501
「LGBTは生産性がない」と寄稿した問題について言及すると、杉田氏は「不用意に生産性という言葉を用いたこと」などが「つたない表現」だったと。謝罪するつもりはなく、考え方は変わってない模様。寄稿文で「行政がLGBTのカップルに税金を使うこと」が問題かのように書いていた点について、→
502
男性は見る主体、女性は見られる客体「芸術は自由だと思っていたけど、自由なのは男性にとってだけ」近代になると男性は立身出世、女性は専業主婦と西洋のジェンダー観。美術学校は男子校、女性は会員にしない内規の美術団体、作品ではなく容姿や態度をあげつらう評なども→
asahi.com/articles/ASQ39…
503
LGBT法案が参議院内閣委員会で可決されてしまった。「今回の法案は、学校や自治体、企業など各所で積み上げてきた理解を広げる取り組みがむしろ押さえつけられる根拠になってしまうかもしれない。ゼロをちょっとプラスにするどころか、むしろマイナスになる可能性」
asahi.com/articles/ASR6H…
504
それにしても、その上でも、いくつもの調査で「同性婚」を認めるべきとする割合は過半数以上で、かつ反対を大きく上回っていることは事実で、今すぐ法整備すべきという点は変わらない。
505
人権を「思いやり」とする教育、「権利主張はわがまま」という規範。「差別はダメ」という思いもあるからこそ「自分が差別されているということにも、差別しているということにも耐えられない」だから「これは差別ではない」と思い「心の平穏」を保とうとしている?という指摘
shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/%e3%…
506
「差別するつもりはない」も典型的すぎて聞き飽きてしまった。今回の石川議員の発言についてコメントしました:「政策へ直接影響する可能性がある議員という立場で『静かに隠して生きていただきたい』と発言することは、まさに性的マイノリティに対する抑圧に加担する行為だと思います」→
507
この手の「良かれと思って」系の偏見が批判される時、何が問題かわからないと「え、これもダメなの?もう何も言えなくなっちゃうなあ」的な反応が出てくるが、おそらく何も言わない方が良い…。
j-cast.com/2021/10/064219…
508
「同性結婚なんて気持ち悪いことは大反対」とSNSに投稿した愛知県の渡辺昇県議、抗議を受け謝罪し自民党県議団を退団、来春の県議選には立候補しないと表明していたが一変、「人間は心変わりするもので、選挙には出ます」と。ふざけてるな。
asahi.com/articles/ASQCJ…
509
【書きました】なぜ「理解増進」ではダメか。「差別禁止」への反対論の”誤り”を解説。理解増進だけでは、具体的な被害の解決に繋がらず、権利保障を阻害する「言い訳」に使われる、地方自治体の条例後退の可能性、G7宣言にも反する状態。長いですがご覧ください。→
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
510
511
韓国・ソウル高裁は、事実婚の配偶者も対象としている健康保険の被扶養者に、同性パートナーを含まないのは「差別的な待遇」だとして、被扶養者の資格を認める決定。「LGBTQ(性的少数者)への偏見が根強い韓国で、同性カップルの法的地位が初めて認められた画期的な判断」
nordot.app/10007105704787…
512
婚姻の平等など性的マイノリティの権利を認めると「家族や社会が壊れる」と、その程度の認識の人が国会議員になれてしまうこと自体資質を疑うし、そうした人たちによってむしろ社会は滅ぼされているのではとも言いたくなる。でも選んでいるのは市民一人ひとり。
513
知的障害のある女性がトイレで孤立出産し、窓から子を遺棄した事件、保護観察付の執行猶予5年の判決。女性は「誰になんて相談したらいいかわからなかった」取材した記者「女性は地域で自立しているように見えて、孤立していた」必要なのは罰ではなく支援体制ではと常々思う。
digital.asahi.com/articles/ASR1M…
514
首相は「人権の尊重は当然」と言うが、一方で同性婚については「社会全体の雰囲気に思いを巡らした上で」と答弁。この点も矛盾。「人権は、多数派の雰囲気で決められるものではありません。『思いやり』でも『心のあり方』の問題でもありません。」→
515
ウィメンズマーチ東京2022沿道から。「女性議員をもっと増やそう」「NO WAR」「性暴力を許さない」「ともにあるためのフェミニズム」「家父長制に反対」「Trans Rights Are Human Rights」など今年も様々なプラカード。
#ウィメンズマーチ東京2022 #国際女性デー #InternationalWomensDay
516
「改めて、自民党が誠実に性的少数者を取り巻く問題に向き合い、差別や偏見を解決する気がないことを突きつけられた」コメントしました。佐藤弁護士「こうした発言をしても許される空気が党内にあるから、次々と問題発言が出てくる。人権の問題を軽視しすぎている」→
asahi.com/articles/ASQ8W…
517
ウガンダで性的マイノリティに最高10年の禁錮刑を科す法案が議会に提出。そんな中、ウガンダから日本に逃れてきたレズビアンの女性について、日本政府は難民申請を不認定「ウガンダでは性的少数者への理解は進んでいる」と。政府はこの現状と向き合いすぐに難民認定すべき。→
jiji.com/sp/p?id=202303…
518
トランス女性の凍結精子を使い、パートナーのシス女性が子を出産。同性婚が認められていないため、トランス女性の側は子どもと血縁関係がありながら親子関係がないという点が争われた訴訟。東京家裁は「現行の法制度と整合しない」と請求を棄却。差別でしかない。→
digital.asahi.com/articles/ASQ2X…
519
明らかに「ヘイトスピーチ」対策が不足している日本社会で、少なくとも対応を進めるフランスやドイツの法律や事実をねじ曲げ「菅氏のヒトラー発言はヘイトスピーチで処罰の対象」などと大学教授の主張がマスメディアで放送される。こうして概念が奪われ無力化されていく。
d4p.world/news/14956/?fb…
520
同性婚訴訟、午前中の尋問終了。小野さん西川さんと子供たち「家族」の日常から病院での困難まで。国側の反対尋問「結局困ってないんでしょ」と言わんばかりに何度も「"具体的"は困りごとは?」と。西川さんの妹さん、国が2人を家族と認めないことに「私にとって姉と小野さんたちは家族でしかない」
521
「パートナーシップ制度」は逆に自民党以外の多くの候補者が賛成で、時代の変化を感じる。同時にジェンダー平等や性的マイノリティの権利保障をせき止めているのは政治であり自民党なんだなということを強く実感する。
522
あれだけ追及されても言い訳を繰り返し、頑なに謝罪・撤回せず「差別意識はない」などとよく言えるなと思うし、結局「上に迷惑をかけたこと」への謝罪でしかない。さらには「信念にもとづき撤回できないものもある」と差別的な考えを変えるつもりなど毛頭ないと。国会議員を辞めるべき人物。
523
「同性婚」ではなく「結婚の平等」。訴訟の原告にはトランス男性とシス女性の異性カップルも。「問題なのは、現在の法律は、シスジェンダーの異性愛者だけを前提として作られていること」同性婚という別の制度を求めているのではなく、結婚制度を平等に使えるための法改正。
huffingtonpost.jp/entry/marriage…
524
「同性婚は精神障害で依存症」などの差別言説を広めた議員連盟や、自民党内のLGBTをめぐる課題について考える委員会の事務局長がこれ。そりゃLGBT"理解増進"法案すら国会に提出できないよね。差別をなくす気など毛頭ない、むしろ差別し続けたいのだから。
525
七尾養護学校で行われた性教育、都議会で保守派議員に取り上げられ全国から激しいバッシング、性の話はタブーに。最高裁は都議らの行為は問題だとして賠償を命じ、性教育の内容も「問題ない」と。しかし「10年は遅すぎた」日本の性教育は大きく後退し世界からも取り残された→
mainichi.jp/articles/20220…