今村眞治(@tohoimamura)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
こんなご時世ですが、来るべき舞台再開の時に思い切りジャンプできる様、今出来る事を着々と。 今はバネをグッと最大限押し込んでいる状態。反動で最大のジャンプを目指します! 今日は『Only 1, not No.1』のスタッフ打合せ。どこまで梅棒の世界観を4人に体現させられるか…私もとても楽しみです。
77
『その他の人に会ってみた』渡辺直美withふぉ〜ゆ〜のビヨンセ…もはや安定感しか感じない程盤石の面白さ! キチンと『SHOW BOY』の宣伝もして頂き、本当に有難うございます!密着取材で顔寄せの映像使って頂きました。 もうこのグループ…“売れてる”と言っても過言じゃないよね。
78
クリエの案内係さんの接客クオリティはとても高く私は日本一だと思っているのですが、今回のGACHIでも映像で素晴らしい活躍を見せてくれました。なんの演技指導も無しに普段通りの接客を披露してくれて、笑いを誘ってくれています。場内を誘導する方々も勿論普段通り。リアルだからこその面白さ。
79
WOWOW『ミラー・ツインズ』、福田悠太の刑事役見事にハマっていました! 私がテレビドラマを制作していた頃から存じ上げている東海テレビのプロデューサーの名前と初めて助監督をやらせてもらった時の制作さんの名前を発見して何かもの凄い“縁”を感じました。 確かGACHIも観に来てくれてたような…
80
本当に残念な気持ちでいっぱいです…作品のテーマを体現出来ない事が何より悔しいです。 楽しみにして下さっている方々の思いを知っているだけに、本当に申し訳ありません。 劇中の4人の様に、再び皆さんにステージを届けられるようにしっかりと準備いたします。出来る限り早く。
81
この1年の間何をやってきたか? コロナとはどういう菌か様々に勉強し、どんな対策が必要か調べまくり、各所に丁寧に連絡を取り、或いは中止という苦渋の連絡をし、或いは演出の変更を平身低頭お願いし、PCRの結果を震えながら待ち、発熱者が出た時にギリギリの精神状態で薄氷を踏む思いで善後策を講じ
82
ワクワクしています。 #SHOWBOY を待ち望んで頂いている皆さんと同様、我々もこの作品をお届けできた時の客席を想像して、とてもワクワクしています。 SHOWは本当に素敵です。 そしてSHOW程素敵な商売はありません! There’s No Business Like ShowBusiness!
83
頼れるふぉ〜ゆ〜だからこそ色々無理しちゃうんですよね。 でもすぐに代役を務められるのもふぉ〜ゆ〜が頼もしい証拠なんですよね。 一日も早い復帰を願います。 twitter.com/oricon/status/…
84
My Anniversary SONG 楽しかったですねー! しかもGAHIがオープニング、ラストにSHOW BOYの宣伝…と感謝しかございません。 それにしても高嶋さんもKさんもふぉ〜ゆ〜の将来性に気づいてくれましたね。ふふふ。
85
SHOWBOY 最終目的地の名古屋市公会堂です。 ご覧下さい。 鶴舞公園が美しい夕景に染まっております! まるで舞台照明の様な見事なオレンジ。 こんな風景見れるんですね。
86
あーホントに楽しい作品だった。美人を追っ掛け続ける日置、楽しい喧嘩を繰り広げる与田と高田社長、ヘナちょこボクシングの保坂、理性が💢で吹き飛ぶお茶目な追手門、天然でカワイイけど最後みんなをまとめあげる辻。いつまでも6人のおバカを観ていたい素敵な夏の日々でした。ホントに暑かった。
87
海宝君の突き抜ける歌声、中河内君の軽快なダンス、福井さんの魅惑の低音…完璧なOh,What A Night!です。一転個性派揃いのREDチームの“Walk Like A Man”。藤岡、矢崎、吉原の悪ガキ的な元気なノリで照明も赤に染まって会場も楽しくステップを踏んでいきます。
88
GACHIクリエ公演千穐楽。観て頂いた皆さんのノリ…最高でした!公演が日々お客様に育てられていくのを実感できる幸福な毎日でした。そして私が何より嬉しいのは香寿さんがふぉ〜ゆ〜とこの作品を愛してくれ、皆さんも彼女を大好きになってくれた事。タータンさん、本当に有難うございました!
89
収録も担当。彼の率いる最高のチームが集結してくれました。写真は中継車内のテクニカルブース!アドバイス出来るかと藤田さんと一緒に入りましたが…皆さんのあまりの優秀さに只二人で歓声を上げるばかり(笑)。カメラ15台というプロ野球中継か⁈と見まごう最高の撮影環境にキャストも最高の演技!
90
奥さん(生田斗真ファン)が録画していてくれた“おかべろ”!!! また斗真君が4人を呼んでくれてる! そしてふぉ〜ゆ〜が踊った曲は… 『GACHI』じゃないか!!! しかも岡村さんまで踊ってくれたよ〜。 いいぞ!そのまま進め!
91
【令和二年の制作手記】 覚悟が天に通じたのか、主演には今や押しも押されもせぬ実力派俳優、高橋一生が降臨しました。彼は作品と三世次という役柄、そして藤田さんにとても興味を持っていてくれていました。そして演技は勿論、彼は歌が上手い。本当に“運命よ、うめえ細工を有難とうよ(2回目)”です。
92
我らが『JERSEY BOYS』はこうして栄えある読売演劇大賞に強烈な印象、爪痕を残しました。読売新聞の皆様に「かつてない!」と喜んで頂きました。自前の衣裳、夜中の稽古、尽力頂いたBOYSと、協力頂いた藤田さん、島さん、福井さん、新海さんに心からの感謝です!本当に素晴らしかった!
93
前川知大作・演出『迷子の時間』は数年前に池袋で観たイキウメ「カタルシツ」の一つだった。強烈に印象に残っている作品でイキウメの中でも私も大好きな一つ。今回は主演に亀梨和也を迎えるという正にパルコプロデュースで劇場のオープニング(の一つ)を見事に飾っていた。 本当に素晴らしかった。
94
そして待ってましたWHITEによる“Sherry”。パーティさカモン!今夜おいでよ♫なんと今夜に相応しい曲でしょうか。PVと違うのは、この後に、REDの“BIG GIRLS DON'T CRY ”と続く事です。もう会場を巻き込んであの振り付けをJBチームが伝染させました。
95
イキウメ版とほぼストーリーは同じだけど、パルコ劇場になって劇的に演出のバージョンアップされた箇所があり、心の中で「すげえ!」と歓声を上げたのですが、本当に流石としか言いようがありません。前川さんは唯一無二です。 亀梨君もめっちゃいい青年を演じてます!
96
この時期、この4文字がどれ程有難いことか… There’s No Business Like Show Business ! さあ、お楽しみはこれから。 クリエSHOW BOAT最大のショーのはじまりです!
97
この時点で歓談したり、食事したりするお客様はいません。読売演劇大賞会場がまさに一体となる、圧巻のパフォーマンスです。そして物凄い盛り上がりの中、照明は落ち、中川ヴァリ教様にサスが当たります。そうです。この曲なくしてJBは終われません。『君の瞳に恋してる』がまさに会場を酔わせます。
98
人生で出会う様々な人々。 挨拶を交わしただけ、道ですれ違っただけ…そんな人にもそれぞれドラマがあって、悩みがあって。そして時間だけは同じ時間を過ごしている。 でも人生に大きく関わったり転機になる人物が、実はどこかですれ違った人なのかも知れません。 『SHOW BOY』明日遂に開幕です!
99
実はワシ、コロナ禍になってから1度もコロナ自体で公演中止がないんや。 自粛要請は別やで。 だからふぉゆ棒のみんな、ワシも色々頑張るから最後まで頑張ろうな!
100
こんな風に言って頂けるのが最高に嬉しいです! ↓ ↓ ↓ 新しいテーマパークを開拓したおはなし - amusesanの日記 amusesan.hatenadiary.com/entry/2021/07/…