901
LGBT理解増進法案について「官邸は『差別は許されない』抜きの法案を出させ、GW明けに一気にまとめる腹のよう」(自民ベテラン議員)と。ただでさえ理解増進という骨抜きの内容で、さらに禁止規定ですらない「差別は許されないとの認識」という文言すら抜くのはあり得ない→
nikkan-gendai.com/articles/view/…
902
「今回の発言は本当に『個人』の問題なのでしょうか?『差別禁止』ではなくLGBT『理解増進』法案に留まり、それさえも通らない『土壌』は何でしょうか? その根本にも切り込む必要があるはずです。」→
903
「みんなも理解できなくていいんです。分からなくていいんです。でも、ひとりの人として見てあげてください」差別があっても「楽しもうという発想の転換をしてから私は生きやすくなりました」ただ「若いLGBTQの子たちに、こんなひねくれた考え方をさせてあげたくない」→
fnn.jp/articles/-/390…
904
立石弁護士は、公衆浴場の管理要領で「『男女を区別し』と定められ(中略)『男女』は身体の特徴に基づく性別。全裸の時の外見から判断される性別と自認する性別が一見して異なる場合、施設管理者との調整が必要となる。男性的な身体に見える人が『心が女性』と言って女湯に入れるというのは誤り」
905
「男性を記念する日」というコンセプトが「男性の“復権”のような反動的なキャンペーンに利用されてしまう可能性」「いまだ極めて男性が優位な形で男女格差が大きい日本のような社会では、男性デーを女性デーと同じようなものとして位置づけることには慎重になったほうがいい」
mainichi.jp/articles/20211…
906
「やや誤解を与えた発言があったかもしれないですね。『隣に住んでいるとして、同性婚でってなったら、まあそれは嫌な感じを持ちますよね』みたいなことを言った」と。全然誤解していない。隣に住んでいる人が同性婚していると嫌だというのは、ど直球の差別発言であることが世の中に伝わっている。→
907
総務省が管轄するのは「SNSの誹謗中傷対策」や「統計」など。むしろ誹謗中傷する/加担するような人物が政務官という立場は不適格で、「男女平等は反道徳の妄想」などと言う人がジェンダー平等も関わる「統計」を管轄は悪影響の可能性が大きい。本来国会議員を辞職すべきで、少なくとも更迭が必要。
908
NHK解説委員による「LGBT理解増進法」の解説。重要なポイントが端的まとめられている。「この指針の策定にあたり、私が最も大事だと考えるのが、性的マイノリティーが中核となり議論に参加することです」「エビデンスに基づいた感情論に流されない議論を行うよう筋道を」→
nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
909
日本女子大は24年度からトランス女性の受け入れを発表。懸念の声に対し「希望する学生とはジェンダー専門のカウンセラーとともに、面談を重ねた。そして、トランスジェンダーの当事者たちの実体験やリアルな意見も紹介しながら、少しずつ学生の不安の解消に努めた」→
910
LGBT法案について、自民党は15日の参院内閣委員会での審議入りを提案したが、立憲民主党などが反対。与野党の筆頭理事が引き続き協議と。誰も求めていない法案、差別を増進し性的マイノリティを苦しめる法律を強行採決するのはあり得ない。やめてほしい。審議入りすべきでない
nordot.app/10415234982925…
911
本人はブログで「攻撃こそ最大の防御」と"先手"を打つために骨抜きの「LGBT理解増進法」を作ったことを明かしている。差別をなくすつもりなどない。性的マイノリティに限らず、人権や差別をなくすための法整備を止めてきた。今井候補頑張ってほしいなと思う。
912
埼玉県でLGBT条例ができた際も「差別禁止にされると、神社に同性カップルが来た時に断れないじゃないか」と苦情がきたと。世論の多くが賛成で、経済界も労働界もG7各国が求めていても、結局こういうところが法整備進まない理由。宗教右派と政治が少数者を差別したいから。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
913
「宗教右派と自民党保守派のつながりにより、差別や偏見が助長され、命や尊厳がおとしめられている」これまでも政治家の差別発言はあったが「首相をはじめ、閣僚が多数メンバーとなっている会議体の会合でこのような冊子を配るという点で、今までとは一線を画す大きな事件」
mainichi.jp/articles/20220…
914
沖縄県で検討中の人権条例案で「差別禁止」の対象からLGBTQが除外されていた件。県は「性的指向、性自認を理由にした差別的取り扱いの禁止」を明記する見通し。署名キャンペーンを立ち上げた琉球大法科大学院の学生をはじめ、署名やパブコメを送った一人ひとりの尽力。→
okinawatimes.co.jp/articles/-/109…
915
統一地方選でLGBTQ当事者の当選が相次いだ。東京都内の区議選では、少なくとも新人3人を含む7人が議席を獲得。トランスジェンダーで世田谷区議の上川あやさん、この20年間を振り返り「変化の前線に立つのは、むしろ地方。地域が変わることによって国を変えていきたい」
tokyo-np.co.jp/article/246116
916
朝日新聞の取材を受けました「一般社団法人fair代表理事の松岡宗嗣さんは『更迭は当然だが、遅すぎた』と指摘する。杉田氏が辞任の理由に『国会審議に迷惑をかける』などと話していることについて『差別発言自体への反省ではなく差別的な考えが変わっていないのは明らかだ』→
asahi.com/articles/ASQDW…
917
岸田首相は「差別はあってはならない」と言うが、法律上異性のカップルは結婚ができて、同性のカップルはできないというのは、不当な差別的取り扱い。岸田首相は「差別はあってはならない」と言いながら差別を許容していて、発言は矛盾している。→
918
過去の発言は政治家として説明を」といい責任から逃げる。しかし本人は説明責任を果たさず、まともな答弁ができない。明らかに総務大臣政務官として不適格、更迭すべき。なぜここまで問題のある人物を政府の要職に任命し、国会でここまで酷い答弁を繰り返すのに擁護し続けるのか全く理解できない→
919
2018年に同性愛者であることを公表。「私は『社会というものは生きづらいものだ』との記述に怒りを覚えました。『生きにくさを変えるために政治家が存在するのに』」「日本の政治には絶望していますが、課題山積なので、研究者として手を止めるわけにはいきません」
mainichi.jp/articles/20220…
920
トランスジェンダーの子を持つ清水さん。小学校の校長の無理解、自分の名前が嫌でテストの氏名欄はいつも空欄、それにただ赤で指摘するだけの教員。トランスは「子どもに理解できない」といじめは放置される。清水さんの夫の「うちの子だって人間です」という言葉の重み。→
buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
921
LGBT法案を求める署名を出した後 #入管法の改悪に反対する大集会 に参加。先日ウガンダから逃れてきたレズビアン女性が裁判所の判断で難民認定されたが、入管は当初「退去強制処分」を下していたのを忘れない。これは地続きの問題。入管法改悪反対のスピーチの脇で、小さな子どもたちが→
922
「なぜ差別は『思いやり』の問題に回収され、その先の議論に進めないのか?」8/30、本屋B&Bのイベント。司会を担当します、ぜひご参加ください。「「では、差別はどう解決すればいいの?」『差別は思いやりでは解決しない――ジェンダーやLGBTQから考える』(集英社)刊行記念」
bookandbeer.com/event/20220830…
923
さらにこの資料では「課題」にアロマンティック、アセクシュアルと記載されていた。どんな話がされたのか不明だが、以前この方はアセクシュアルを「草食化」という文脈で使っていたそう。資料で「恋愛したい人には」とか「(恋愛・結婚)しない人も幸せな社会」と留意点のように書いてはいるが、→
924
東京海上日動火災保険の採用では、性別や大学名の記入欄はなく、名前は姓だけ、顔写真の添付も不要。書類選考でのバイアス問題。「これまで性別や顔写真などが選考に影響していた可能性は否定できない。その人の考え方だけで選びたいので、余計な情報を削除した」asahi.com/articles/ASQBK…
925
Aro/Aceが不適切に理解されている可能性に加えて、「課題」とあたかも問題であるかのように書かれていることとか、「行政」の施策かつ「教育」に「壁ドン」を組み込むとか、明らかに抑圧の方向にもはたらくことが提案される状況、あまりに無邪気としか言えない。