1
2
ドバイにできた水深60mの「世界一深いプール」が凄すぎる。。
水没都市をテーマにしており、テーブル・フットボールやチェスが楽しめる。
今はVIPのみだが、近々一般公開される。
料金は1.5万円〜と良心的。
死ぬまでに一度は行きたいスポット。
3
中国の会社が開発した交通情報が投影されるフロントガラス。
目的地までのナビ、速度、障害物、道路標識などの情報が確認できる。
カーナビが不要になって、運転に集中できる画期的なアイテム。
4
これぞ本当の男飯
豪快すぎる
中国のTiktokのコンテンツの質が高いからついつい何時間も見てしまう。。
中国版で慣れると日本版は刺激が足りなくて面白み感じない。。。
5
置くだけでどんなPCでもタッチ操作が可能になる『AirBar』が革命的すぎた。。
タッチ非対応のPCをiPadみたいに使用でき、USBに挿すだけで即使用可能。磁石なので取り外しも簡単。
また、Airbarから出る光のフィールドでタッチを識別しており画面に触れずとも手袋や箸でも操作可能。
凄すぎない?
6
遂にChatGPTとGoogle Docsを連携した無限記事作成マニュアルが完成‼️(超疲れた😂)
1単語入力するだけで
①アイディア10個
②1000文字記事
③関連画像
を数秒で生成。まさに神。
あまり知られたくないので限定公開or有料化を検討。
ただ、RT+フォローでこっそりnote送ります
※リプ付きの人優先 twitter.com/masahirochaen/…
7
8
ChatGPTを超えた『DocsBot』が便利すぎてヤバい
任意のURL、PDF、CSV、Youtubeなどを読み込んでチChatBotを数秒で作成できる
試しに食べログを読み込ませたら美味い飲食店を瞬時に回答する最強のbotができた
ChatGPTの弱点だった専門性を補えるので応用が無限大
APIもありサイト埋め込みも可能
9
今日のAIニュースがえげつない
①Bing:『Image Creato』
・テキスト+画像を自動生成
②Google :チャットボット『Bard』
・Google版 ChatGPT
・UKとUSのみ利用可
③Adobe:画像生成AI 『Firefly』
・著作権フリー
・画像生成・3Dモデリング・動画編集
たった1日の出来事
時代の変化が早すぎる
10
12
遂に人類は記憶を再生するというSFの世界線に突入してしまった
iPhoneで撮った動画を3D化して、VRゴーグルで過去の思い出を「今」体験できる。
この技術とAIを組み合わせるとAIが記憶を「継続」したり「別のシナリオ」を再生することも可能
擬似的なタイムトラベル、パラレルワールドが実現する…
13
今日のAI業界も激動でしたので、寝る前の復習を忘れずに
①Adobeがテキスト動画編集機能を発表
②イーロンマスクが「TruthGPT」を発表
③ChatGPTがNBAのCMに起用
④Metaが新AI「DINOv2」をリリース
⑤GoogleがAI検索エンジン「Magi」を発表
ほぼ「1日」で起きた出来事
あまりにも速すぎる
↓解説 twitter.com/i/web/status/1…
14
【速報】
『イーロン・マスクを含む世界のテック界の大物数百人がAIシステム開発を6ヶ月間停止する旨を書面で要請』とタイム紙が報道
最近AIの急激な進歩が『社会と人類に重大なリスクをもたらす』こと懸念 time.com/6266679/musk-a…… twitter.com/i/web/status/1…
15
16
17
Google検索オワコンのお知らせ
世界の論文を簡単検索+要約できるAIリサーチツール「Consensus」が便利すぎる
・無料
・出典明記
・複数論文の要約
・Yes or Noグラフ表示
専門分野の検索が超簡単になった
全員メンタリストDaigoくらい博識になれますねw
DeepL使えば翻訳も簡単
↓使い方解説動画
18
アプリのUI・UXの重要性が分かる動画。こんなゲーム感覚で視覚的にトッピングを追加してピザをオーダーできたら楽しいし、また頼みたいってなるよね。しかも常に最終料金の表示あり超ユーザー目線。日本でこんなイケてるUIのサービスはまだ見たことない…
19
【全人類の悲願】
超美男・美女画像をAIで簡単に作る方法を大公開‼️
・Macでも利用可
・ビジネス活用指南
・プロンプトテンプレ
・2.2万文字+動画解説
と最強のnote
人間以外も生成可
文章だけでどんな画像も作れる無敵の境地へ
広まると嫌なので
RT or 返信でこっそり配布…
⏰4/12 18:59まで
20
21
GPT-4搭載の投資分析ChatBot「ウォーレン・バフェットAI」を作成する猛者が現るww
Teslaの年次報告書を約1000P読み込ませて独自のChatBotを作成した模様
理論上、全ての上場企業決算書を読み込ませたら最強の投資AIが完成
時間の問題で出てきそう
ご丁寧に作り方動画やコードも公開してます↓
22
GPT-4のスゴさで世間が揺れてますが、GoogleのAI「PaLM」の新機能もヤバい。既存AIツールを潰しにきた。
・Gmail要約・返信
・Docsで自動文章生成
・GoogleMeetで自動メモ
・スライド内で画像/音声/動画を自動生成
・開発者向けPaLM API の公開
要はGoogleツールにAIが標準装備
AI戦国時代の幕開け
23
文章を入力するだけでメタバースを作れるツールがヤバすぎる…
動画生成はもう既にあり空間生成は数年後かと思いきや、もう来てしまった
Text to Spaceで誰もが創造者に
建築、物作りの分野で活躍しそう
そのまま3Dプリンターで実物を作れるともう無双
AIによって人間が神の領域へ近づいている
24
ChatGPTとGoogle Docsを連携して単語を指定するだけで勝手に文章を生成する仕組みが凄すぎた。これで無限に記事を作成できる。DeepLで翻訳して、画像生成系AIで画像も数枚作ればブログ代行業で普通に稼げるw人件費0なので利益率半端ない。2023年はChatGPT関連スモビジが加速。ニーズあれば解説します
25