101
102
103
みんなのくじ
ロット定価51,000円
景品:全68
うち
髭切ぬースト:2
膝丸ぬースト:2
でした。
ほか、
ラストゲット賞:1
ぬーストの、出来は、良いです!!
中古購入のが安くついた可能性大ですが、最速で推しをお迎えできたので後悔はない。
twitter.com/sayonosuke/sta…
104
ちょっと待って!よく考えたら主なき本丸になんでこんのすけがいるの!?
・こんのすけは審神者なしでも稼働できる。→こんのすけの主は審神者ではなく時の政府?
・審神者不在の時はこんのすけが代行をする?少なくとも、こんのすけが刀剣男士をパシる?
管狐の闇が広がる……勝平ちゃんなのに……
105
そういえば、こんのすけ先輩、チュートリアルでも
「案内人を務めさせて頂きます」
って言ってた。
審神者の部下だなんて一言も言ってなかった。
いつから部下だと錯覚していた……?
ガクガクブルブル😱
106
Switch買おうとしている審神者のみんな~!
有識者情報ではSwitchは3種類あるよ。
・LITE ¥21,978 軽い、カラーが豊富、TV接続不可❌、ジョイコン一体型
・無印¥32,978 TV接続可⭕️、ジョイコン交換可能
・有機ELモデル¥37,980 無印の上位モデル。画面がきれい、本体保存メモリが倍(64G) ※10/8発売
107
補足です。Switch有機ELモデルの「画面がきれい」というのは、グラフィック性能が上がったわけではなく、発色がきれいになるということらしい、です。
私は、刀剣乱舞無双をTVの大画面で観たい!ので、買うなら無印か有機ELモデルかな~と思っています。
nintendo.co.jp/hardware/switc…
108
刀剣鑑賞ガチ勢の審神者が、鬼滅の刃を観て、日輪刀の刀派を見極めようとしてるの、好きです。 twitter.com/poponainai/sta…
109
!?
しきみさんの義経公と、キナコさんの弁慶ですと!?
今剣ちゃんと岩融連れてってお伴機能で元主と並べたら絵柄が完全一致しちゃうやつー!? えらいこっちゃ! twitter.com/kobehokuban/st…
110
刀剣乱舞無双通信
・メイン&バディ(AI)の二振で出陣。組み合わせ自由
・二振で「双刀必殺」を出せる。背中合わせで戦う
・最初の戦場は備中高松城の戦い(1582)。秀吉、官兵衛が登場
・「絆イベント」で二振の日常会話発生
・「未解析戦場」の探索戦闘もクリアに必要
youtube.com/watch?v=Hz4pNf…
111
112
南泉くん、実装当初は刀派なしヤンキー猫で、正直あまりぱっとしなかった。でも、本丸に長義が来て昔なじみの悪友ができ、一文字が増えて「一文字の末っ子」ポジになり、魅力が増していった。
極で南泉くんが一文字の白ジャケを着たのは、刀派を持たなかった彼が、仲間を得た証だと思う。おめでとう。 twitter.com/tkrb_ht/status…
113
ほんまや、青い鳥文庫で曽我物語が出るーー!!
十郎さんと五郎さんがイケメンすぎて……!
五郎さん、太刀(我々的には薄緑)持ってるし。
令和に……ジュニア向けの曽我物語が……。
やっぱり大河のおかげでしょうか。ありがとうNHK。
aoitori.kodansha.co.jp/book/2021/11/7…
114
なんか最近、山姥切長義が、花丸・ぬースト・無双・近侍曲・刀ステと「今事務所が一番力を入れて売り出しているアイドル」ばりにプッシュされている気がするんですが気のせい?? 今、刀剣男士事務所にドラマ主演オファーがあったら多少イメージ違いでもごり押しで長義が主役になるような気すらする。
115
膝丸の兄者語録です。これでも一部です。
極めるとさらに兄者成分が増します。
「アニジャは鳴き声」とまで言われる、兄者bot膝丸くんをよろしくお願いいたします。
#11月2日は刀帳番号112番膝丸の日
116
117
118
119
「江水散花雪」って、桜田門外の変を描いた月岡芳年の作品のタイトルですよね!?幕末に井伊直弼が暗殺された事件。
小竜景光は井伊直弼が所持していましたし、山姥切国広は彦根藩の藩士の所持でしたし、次の刀ミュは多分、桜田門外の変!
bunka.nii.ac.jp/heritages/deta…
120
山姥切国広は、井伊家所蔵だったとする書物もありますが、多分誤りです。
大正時代に山姥切国広が彦根藩の藩士の家で見つかったため、元彦根藩主の井伊家のものだと、刀剣界に誤って伝わったようです。
詳しくは↓原先生の本作長義に関する論文や、私の「山姥切考察本」参照
tokugawa-art-museum.jp/academic/publi…
121
あっ!
#11月17日は霜月騒動の日
なんですね。
とりあえずこれ貼っておきます。
毎年、11月頃にブクマがちょこっと増える、クリスマスソングのような考察です。
刀ミュで霜月騒動やってほしいと髭切と鶴丸ファンはずっと騒いでいるのでそろそろどうでしょう。
pixiv.net/novel/show.php…
122
普通のソシャゲ「〇〇くんの誕生日です! バースデーガチャを実施します! 皆、課金してね☆」
刀剣乱舞「月蝕です! 三日月宗近の無料一斉配布を実施します! ボイスもつけたよ☆」
なの、人間社会の市場に、何かよくわってない森の動物が、ぴかぴかのどんぐりを配る店を出した感がある。
123
月蝕という天体運行ベースのタイミングを選ぶ感覚、
射幸心をまったくあおる気もなければ、儲ける気もない一律の無料配布、
とどめに、受信した審神者が疑心暗鬼に陥って深読みを始めてしまう謎メッセージ、
と、とことん浮世離れした神々の遊戯感がすごい。
124
三日月宗近は今までも何度か無料配布されてきましたが、それは、例えばPocket版リリースに合わせて集客をしたいとか、商業的な意図がまだ理解できるものだったんですよ。
でも、月蝕に合わせて何の前触れもなくピンで三日月配布するなんて、まじで謎すぎる。商売する気あんのか。好き。
125
ロマンチックな戯言を言っていいですか?
月食のときに、「月から」地球を見ると、ダイヤモンドリング💫が見えるらしいです。
ということは、月視点だと、地球から指輪をプレゼントされた、その時に、返礼のようにして三日月宗近は、自身を審神者に贈ったのかな、って。
news.mynavi.jp/article/200902…