さよのすけ(@sayonosuke)さんの人気ツイート(新しい順)

51
京都駅から北野天満宮まで7kmを踏破する役者さんの体力、すごい……。 京都駅からなら、 京都駅 | (地下鉄烏丸線) ↓ 今出川 | (市バス51・203系統) ↓ 北野天満宮前 のルートをおすすめします。 京都駅から市バスに乗ると、観光シーズンは渋滞にはまって動かなくなることもあるので。 twitter.com/sato_takamichi…
52
組織図、これしかないでしょう。
53
石田正宗と日向正宗の回想、確定です。 App Storeに画像が載っていました。 来るだろうと思っていましたが、石田三成に関する会話かな? 刀派に関する会話かな? 楽しみ〜。
54
トレンド入りしていますよ、刀ミュさん!! ㊇ 乱舞野外祭、全公演配信よろしくお願いいたします。お願いいたします。 配信して下さらないと、推しの供給に飢えたオタクの魂魄が体を抜け出し、夜な夜な夢枕に立ってさめざめと涙を流すかもしれません。実害はないですが、かなり辛気臭いです。
55
刀剣男士ピンヒール四天王 ・加州清光 ・巴形薙刀 ・静形薙刀 ・石田正宗 本丸のシューズボックスが、女王様のクローゼットみたいになっていく。
56
現代遠征の男士に刀を持ち運ばせる方法、二次創作だと悩みますが、リアルだとこんならしい。 ・楽器ケース→見た目バンドマン ・ガンケース→見た目サバゲーマー ・三脚ケース→見た目カメラマン ・釣り竿ケース→見た目釣り人 ・ヨガマットケース→見た目ヨガ女子 ・ねぎ袋→見た目主婦 ねぎ袋👑優勝 twitter.com/sakisakey0407/…
57
本丸花暦の膝丸台詞 「○○○○○○○○○○」 は、「剣巻」の一節からきてますね!!! ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ つまり、ここで膝丸は○○○○○○○○○○○○○○○を思い出しているのです。 fse.tw/uCWav2v6#all
58
「うぶ茎(なかご)」は、茎の形も、鑢目も、目釘穴も原形のままであることを指します。 目釘穴が複数あれば、「うぶ」ではない、ということになります。 これはただの妄想ですが、修行から帰った刀剣男士の本体の茎にこっそり金象嵌銘が入っていたり、目釘穴が増えていたりしたら……興奮します。
59
また、「きわめ」(極)も刀剣用語で、刀剣の年代を見分けたり、折紙を出したりすることを言います。 作者を極めて金象嵌で銘を入れることもあります(例:「へし切」を長谷部国重作と極めた本阿弥光徳の金象嵌銘)。 刀剣男士は、修行によって、自分が何者であるかのルーツを知り、極めるんですね。
60
「うぶ」というのは、刀剣用語で「刀工が作ったときのまま」という意味です。特に茎について言われ(うぶ茎)、対義語は「磨上げ」です。 つまり、修行によって刀剣男士は、作刀当初のうぶの姿から、磨り上げのような主に合わせて変化した姿になる、ということでしょう。 twitter.com/touken_staff/s…
61
今年の大覚寺の膝丸(薄緑)の展示予定、出ました!! 2023年10月13日から12月4日までです。 長谷部が「冬の男」なら、薄緑は「秋の男」だなあ。 北野天満宮の鬼切丸(髭切)は「季節知らずの男」。 twitter.com/odekolife/stat…
62
映画刀剣乱舞-黎明-、4回目は音声ガイドつきで観てきました。 スマホにDLしておけば、映画館の音声に反応して、誰が登場したかや、大まかな動きなどを説明してくれます。すごい技術だ。 源氏兄弟の登場シーンの 「微笑み合う兄弟」 長義再登場シーンの 「不敵に笑う」 には、ガッツポーズしました。 twitter.com/toukenthemovie…
63
刀剣乱舞はミリしらだが、予告編で刀剣男士の顔の良さに釣られた友達(映画を年間100本近く観る。社会学者)の、映画刀剣乱舞-黎明-初見の感想。 長いので伏せで。 ファンが気づかない点もあれば、ファンと同じ感想もあって、面白い。 fse.tw/fXxD6HNZ#all
64
映画刀剣乱舞 コラボカフェ 衣装レポ 靴フェチの方へ。 刀剣男士の足元です。 なお、小烏丸パパ上は裸足でした。足袋は撮影上の便宜で、正式な衣装ではないのかな? へし切長谷部のリブニットのグレーの靴下+モンクストラップ靴はフェチですね。
65
『映画刀剣乱舞-黎明-』× SHIBUYA TSUTAYAコラボカフェ 行ってきました。衣装のレポなど。 髭切・極のマントは、右から3分の1あたりで、マントの半分くらいの長さがスリットが入っています。 これを羽のように翻す兄者のマントさばきすごい。マントに付喪神がついているのかもしれない。
66
おのぼりさんだから自信ないんですけど、ここが渋谷のスクランブル交差点であってます?? 渋谷の夜戦背景かっけえーー! 映画刀剣乱舞の次回作は是非夜で! 「わが方の力を見せつけよ!」←映画では言ってない 「髭切が弟、膝丸なり!」←言ってない 「お前たちの死が来たぞ」←言ってた気がする
67
エステルさんは、刀剣旅行のほか、ゲームもミュもステもアニメも嗜むガチ審神者。今年の審神者就任記念日にPh.Dを取得されましたが、博士論文も刀剣乱舞についてです。 刀剣乱舞で博士になるの、すごすぎ。 そして、審神者から博士を生み出すコンテンツ、刀剣乱舞やべえ。 twitter.com/_teruteruyo/st…
68
論文は 「刀剣乱舞ファンは、単にトップダウンでパッケージ化された旅行を消費する者ではなく、場所や場所の物語を積極的に探求し発展させる生産者でもある」 と述べ、その例として、 ・膝丸ファン(私含む)と大覚寺 ・青江ファン(ニッカリ青江友の会含む)と青江神社周辺 がとりあげられています。
69
相互さん執筆の「審神者の刀剣旅行」についての論文(海外で受賞)掲載雑誌、刊行です!🎉 大覚寺にご一緒した時のことも書かれているのですが、「さよのすけ」の名が膝丸ガチオタとして英語論文に末永く残ると思うと、感慨深いなあ。 私の同人誌が大覚寺で販売されていることにも触れられています。 twitter.com/_teruteruyo/st…
70
映画刀剣乱舞、髭切役の佐藤たかみちさんの素敵エピソードを教えていただきましたー! オフィシャルガイド125頁にもこの挨拶のことは載っています。同頁に「指ハートする髭切&膝丸&神職倉橋さん&監督」「誕生日プレゼントをもらって笑顔の膝丸」とかいうサービスが過ぎるオフショットもありまっせ。
71
このお写真、実は崎山つばささん(石切丸役)が撮っています。 「渋谷改札前で、はしゃぐ仲良し粟田口兄弟にスマホを向ける石切丸さん」という、尊さで世界平和が実現しそうなほのぼのハッピーな様子を、しっかりカメラマンが抜いています。GJ👍オフィシャルガイドとフォトブックに収録されています。 twitter.com/honda_reo/stat…
72
映画刀剣乱舞 黎明の初日舞台挨拶で、膝丸役の山本涼介さんが 「(膝丸は)兄者って何回言ってるでしょうか」「数えてみて下さい」 と仰ってたので、兄者カウントしてみました。 映画膝丸の「兄者」回数→9回 兄者率(台詞に「兄者」が入っている率)→50% 安定の膝丸。 youtube.com/watch?v=CNv497…
73
映画刀剣乱舞5週目特典として、梅津さんの脳内を出力した「山姥切長義と各務の物語」を配布してほしいです。梅津さんの文才なら可能なはず! いやでもそれなら、源氏兄弟と神職、長谷部とギャルの物語も欲しいです。自分でも妄想してますが、公式のを下さい。QRコード+ネット公開でもいいので。 twitter.com/MizukiUmetsu/s…
74
映画刀剣乱舞-黎明-の、髭切役の佐藤さんのblogがよいときいて、読んできました(有料コンテンツ550円/月。推しを演じて下さってありがとうのお布施) sato-takamichi.net ガチ勢じゃないか。愛にあふれてる🙏✨ 2023.4.6、2022.9.1、2022.6.7、2022.5.21、2022.4.1のブログは、源氏ファン必見。
75
映画 刀剣乱舞 黎明 ○○○○○○○○○○○○、山姥切長義が真っ先に○○○○○○○○理由は、 ①○○○○○○○○○○○○○○○○から ②○○○○だから かなと思いました。 fse.tw/t43Jp5E4#all