松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(いいね順)

526
WHOのテドロス事務局長「偏見や差別はどんなウイルスよりも危険で、感染拡大を悪化させる可能性がある」。日本でも感染者情報が発表されて「ホモ痘」「サル痘はホモ発見機」「自然の摂理に反するからこうなる」など差別的な投稿も。プラットフォームは厳正に対応してほしい→ tokyo-np.co.jp/article/192207
527
フィギュアスケートのペアで活躍、ソチ五輪出場の高橋成美さん「自分はLGBTに分類されないQだと思う」とカミングアウト。「(誰かと)交際したことがない」「自分は何なのか模索している」カミングアウトに「怖い部分はたくさんあります。でも誰かが発信しないと始まらない」 asahi.com/articles/ASQBJ…
528
浜崎あゆみさんが2018年の東京レインボープライドに出演した際のコメント。二丁目の仲間に支えられた思い出、パレードを見て涙したこと、多数派が絶対ではないという問題提起、これからも共にあり続けるという自身の経験からくる心からの言葉なんだなと思える内容。 buzzfeed.com/jp/shunsukemor…
529
東京・新宿で、トランスジェンダーの尊厳を訴える「東京トランスマーチ」が開催、パレードには約1000人が参加 。20代のトランス当事者「一緒に声をあげてくださっているところに元気づけられて楽しいと思いました」 体調崩し参加できずでしたが無事開催できて良かったです。news.ntv.co.jp/category/socie…
530
このツイートが再びRTされている。チェリまほ原作者のMarriage For All Japanへの寄付はありがたいし誠実だと思った。BLが主流化するほど、BL作品に関わる人々で同性婚法制化を後押しする人が増えてほしいし、反対に同性婚訴訟における国の差別的な主張などに何も表明しない態度は残念だと思う→ twitter.com/ssimtok/status…
531
法務省の人権冊子で、これまで使われていた「性的指向・性自認」という言葉が削除されていたと判明。21年のLGBT理解増進法案をめぐる議論で「性自認」がやり玉にあげられたことが背景か。しかも内容も年々薄くなっている。人権を司る法務省がこれで、なにが「理解増進」だ。→ mainichi.jp/articles/20230…
532
署名が5000筆を突破しました。口先だけの「多様性の尊重」や、秘書官の更迭だけで終わらせては、同じことが繰り返されるだけです。LGBTQ支援を表明している企業をはじめ著名人の方も、今こそ声をあげてほしいと思います。 #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます chng.it/MTy7qrQk
533
これ過去の話だと思っていたけど今でも続いてるのか。「男性から率先して女性活躍に取り組む」というのがコンセプトなら、まず今の自身の地位や立場を明け渡すのが良いと思う。男性トップの意識改革の必要性はわかるけど、自分の身は守りながらポーズだけ示すのはたちが悪い→ jisin.jp/domestic/20922…
534
旧統一教会のフロント団体と指摘の「熊本ピュアフォーラム」が今年4月、国会議員スタッフや地方議員らへの講演会を開催。「トランスジェンダーは存在しない、医療詐欺だ」LGBTQは「差別を受けていると勘違い」など発言。イベントは各教育委員会も後援していたと。酷いな。→ kumanichi.com/articles/837224
535
JNNの世論調査で、「同性婚」に63%の人が賛成、反対は24%。18〜30歳未満だと、男性の約8割、女性の約9割が賛成。どの世論調査でも「社会はすでに変わっている」ことが示されている。→ newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463…
536
【書きました】LGBT法案をめぐり、与党「修正案」超党派議連「合意案」維新・国民「独自案」という3つの案が国会提出と異例の事態。今国会成立の見通し立たず。調査や学校での理解を阻む懸念など、議論するほど後退。主な修正を比較し、問題点をまとめました。 記事は以下 👉news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
537
「日本の生産性が低迷する原因は、女性は差別し、外国人を搾取・排除し、若い人の意見に耳をかさない態度と無関係ではありません」「人権・ジェンダーなどの多様性・持続可能性を無視したオールド・ボーイズ・クラブの経済に未来はありません」 mainichi.jp/premier/politi…
538
内藤さん「(差別をなくすための立法のはずが)多数派への配慮は指針まで作って運用する一方、LGBTQに対する差別禁止規定はなく、権利保障がアンバランスです。あたかもLGBTQが国民の安全を脅かすかのような誤った前提に立つ文言は(中略)共生社会の実現の方向とは逆」→ tokyo-np.co.jp/article/256412
539
渋谷区や秋田市で配られたパートナーシップ制度反対のビラ、宜野湾市では「性的指向」の文字が入っていることで条例否決「その前年、宜野湾市では統一教会による集会が開催」旧統一教会と政治家が繋がり、めちゃくちゃな言説で性的マイノリティの権利を阻害している現状。→ webronza.asahi.com/national/artic…
540
NHK+で視聴。声を上げて5年。慰安婦だった女性への伊藤さんの「いつまで涙が出てくるのか」に対する「死ななきゃ忘れられないよ」という言葉の重み。サバイバーに向き合わずさらに追い詰める日本の制度や社会の現状。先の見えない道、少しでも変えていこうとする人たちの声。 nhk.jp/p/mokugeki-nip…
541
「私は同性愛に偏見がないから、ゲイの男性と友達になりたい」「僕は女性差別なんてしません、むしろ女性の方が優秀ですごい、男はかないませんよ!」「『自分は偏見がない』と自称する人の方がむしろ、無意識の偏見や差別意識に鈍感なんじゃないか」 president.jp/articles/-/515…
542
パートナーシップ制度が「憲法に抵触する認識はない」。また"不正利用"の対策としての本人確認や虚偽の場合の運用について淡々と説明。自民党は雨後のたけのこのようにこんな議員が続々と出てくるな。どう考えても事実認識が間違っていて差別に基づく言説だから批判を受けるわけだけど、→
543
【書きました】明日から「東京都パートナーシップ制度」がスタート。これにより、実は都内の企業は「福利厚生制度等を同性パートナーについても適用しなければならない状況になった」と言えます。なぜか。企業にも大きな影響を与える可能性、その理由について書きました。→ news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
544
4年前のこの件を思い出す。エイプリルフールでは特に差別意識や偏見が顕在化しがち。特に同性愛や異性装などは「実際にはありえない冗談」と笑いのネタに利用される。笑う側は「自分はソッチ系じゃないけど」と不利益を被らず無邪気に消費する一方で、マイノリティは脅かされるbuzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
545
「上の世代の大人や白人による『フィールグッドなおふざけ映画なのに、過剰評価されている』『ただの派手なアクション映画にしか感じられなかった』という評価に対して、マイノリティ当事者たちの反論コメントがずらりと並ぶ」これは朝日新聞の記事を読んで感じた。→ gendai.media/articles/-/107…
546
監督が「LGBT映画ではなく」と否定しているものがクィアの枠組みで賞を受けることに困惑する。よく「これはLGBT映画ではなく、誰もが待つ普遍的な云々」とあえて否定・普遍化する言葉を目にするが、結局また多数派を楽しませるための素材でしかなかったのかと思ってしまう→ news.ntv.co.jp/category/cultu…
547
荒井氏の発言は同性愛嫌悪に基づく差別以外の何者でもない。全国意識調査によると、近所の人が同性愛者や性別を移行した人だと「嫌だ」という割合は、2015年に39.4%だったのが、2019年に27.6%に下がっている。少なくとも荒井氏の差別的認識は世の中の「普通の感覚」ではない。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
548
「おとわっか」や「淫夢」「ゴリラゲイ雨」など、これらのホモフォビックな侮蔑はネットミームなどと称されるが、単なる差別的なネタでしかない。本来規制すべきはずのニコニコ動画を運営するドワンゴ取締役は「伝説になったんだよ、楽しかったな」と投稿してるのか。酷いな。 kai-you.net/article/83854
549
「自治体が少子化対策として結婚をすすめることは『結婚して子どもを産むことが正しい』という風潮をつくりかねない」「『結婚して』と働きかけるのは余計なお世話(略)少子化対策として結婚をすすめるのは、結婚できない人、子どもを持てない人、LGBTQなど多様な人たちへの配慮も欠けています」→
550
「東京レインボープライド2022」パレードを歩道橋から撮影。「私たちが変えていく」「Update HIV」「私たちに人権を」「ホルモン療法を保険適用に」「LGBTに平等な権利を」「差別も戦争もいらない!必要なのは人権と平和」など今年もさまざまなプラカードが。→ #TRP2022