松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(いいね順)

701
妊娠中も出産後も聞かれ続ける「男の子?女の子?」という質問。エリイさん「赤ん坊は自分ではまだわからないですよね。産んだ時に親が男の子だと思っても、実は本人の性自認はそうではないかもしれない。これはもちろん生物学的な性差の否定ではなく、あくまで社会的な→ asahi.com/articles/ASQ33…
702
「このイベントが終わっても、私たちの人生はつづいていく。だから話そう、私たちの権利を」が良かった。「私たちに人権を」というプラカードも多く掲げられていた。#TRP2022
703
米オクラホマ州で、中絶をほぼ全面的に禁じ、実施した医療従事者は最長で禁錮10年の刑とする法律が成立。強姦による妊娠も適用。サキ報道官「憲法に違反し、女性の権利を攻撃するもの」 ACLU「性と生殖に関する自由にとって、差し迫った脅威となる」 asahi.com/articles/ASQ4F…
704
冷笑や茶化す態度で石を投げつけるのは、「どのラインまでいじめても良いか」というゲームのようなもので、"弱者"から反発を受けたところでダメージなどないことはわかっているから、相手が怒ると「ほら怒った」とさらに茶化し、または「そんな怒ると理解してもらえないよ」と”アドバイス”をする。
705
「自殺は本人のせいではありません。社会に性的マイノリティに対する差別や偏見があるから、死にたいと思ってしまうほど当事者は追い込まれるんです」「差別は人を殺すんです。差別で人は死ぬんです。ただ平等な権利を、人権を保障してください」昨日のデモでのスピーチ huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
706
【「結婚の自由をすべての人に」訴訟のポイント】 「結婚の自由をすべての人に」訴訟・大阪判決まであと2日。改めて訴訟の争点やそれぞれの主張、判決パターンなどポイントを解説。まず争点。①同性婚認めていない現行法は憲法違反か?②同性婚を法制化していないのは国が職務を怠っていて違法か?→
707
ロシアで同性愛などを指す「非伝統的な性関係」に関する情報の流布を大幅に制限する法律の改正案が成立確実か。性的マイノリティに関する報道や映画は「ほぼ全面的に禁止される可能性」ロゴジン議長「普通の生活以外は罪、同性愛、闇であり」と発言。厳しい状況。 asahi.com/articles/ASQBW…
708
滋賀県大津市の保育園に通っていた性別違和のある元園児が、「おとこおんな」と呼ばれるなど、円形脱毛症や適応障害になり登園できなくなった件、大津市の第三者機関は「うそつき呼ばわり」「女の子の格好をからかい」「持ち物を裁断」など11件をいじめと認定。→ mainichi.jp/articles/20220…
709
埼玉県で性の多様性尊重条例ができたことを背景に「介護施設でトイレと更衣室が男女共用になり、県知事からお褒めの電話があった」などとデマの投稿、参政党外部アドバイザーがこれを取り上げ、埼玉県に約300件の問い合わせ。知事が二度も記者会見でデマを否定する事態に→ tokyo-np.co.jp/article/258216
710
結婚を「男女のみ」に限定しているのは「自然生殖可能性があるから」とする国の主張は、トランスジェンダーをめぐる現状を見てもその矛盾や暴力性がわかる。例えば、トランス男性で異性愛者の場合、法律上の性別を男性に変更すればシス女性と法的に結婚できる。しかし法律上の性別を変更するためには→ twitter.com/ssimtok/status…
711
冒頭の記事では「『こんな発言をする人が事務局長だから法案が進まないんじゃないか』という声が上がっていて、『むしろ城内さんは法案を進ませないために事務局長になったのでは?』という話まで出ているほどです」とあるが、本当にそうとしか言えない現状がある。
712
「LGBT問題は、既成の価値観や秩序を潰そうとする共産党など左翼政党によるもので、LGBTはその先鋒を担がされていて社会を分断する。そのマッチポンプが毎日新聞。オフレコと言いながら報じた」と。何を言っているのか。少なくとも今苦しんでいる当事者のことを考えるつもりは皆無ということはわかる→
713
一橋大学アウティング事件から7年。一橋大の学生らでつくる「LGBTQ+ Bridge Network」が事件の経緯などをまとめた冊子を作成。代表の本田さん「七年がたち、知らない学生も増えた。風化させたくない」冊子に私のインタビューも掲載いただきました。 tokyo-np.co.jp/article/199932
714
「女性専用車両は、男性の乗車機会を部分的に制約する点で形式的には差別だが、その意図と目的の妥当性、つまりそれが防止しようとする不利益の大きさとニーズの適理性、そして手段の穏当さによって正当化されます。つまり、それは男性に対する不当な差別ではありません」→gendai.ismedia.jp/articles/-/976…
715
「女性が意見を言ったときに、男性がそれを『大したことがない』『大げさだ』というふうに押しとどめるのは、男性が有利なままの今の社会のシステムをそのまま維持したい、そのまま享受していたいという防衛のあらわれであって、結局それは、差別を続けてしまうという結果にしかつながらない」
716
ウォルト・ディズニー・カンパニーの創設者一族の1人であるチャーリー・コラ・ディズニーがトランスジェンダーであることを公表。フロリダ州で問題になっている、通称ゲイと言ってはいけない法案に対し、自身の経験に重ねて強く批判。 front-row.jp/_ct/17532833
717
差別や偏見を指摘されて「ご不快に思われたなら申し訳ない」という謝罪。責任を相手の受け取り方や快・不快という気持ちの問題にすり変えているのが問題で、自分の考え方の何が問題だったのか、どう改めるかを示すことが必要だと思う。だけど、なかなかこの「ご不快構文」が減らないのはなぜか。→
718
東京トランスマーチ2021参加しました。歩道橋から写真を撮るととても長い列が。参加されたみなさん、そして運営の方々お疲れ様でした。当事者の命や生活が脅かされることなく、安心して生きられる社会を目指して。 #ToKyoTransMarch2021 #TransDayOfRemembrance #TransAwarenessWeek
719
病院で家族として扱われず「血縁者を呼んで」と医師から直接病状説明も受けられなかったこと、妹さんからの電話を一人で待ち続けたこと、仮安置所でも関係性をパートナーと書けず「知人」と書いたこと。涙で震える切実な声を裁判官は真摯に受け止めて正しい判断をしてほしい。
720
同性カップルが別れた際、事実婚の男女と同様に共有財産の分与が認められるかが争点の家事審判。横浜家裁は同性カップルを男女の内縁関係と同視は「現行法の解釈上困難だ」と認めない決定。法律婚していなくても"男女"であれば保護され、それ以外は排除。いつまで続くのか。 nordot.app/86580994681256…
721
度々引用される、ニュージーランドのモーリス・ウィリアムソン元議員による同性婚に関するスピーチ「明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです」
722
【書きました】女子大やメディア、弁護士、当事者・支援者など様々な立場の18名が「トランス排除にどう対応するか」を議論。ジェンダーに基づく抑圧「共に手を取り合うために」5/17のIDAHOBITに開催されたイベント、2時間超の議論をまとめました。長いですがぜひご覧ください news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
723
「多数派の安心への留意」に、まるで「ロシアの同性愛宣伝禁止法」だと指摘する畑野さん。「どこかの団体などが『ある場所を貸し出すのをやめてほしい』と言うと(中略)日本中のプライドパレードができなくなる、危機に陥る可能性」「子どもたちに悪影響」と理解阻害の懸念も→ huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
724
元首相秘書官のLGBT差別発言「2カ月が経つが、進展がない。もう忘れてしまったのだろうか」岸田首相は当事者と面会した際、「う、うーん」と黙り込んだあと「当事者が一番苦しんでいる、その根幹は何ですか」と尋ねた。返ってきた答えは「法制度によって苦しめられている」→ digital.asahi.com/articles/DA3S1…
725
米国のエマニュエル駐日大使は「日本の憲法は差別に関しては明確に提起している。差別に反対する国家だ」「同性婚か異性婚かではなく、『結婚』しかないと思う。日本のためにもそれを受け入れるべきだ」と発言。先程の時事通信の記事の内容と随分違う。→ asahi.com/articles/ASR4B…