松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(いいね順)

751
LGBT法案への抗議集会。「私たちの命と尊厳がかかった問題。あらゆる差別に反対する」。法案の「全ての国民の安心に留意」という規定に、「性的少数者が社会の安全を脅かすような書きぶりだと批判」「参加者は『犠牲者をもう生むな』などと記したプラカードを掲げた」nordot.app/10416747428776…
752
端的に言うと西田議員は「仕方ないから多数派の俺様たちがほんの少しだけ容認してやるから、わきまえろ」と言っている。同性カップルでも子育てをしている人もいるとか、LGBTQに限らずシングルで子育てしている人とか、多数派でも子どもがいない人もいるとか、いろいろ追及できるポイントはあるが、→
753
国連の自由権規約委員会が、日本の人権状況に関する勧告を公表。入管施設での収容者の死亡に懸念。日本政府に対し「独立した国内人権救済機関を早期に創設するよう要求」世界約140ヵ国で設置されている人権機関。設置しない日本、政府が人権保障を軽視していることの証左。→ nordot.app/96089031673364…
754
故郷の青森から、長年性的マイノリティや性暴力被害者を支援し続けてきた宇佐美翔子さんが死去。県もパートナーシップ制度の検討を始めた矢先だった。パートナーの岡田実穂さん、泣き笑いしながら「しょうちゃん、頑張ったじゃん。でも遅すぎるよね」。涙で視界がにじむ...。 digital.asahi.com/articles/ASP9Z…
755
「絆」という言葉が選択的夫婦別姓や同性婚などに反対し、自己責任を押し付ける象徴のようになってしまっている感。あくまで自分たちに都合の良い「絆」だけを美化したり保護して、そこから排除された人たちが不平等や格差に対し声を上げると「俺たちの絆を壊そうとしてくる敵だ」とされる構図。
756
子どもの権利が"強調されすぎる"とか、子ども"家庭"基本法とか、子どもを中心に考えるつもりなど毛頭ないんだな。適切な政策が実施されているかのチェックにも反対。人権に関しても第三者機関設置に反対しているが、とにかく自分たちの権力保持が第一で子どもの権利、人権は二の次か。
757
「殺処分でいいやん」「生産性のないやつは生きる価値無し」匿名でネットに書き込み、でも裁判所が開示命令を出すと、途端に投稿者は「安易な気持ちでつい書いてしまった」と言う。「重すぎる言葉を書いた人たちが口にした軽すぎる言葉」。背景にある優生思想の根深さ。 bengo4.com/c_23/n_15536/
758
国葬反対「8割が隣の大陸から」投稿の自民党・小林貴虎三重県議の辞職勧告決議案が22対23で否決。公明党2名は退席し自民党は擁護。ヘイトスピーチを重ね、同性カップルの住所をバラすなどマイノリティの尊厳を踏みにじる議員が守られ、少数派の人権は見捨てられる現状。 asahi.com/articles/ASQBM…
759
「G7諸国の国籍をもつ人たちが、日本人の同性パートナーと日本で生活を送ることがきわめて困難」として、岸田首相ほかG7各国首脳に書簡を送付。「最近の日本の政治家や官僚によるLGBTQの人たちにたいする差別的な発言は、日本国内だけでなく、国際的にも注目されている」→ huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
760
トランス男性の浅沼さん。生殖機能をなくす手術を受け、法的な性別を変更して約10年「あの時、手術をすべきだったのだろうか」。中学時代は「偽物の体はどこまで傷つければ痛みを感じるだろう」と自傷行為。18歳からホルモン治療、23歳にタイで性別適合手術を受けたが、→ mainichi.jp/articles/20230…
761
まず、何度も投稿しているが、差別とは「合理的な理由のない区別」のこと(例えば「異性愛は普通で、同性愛は異常」など)。差別だと感じたらなんでも差別になるわけがない。そして今求められている法律は「差別的取扱いの禁止」で、例えばトランスだからと採用拒否など「具体的な取扱い」を指す。→
762
米国最大規模の「同性愛矯正団体」を創設したゲイ当事者の記事。かつては電気ショック療法なども行われていた。「私が原因で、多くの男性が女性と結婚した。私が原因で、何人かが自殺を試みた。ただ、性的指向を『矯正』できた人は、一人もいなかった」と述べている。→ digital.asahi.com/sp/articles/AS…
763
スウェーデンで新内閣が発表。学校相に初のトランスジェンダー閣僚となるリナ・アクセルソン・キルブロム氏を任命。過去に学校校長と弁護士の経験。閣僚は女性が過半数の12人を占めた。 tokyo-np.co.jp/article/146029
764
される。憲法でも差別は禁止されている。にもかかわらず、社会にはさまざまな差別が根強く残っているから、障害者差別解消法や男女雇用機会均等法をはじめ、それぞれの法律で「差別的取扱いの禁止」が明記されてきた。定義が曖昧だから「差別は許されない」と書けないというのは詭弁。→
765
今日行われた自民党LGBT特命委、「差別は許されない」との文言に「差別の定義があいまいで訴訟のリスクが増える」などのテンプレ反対論。西田昌司議員「対立を生むような言葉遣いでやっていくとね、その方々に不利益が逆に生じてしまうんじゃないか」論理も何もない。→ news.ntv.co.jp/category/polit…
766
松野官房長官も同性婚について「国民一人一人の家族観とも密接に関わる」と否定。同性婚を認めたら、異性愛者の人々が「じゃあ同性と結婚しよう」となるとでも思っているのだろうか。結局差別をなくす気も、人権を守る気もなく「家族とはこういうもの」と形を押し付けたいだけ tokyo-np.co.jp/article/228996
767
高市氏は全て反対、野田氏は多くが賛成と両極端(ただし同性婚に反対の理由が「一気に進めると差別を助⾧。憲法改正が必要」というが憲法改正は不要、差別助長というのもよくある詭弁だが無根拠)そして曖昧な回答の河野氏と岸田氏。つまり総裁が変わってもどれも実現しない。 mainichi.jp/articles/20210…
768
ウガンダから日本に逃れてきたレズビアン女性が難民認定を求めた訴訟、地裁で敗訴した国側が控訴せず。女性を難民と認めて国の不認定処分を取り消した大阪地裁判決が確定。良かった。 asahi.com/articles/ASR3W…
769
「産み育てやすい社会を設計するのは政治の役割だが、その役割を怠ってきた人たちが、あたかも犯人探しのように、晩婚化による女性の体力的な問題、と言ってのけてしまう」「個人は国家のために生きているわけではない」「『産め!』が優先されると、それは対策ではなく恫喝」gendai.media/articles/-/105…
770
「見えないので、加害者の特徴を聞かれても答えられないと思ったから」職場での被害の場合「転職の大変さを経験していたので我慢した」という雇用の問題も。被害を警察に相談しても警察官から『目が見えないんだから、おとなしく家にいなさい。外出するんじゃない』と言われた人もいると。
771
ミスコンの大会後、出場者の女性たちはドレス姿で男性審査員の隣に座らされ酒の相手、「ホテルの部屋に来ないか」と言われたり、腰に手を回されるなどの被害。さらに「環境保護」を掲げながら大量のフードロス。「『日本の縮図』だという気がした」。唖然。 nordot.app/10086086260649…
772
東京都西東京市の小峰市議(71)が、女性市議2名に「専業主婦になった方がいい」「お前をいじめてやる」などと発言。抗議を受けて小峰氏は謝罪したが、取材に対しては「すでに謝罪しており、私からお話しすることはありません」と。これが日本の政治風景。 asahi.com/articles/ASR1T…
773
こちらの記事で少し動画も見れます。デモ発起人のアンドロメダさん「自分も、中高生の時にゲイである自分をおかしいと思ってしまったが、そうした(差別的な)内容を現代に伝えるのは危険で、絶対に許せないと思った」 mainichi.jp/articles/20220…
774
西原さん「私が感じているのは、トランスの貧困問題です」「お金と見た目の問題は想像以上に深刻です。就職ができない→お金が稼げない→ホルモン治療などができない→トランスがうまくいかない→見た目が変わらない→だから就職ができない、という負のループ」 dot.asahi.com/aera/202203300…
775
オーストラリア議会で、働く人が配偶者や交際相手からDVを受けた際、10日間の有給休暇を取得できる法改正案を可決。アルバニージー首相「家庭内暴力を受けた人は加害者から逃れ、その影響に対処するため仕事を休む時間が必要だ」 mainichi.jp/articles/20221…