あらゆるものをトラッキングする「Track-Anything」がヤバい 動画の中の人物を自由に変更したり、服や顔だけピンポイント加工も可能 一度動きだけ撮っておけば、後で人物や物体を変えられる 素人で動きを撮影し、後で大物俳優に変えるだけで映画が完成w 大幅コストカット 顔だけで俳優なれるかも
【2023年最新版】機械学習・AIカオスマップがヤバすぎる 毎日数時間リサーチしても毎日新ツールが誕生して、キャッチアップが大変な理由がわかった 数が多すぎるw この超網羅的マップだと欲しいツール探しやすい  ロゴクリックで概要やリンクも見れる 保存推奨 🔽詳細 mad.firstmarkcap.com twitter.com/i/web/status/1…
【⚡️速報:GPT-4以来の革命か】 誰もがデータサイエンティストになれるChatGPTの「Code Interpreter」が来週公開予定 ファイルをアップでそのデータに対して自然言語で分析などができる ・データ分析 ・グラフ生成 ・コード作成 などが一瞬で完了 便利な使い方を紹介 今のうちに予習すべし↓ twitter.com/i/web/status/1…
【3Dクリエーター革命】 テキストから3Dキャラクターを作れる「Tafi」が画期的すぎた チャット形式で文章を入力するだけで、超ハイクオリティの3Dキャラクターが生成 顔や服の修正も自由自在で数百億の種類のキャラが作れる Blender、Unreal、Unityに直接出力も ゲーム制作が誰でもできる時代に twitter.com/i/web/status/1…
【ヤバすぎる発明】 遂に人間がサイボーグに… 人間の手がなんと6本になる。 しかも自由自在に動かせるとのこと。 ・肉体労働の拡張 ・病院での手術補助 ・身体障害者の生活改善 ・格闘試合への導入 など応用は無限大 しかも日本の会社が開発 数年後には手が何本もあるのが当たり前に… twitter.com/i/web/status/1…
AIを活用してコードを一切書かずにアプリを作れる『The Forge AI』が画期的 各作業に対してプロンプトを入力して、繋げるだけでアプリが完成 画像や文章など自由に生成できる このデモは食材を入力してレシピを考えるアプリ AIで誰でも簡単にアプリが作れる時代に 実際のアプリはこちら↓
これは革命的。中国ではもうロボットがホテル清掃を行う。 ロボットが自動でドアを開け、鏡・トイレ・洗面台・バスルームの掃除を行い、掃除用具も自動で付け替え可能。 もう掃除おばちゃんもロボットに代替される時代に。 格安で綺麗なホテルが乱立しような予感。 既に中国では数千台が導入済み。
【一番便利なAIツール】 『リサーチ業務に革命』 ウェブサイト情報の自動抽出AIツール「ExtractGPT」が凄すぎる どんなサイトでも欲しい情報を入力するだけで自動で表にまとめる 精度も完璧で、コピーやCSVへの書き出しも可能 勿論、日本語にも対応で 私は最大300行くらい一気に抽出できた… twitter.com/i/web/status/1…
無料のAI文章検出ツール『GPTZero』が面白い 文章コピペだけでAIか人間かの判別ができる スコアやAI部分のハイライト機能も GoogleはAI文章を嫌う傾向があるのでSEO対策としても活躍 生徒や部下の提出物チェックに使えそう 「半分以上AIが書いてるな。やり直し!」 って怒られる人急増しそうw
【世界一簡単な画像生成AI登場】 画像生成のプロンプトって難しいですよね、、 このFlairを使えば、手や人間のオブジェクトを置く+簡単なプロンプトで画像が生成される 画像を使った生成も可能で、商品紹介用画像が一瞬で生成できる モデル起用が不要になるので、大幅なコストカットが見込める twitter.com/i/web/status/1…
KitKatの広告センスありすぎる 時代背景を的確に捉えてる ちょっと一呼吸置くためにKitKat 食べようって思えてきた 秀逸
【革命的】 自分の声をAIで翻訳して8言語で読み上げられる機能が爆誕 AI音声生成ツール「ElevenLabs」の新機能 YoutubeやPodcastにて世界展開が容易にできる画期的な機能 AIと思えない非常に自然な読み上げ 同時にこれを応用した犯罪も増えそう… テクノロジーの進化には光と闇がある… ↓ twitter.com/i/web/status/1…
【ChatGPTプラグインまとめ65選】 正直、ChatGPTプラグインって探しづらいし、説明もなくて使いづらいですよね、、 何が便利なのか分からないと声も沢山聞きます。 そこで、 ・ロゴ ・ツール名 ・ジャンル ・説明 ・プロンプトの例 をまとめた資料を作成‼️ 随時更新予定です ↓受け取り方 twitter.com/i/web/status/1…
著名人と電話ができる『BanterAI』が面白すぎるので使ってほしいw イーロンマスク、ジョブス、トランプなど複数著名人と会話できる 英会話や事業壁打ち等に使えそうで可能性を感じる 日本著名人版もニーズありそう 無料でも使える そして、イーロンの圧が凄かったw banterai.app
実はAIの進化で仕事が減ったのではなく、「仕事が増えた」人の方が多いと思う AIで出来ることが増えて、参入障壁が低くなったので何故か仕事が増えるという事態 困ったらChatGPTが24時間相談乗ってくれるし、どんどんアイディアが湧いて止まらなくなる 実はもうAIが主導で人間が働かされている説
【知らないと損】 Bing(Microsoft) Bard(Google) ERNIE(百度) と大手IT企業がこぞってAIサービスを出して、2021年までの情報しか返さないChatGPTオワコン!的な風潮がありますが、『WebChatGPT』という拡張機能を入れたら最新情報も取得でき無敵になります。しかも無料。今すぐトライすべし。
【アプリ開発に革命】 これまたエグいAIツール「Dream」が登場 色々見たが、Text to WebServiceでは最高峰 お絵描きアプリを作ってと入力するだけで一瞬で完成 「削除」「保存」ボタンを作ってと文章を入力するとその機能を持ったボタンも一瞬で生成 もう完全にプログラミング言語が不要に twitter.com/i/web/status/1…
【朗報】 AmazonがAIでAlexaを大幅強化 Amazon最新決算発表会にて、CEOのAndyJassyがAlexa強化の為により高度なLLMを開発する計画発表 スマートスピーカーでなく「世界最高のパーソナル アシスタント」が最終目標 直近の決算発表会でGAFA全てがAIに注力していくと明言 AI無しで明るい未来はない
Web3 型人材マッチング『Braintrust』が革新的。従来の不透明で中間搾取が行われる人材マッチングでなく、手数料も透明化され参加者同士で決めていくDAO的組織。NASA、NIKEと大手企業も利用。自社ガバナンストークンで運営方針を決めれたり、学習や紹介を通じて稼ぐことも。Web3.0化の波がきてる。
遂に待望のNotionAI搭載で生産性が爆上がり ・要約 ・文章改善 ・多言語翻訳 ・記事作成、編集 ・文章の長さ変更 ・スペルと文法修正 ・アクションプラン抽出 もうこれでアシスタントが不要に 議事録纏めの作業が短縮されて超便利 追加料金無しでこれが使えるって有り得ない… AIの進化が止まらねぇ
遂に1行の文章からスライドが一瞬で完成する世界に… 設定、使い方も超簡単 大学の授業程度なら十分使える精度 プロンプト次第でビジネスレベルにもなり得る OpenAIのアカウントが無くても3回までは無料で作れるので是非お試しあれ 本当に人が不要になる… DLリンク⏬ workspace.google.com/marketplace/ap…
【ロボットが人間に近づく…】 なんと、喋ってペンで絵も描けるAIロボットが誕生 GPT-3とStable Diffusionが搭載で、普通に話して絵も書けてしまう 「絵を想像する力」を持ってしまった 人間の感情も表現できて、多言語も話せる 予想を超える速度で社会にAIロボットが浸透していく twitter.com/i/web/status/1…
【革命】 204万トークン扱えるRMT Transformerが爆誕 何が凄いかっていうと、大量のマニュアル読み込ませた最強のチャットボットやボタン一つで書籍が簡単に作れたりできる 現状のGPT-4は3.2万トークンなので約60倍 もう分割して入力・出力する必要はなくなる これは人が不要になる 必読の論文↓
【Excel及び、関数終了のお知らせ】 遂に、GoogleスプレッドシートにもAI機能が搭載か… 「新しいウェブサイトを作って」 と入力するだけで、一瞬でタスク管理表を作成 今まで数時間かけてしていた仕事をAIが数秒で完遂 単純作業しかできない人はやばそう… 日本での機能開放が楽しみ twitter.com/i/web/status/1…
誰でも簡単にメタバースゲームがノーコードで作れる『Yahaha』が面白い。レゴで遊ぶように3Dゲームが作れて楽しい。Robloxの中華版。今年4月リリースで既に20万ユーザーで約56億円調達と勢いがある。クリエーターは3Dアイテムの販売で稼げる。数年後には動画感覚で3Dゲームを作る時代に。注目の領域。