276
#鎌倉殿の13人 「名刀の主」の「名刀」は梶原景時のことだと思わせて、実は、景時→義時に託されたアサシン善児のことを指しているとも思われます。
「名刀」善児が主を変える時が、歴史の流れが変わる時。伊東祐親も梶原景時も、善児が離れた時期に権力と命を失う。善児は死神にして守護神なのかも。
277
「刀は斬り手によって、名刀にもなまくらにもなる。なまくらで終わりたくはなかった」
と、審神者に謀叛を起こす刀剣男士のようなことを言って、去っていく梶原景時。
#鎌倉殿の13人
278
そういや、先日、兄者タクシーの運転手さんに
「あの、大根というのは、何でしょう?」
と尋ねられたので、
「刀剣乱舞の髭切が、小脇に四つ足の大根を抱えている絵がありまして……」
と解説しました。
「兄者の大根」は、審神者でも源氏界隈以外にはあまり知られていない、かなりディープなネタ。 twitter.com/yasaka_taxi_o/…
279
なんと今回、ヤサカタクシーさんの薄緑号&鬼切丸号の両方に乗れました!ラッキーー!
大覚寺~北野天満宮で約2400円。意外とお安い。
速いし涼しいし運転手さんは審神者を理解していっぱいお話して下さるし最高のライドだぜ!
@yasaka_taxi_o で運行状況を確認可能
北野さんでの待機場所は4枚目参照
280
ものすごい警告音と警告メッセージ(トロイの木馬に感染したとか、ウィンドウを閉じると情報を抜かれるとか)で焦らせて、偽「Microsoftサポート」に電話をかけさせる手口でした。マウス操作も表示されなくなるので、Ctrl+Alt+Delで強制終了させました。
警告音って正常な判断力を奪うから……怖い。
281
ふせったーの広告を閉じようとしたら、突如ピーピーと大音量の警告音とともに
「Windows Defender セキュリティ警告」
「windowsサポートに連絡する050-××××‐××××」
等と表示されて焦りましたが、これ釣りサイト(警告詐欺)だ!と気づいてセーフ。絶対電話しちゃダメなやつ!
news.microsoft.com/ja-jp/2021/01/…
282
演奏会の組み分け、各組委員長案!異論は認める!!
一組:石切丸。トラブルは祈祷で解決
二組:一期。副委員長は前田と平野
三組:大包平。立候補による。うるさい
四組:物吉貞宗。ラック補正あり
五組:兼さん。副委員長に堀川がついてくるのがお得
六組:長谷部。生まれながらの委員長 twitter.com/ensoukai_touke…
283
いつもオタクに手厚いセリアさんですが
「ヲタコレ ぬいぐるみ用はっぴ」が
もちもちマスコットにぴったりだったので、ご報告しておきます。
腰のリボンが長く、襟首はゴムで、かなりサイズ調整がききます。色は青or赤。
別売りでうちわとハチマキもあります。
#もちもちマスコット
#もちもち刀剣男士
284
285
286
政子「13人目は、あなたです」
「13人目」=「裏切り者のユダ」は、北条義時。
「13人目」の意味は、鎌倉時代の人にはわからなくても、現代人の視聴者には通じる。絶妙なシナリオ!
そして、将来、源頼家と敵対する義時=ユダを送り込んだのが、母親の政子であるという泥沼。
#鎌倉殿の13人
287
288
そっか、「優」は英語で「Excellent」か~。
いい発音で「Excellent」って言う監査官さんを想像して、笑ってます。似合う。 twitter.com/TOUKEN_STAFF_E…
289
290
七夕の膝丸、「俺と兄者は離れ離れの期間こそ長かったが、この本丸にそろってもう6年半、約2370日にもなる。この1000年で平均すれば、年に2日以上会っている計算だ。年に1度しか会えぬ織姫と彦星の倍以上だな」と、織姫と彦星に対して謎のマウントを取りだす。
291
源氏双騎、「新衣装、1着くらいあるといいな~」と思ってたのに、蓋を開けたら戦装束以外は全部新衣装だった過去があるので、伊達双騎も覚悟した方がいいです。ブロマイドやパンフの衣装を全無視して、伯爵とか王子とか金太郎腹掛けとかで出てくる可能性があります。しにます。
292
物吉貞宗の新史料がどーーんと初公開!これは興奮する。
・「物吉」と呼び始めたのは尾張2代の徳川光友らしい
・物吉貞宗は、光友の頃は愛用されていたが、後代には秘蔵されるようになった
かの「物吉記」も全文翻刻。
「南泉一文字記」の全文翻刻も掲載されていて、南泉ファンも必見です! twitter.com/tokubi_nagoya/…
293
北条義時、頼朝が「武家の棟梁が落馬死とは情けない」とか言われるのを悔しく思いながら黙っているしかなかったとこへ、「鎌倉殿は馬から振り落とされたわけではありませぬ」と冷静な推理で真実に気づく者が現れたこと、それが自分の息子だということに、どれほど慰められたことだろう。
#鎌倉殿の13人
294
北条義時「それぞれが私欲に走らず頼家様をお支えすれば、この先も安泰」
視聴者「すでに私欲に暴走している人間しかいない現状はヤバいし、この先もっとヤバくなっていくってことですね」
#鎌倉殿の13人
295
頼朝は、「捨てた」と言っていた観音像を、髻の中に結いこんで隠し持っていました。
観音像は、頼朝が捨てようとして捨てきれなかった、人間的な弱さ・柔らかさであり、罪悪感なのでしょう。冷酷に人の命を奪いながら、神仏に救いを求め、供養する気持ちも、彼にはあったのです。
#鎌倉殿の13人
296
「ハレハレ祭り」の「疫病退散!」の歌詞で、刀剣男士が声を揃えてガチでドスをきかすところ。 #細かすぎて伝わらない真剣乱舞祭2022
297
土岐さん(松井江役)、刀が大好きで家の柱に剣技を打ち込みすぎて剣道を習うことになり、修学旅行では模造刀を買って先生に怒られ、いつか刀剣を購入するために貯金をする刀好きで、刀剣乱舞にずっと出演したかったそうです。ほぼ審神者ですやん。
#花丸特番配信中
298
英語ネイティブ審神者が、「14th(one-fourth)son」のラストの歌詞は
「I should have stayed 」
ではないかと。
小竜景光が井伊直弼に最後に
「俺が残っていればよかったね」
って……お前、お前~~!!
それは刀としてなのか、竜介としてなのか。元主への想いが溢れすぎて泣く。#真剣乱舞祭2022 twitter.com/_seiika/status…
299
富士のふもとの富士急ハイランドで源氏兄弟が出ないとかないと思うんです、曽我兄弟は富士の巻狩りで仇討ちを遂げたじゃないんですか、曽我兄弟の鎮魂の意味をこめて源氏兄弟はもちろん曽我兄弟も出すべきだと思うんです、有識者は役者さんのご予定もまだ空いてるっておっしゃってるし、出るきっと出る
300
#真剣乱舞祭2022
#刀ミュ
鶴丸国永
「いつだって前を向かなくていい。前を向けない時は横を見ろ。俺たちがいつでもそばにいる」
今剣
「これからもぼくらといっしょに、一生懸命、精一杯生きてくれますか」(ほぼプロポーズ)
ありがとう、その言葉をもらえただけで、生きていけるよ。ありがとう。