626
本阿弥光徳の刀剣とのかかわり
・鬼丸国綱を豊臣家から預かり、鬼丸は江戸時代ずっと本阿弥家にあった
・一期一振(磨り上げの前&後、焼ける前&後)を絵に描いた(光徳刀絵図)
・へし切を長谷部国重の作と極め、茎に金象嵌名を入れた=「へし切」を「へし切長谷部」にした
627
明後日!
2023年2月19日で源氏双騎、配信終了です!!
見て下さいーーーーーーーーーー!!!! twitter.com/sayonosuke/sta…
628
日刀保でいただいたポスカ~。
7月19日(水)~7月25日(火)
大丸京都店で「入魂の芸術 日本刀展」が開催されます。
なんか全然広報されていないのですが、ご興味がおありでお近くの方はどうぞ。
daimaru.co.jp/kyoto/topics/a…
629
「八丁念仏」と「団子刺し」が別物だという説もあるので、新刀剣男士に団子要素がつくかどうかは注目したいところです。
(↓個人送信資料)
dl.ndl.go.jp/pid/1844364/1/…
630
「本阿弥家が小竜景光に折紙を出さなかった」との話は、ガセじゃないかと私は思っています。
江戸時代のデータベース本に
「江戸の商人が本阿弥家へ小竜景光を持ち込み、本阿弥家がその価値を見過ごしている間に、中村八太夫が80両で買った」
とある方が信用できるかなと。
togetter.com/li/1837892
631
#鎌倉殿の13人
吾妻鏡の治承四年八月六日の条では、頼朝が「わしが一番頼りにしているのは、実はお前なのだ!」と口説いたのは、工藤介茂光、土肥次郎実平、岡崎四郎義実、宇佐美三郎佑茂、天野藤内遠景、佐々木三郎盛綱、加藤次景廉。
一人一人、人気のない場所に呼んで、これをやった。マメだな……
632
福島光忠、現存説もあるようです。
山姥切国広も、関東大震災で焼失したと言われていたのが、実は現存していたことが後でわかりましたし、可能性はあると思います。刀剣界の噂話、誤情報のこともあるから。希望は持ち続けたい! twitter.com/WagtailW/statu…
633
肥前忠広が三条宗近の子孫とか、どう考えても嘘松なんですが、江戸時代には信じられていたんだと思うと、それだけで面白い。
忠広=忠吉のことは全然知らないんですが、「肥前忠広は宗近の子孫だよ」説って、いつ頃からあるんでしょう?
↓「本朝新刀一覧」はこちら。
kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/1003323…
634
伊達双騎のチケット戦争に参戦する皆様!
【顔写真付きの身分証】
のご用意をおすすめします。
激戦の源氏双騎で突然当日引換席が発売されましたが、免許証もパスポートもないために諦めた方が多数。
手続に1か月以上かかるけれど、マイナンバーカードなら確実。
musical-toukenranbu.jp/contents/help_…
635
大阪中之島図書館で、「くずし字入門講座」が開かれます。
3回で1500円!安ぅ!
今年は勤め人に優しい土曜日コースもあり。
私も以前に受講しましたが、ド初心者でも
「あ……くずし字って、読めるものなのかも?」
と錯覚させてくれる良講座です。
いや錯覚でしたが。いまだにちゃんと読めませんが。 twitter.com/osaka_pref_lib…
636
みんなのくじ
ロット定価51,000円
景品:全68
うち
髭切ぬースト:2
膝丸ぬースト:2
でした。
ほか、
ラストゲット賞:1
ぬーストの、出来は、良いです!!
中古購入のが安くついた可能性大ですが、最速で推しをお迎えできたので後悔はない。
twitter.com/sayonosuke/sta…
637
補足です。Switch有機ELモデルの「画面がきれい」というのは、グラフィック性能が上がったわけではなく、発色がきれいになるということらしい、です。
私は、刀剣乱舞無双をTVの大画面で観たい!ので、買うなら無印か有機ELモデルかな~と思っています。
nintendo.co.jp/hardware/switc…
638
639
(情報をお寄せいただきました。)
配信の期限は、2023年2月19日。
つまり1年間です。
1年間、推し公演が無料で布教し放題!!
神様ありがとう……🙏
twitter.com/nuinokodougu3/…
640
ウェンディーズ・ファーストキッチンなんば(戎橋店)の映画刀剣乱舞コラボのラミカ、2月18日中に再入荷予定だとおしらせいただきました。
また行ってみよう……! twitter.com/ryu9904/status…