同性パートナーと子育てをする青山さん「子どもには日々、事故に遭わないように気をつけてと言い聞かせています。親として当然のことかもしれませんが、それだけじゃない。例えば我が子が交通事故にあったら、我が家では親の片方は手術の同意書が書けないんです」
256
同性パートナーに育てられる子どもが、岸田首相に宛てた手紙「ぼくは大阪にすむ1年生です。ぼくのお母さんは2人います。(中略)産んでないほうのお母さんもぼくのお母さんです。かぞくにいれてください」この実態と向き合ってほしい。→
buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
257
入管法政府案が閣議決定。「これだけの非人道性が指摘されながらなお、国際法など存在しないかのように、差別を法制化していくのでしょうか。日本は、民主国家であることを止めたのでしょうか」
d4p.world/news/20167/
258
「被害者の証言は生々しく、挿入を含む性行為や、強制もあったとされた。被害者の1人は、喜多川氏の誘いを断れば自分はスターになれないと信じていた」問題視されない背景に「『喜多川帝国』と日本メディアの共依存関係が大きく関わっているのかもしれない」
bbc.com/japanese/featu…
259
法務省の人権冊子で、これまで使われていた「性的指向・性自認」という言葉が削除されていたと判明。21年のLGBT理解増進法案をめぐる議論で「性自認」がやり玉にあげられたことが背景か。しかも内容も年々薄くなっている。人権を司る法務省がこれで、なにが「理解増進」だ。→
mainichi.jp/articles/20230…
260
【書きました】G7サミットの場で「元首相秘書官の差別発言を謝罪すべきでは」という質問に、岸田首相は謝罪を拒否。G7各国の要職には、性的マイノリティの当事者もいる。米国のLGBT担当特使は「排除されるときはいつだって、私たち全員が傷つく」このままG7開催できるのか。→
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
261
谷口教授「同性婚を認めている国にも反対する人は一定数いる。日本の現状で認めていないのが不思議」「確かに社会は変わるが、いい方向にだ。同性カップルの法的保護が、従来の『家族』を脅かすことはない。首相の掲げる『多様性を包摂する社会』のよい例になる」
tokyo-np.co.jp/article/234818
262
立憲民主党が、同性婚を法制化するための民法改正案を提出。「『異性又は同性の当事者間で婚姻が成立する』と明記(中略)さらに、同性婚の当事者も特別養子縁組やその他の養子縁組ができるよう『所要の規定を整備する』」婚姻の平等の実現は、民法を改正するだけ。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/362…
263
「男性が『心は女性だ』と言えば女湯に入れるようになり、それを拒むのが禁止される」という言説の誤りについて再掲。
twitter.com/ssimtok/status…
264
「心が女と言えば俺も女風呂入れる」そんなわけがない。デマによるトランス排除言説を蔓延させるメディアの責任も重い。発端となった楽しんご氏は「ゲイだけど反対」というが何の理由にもならない。トランス当事者の実態の何を知っているのか。デマと煽動が酷い。→
news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/ar…
265
「G7諸国の国籍をもつ人たちが、日本人の同性パートナーと日本で生活を送ることがきわめて困難」として、岸田首相ほかG7各国首脳に書簡を送付。「最近の日本の政治家や官僚によるLGBTQの人たちにたいする差別的な発言は、日本国内だけでなく、国際的にも注目されている」→
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
266
「日本に着いたら安全だ、全て大丈夫だと思っていた」入管収容され「本当にショックでその場で泣いてしまいました」。命からがら逃げてきて、この仕打ち。現在は仮放免の状態で、就労は禁止、健康保険にも入れない。難民認定率が突出して低い日本。さらに入管法改悪されようとしている。おかしい。
267
同性間の性行為が最高で終身刑となるウガンダから逃れてきたレズビアンの女性。警察に突然逮捕され、何度も棒で殴られた。なんとか出国し、取得できたビザは日本だけ。しかし日本ですぐ入管に収容。難民申請するも不認定。入管法改悪されれば強制送還になる可能性も。→
mainichi.jp/articles/20230…
268
返済で苦しむ人たちに対し、子どもを産めるか産めないかで人を選別し、産めば借金を減らしてやる、と教育を人質に圧力をかける国。生殖を管理したいがために、こんな何重にも問題がある発想が出てきて、実際に提言されようとしていること自体に言葉を失う。悪い意味で異次元。
jiji.com/sp/article?k=2…
269
270
【書きました】OECD諸国のうち日本のLGBT関連の法整備は35ヵ国中34位と「ワースト2位」。たとえG7までに「理解増進法案」が成立させても、この順位は変わらない。各国の法制度をはかる指標に「『理解増進』などという項目は、そもそも存在していない」→
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
271
自民党の遠藤総務会長「『差別は許されない』という言葉に、いろいろな考えをお持ちの方もいらっしゃる」。その人たちは「差別をしたい」と宣言しているようなものでしょう。「与野党でしっかり協議」というが、これ以上骨抜きにするための協議をしたいのだろうか。
asahi.com/articles/ASR32…
272
勝手に解雇できないように「労働法」がある。これは「解雇しないように心がけましょう」と気持ちで済む問題ではない。なぜかLGBTは「理解増進」と「気持ちの問題」にされる。「思いやり」で「かわいそうな人」を助けてあげようというのでは、人権の課題を解決できない。→
mainichi.jp/premier/politi…
273
「声を大にして言いたいのは、性暴力と性的指向は関係ありません。ゲイであろうがなかろうが、だれしも性被害に遭う可能性があります。性暴力は暴力であり、他者を支配する方法です。性的に魅力を感じることとは全く別次元の行為であることを知っていてほしいです」→
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
274
岸田首相「社会変わってしまう」や、元首相秘書官「LGBT見るのも嫌だ」発言に、Kanさん「サンドバッグというか、引き裂かれるような気持ち」「僕たちが社会を変えてしまう悪い人たちのような言い方に聞こえるけれど、変わらないといけないのはあなたたちの方ではないのか」
mainichi.jp/articles/20230…
275
LGBTについて岸田首相は「私は差別という感覚を持っているとは思っていない」と答弁。差別は「感覚」の問題ではない。いかに差別の問題を何もわかっていないか。当事者と面会した際「私たちを否定してくるのは制度です」と言われ、一体何を学んだのか。
nordot.app/10034712621646…