376
#刀ミュ #花影ゆれる砥水
しょっぱなから本阿弥光徳が○○○○○○○○○○○ぶりを見せつけてくれましたが、お気づきのとおり、冒頭で光徳が持っている○○は○○○○です。 fse.tw/wzxBWngN#all
377
#FNS歌謡祭 で「緑の衣装の6人組の刀剣男士team江って、ちょっとかっこいい、気になるかも」となった方へ。
DMMTVプレミアム会員(初月無料)に登録すると、彼らが出演する新作舞台「江おんすていじ」のライブ配信を無料で見られます!大盤振る舞い!!
12/11(日)18:30~です
twitter.com/musical_touken…
378
刀剣乱舞無双通信
・メイン&バディ(AI)の二振で出陣。組み合わせ自由
・二振で「双刀必殺」を出せる。背中合わせで戦う
・最初の戦場は備中高松城の戦い(1582)。秀吉、官兵衛が登場
・「絆イベント」で二振の日常会話発生
・「未解析戦場」の探索戦闘もクリアに必要
youtube.com/watch?v=Hz4pNf…
379
映画刀剣乱舞に源氏兄弟がご出演……?!?!?
夢?夢なの? いや違う、TLの源氏の民が全員悲鳴上げてる!現実だァアアアーーー!!!
久しぶりの大型源氏供給って感じーー!!
この世界に源氏が増えるのはよきことです。楽しみにしています!!
380
381
382
英語ネイティブ審神者からの情報。
三日月がよくわからんことを始めると、「the Moon」とも呼ばれるそうです。「何やってんの、月?」みたいな感じで。
「遠い月のようなもので、その行動は人間には理解できない」というニュアンスを含むようです。
今回の三日月宗近配布が、まさにそれ。 twitter.com/_seiika/status…
383
384
#鎌倉殿の13人 、今回、北条義時が比企が逃げるのを防ぐために善児を使っていて、「出れば誰か死ぬ」状態だった善児がマジで死神→守護神にジョブチェンジしてきていて感慨深い。 twitter.com/sayonosuke/sta…
385
386
387
#鎌倉殿の13人 、北条義時が政子に亀のことをバラしちゃうシーンの緊迫感溢れる音楽は、ヴィヴァルディの「四季」の「冬」第1楽章のアレンジ。
元の曲に添えられたソネット(詩)は、
「寒さの中で身震いしている。足の冷たさを振り解くために歩き回る。辛さから歯が鳴る。」
ですw
388
389
なお、源義高(清水冠者)と婚約したとき、大姫は6歳(満5歳)です。
世のお父さんたち、覚えておくといいですよ……女の子は5歳で恋をするし、彼氏とパーティーゲームできゃっきゃするし、以下【ネタバレ】ですが、彼氏を助けるために父親を裏切るんですよ……鎌倉女児、パネエ。
#鎌倉殿の13人
390
そして、真剣乱舞祭2017には、真剣乱舞祭2016になかったある要素が加わっているのです。
それは、私の最推し!髭切と膝丸だーーーおおおおーーーー!!
回転数で他の追随を許さない、あれはコマか手裏剣かというくらい、よく回る源氏兄弟、源氏兄弟をよろしくお願いします!!(ダイマ
#刀ミュ無料配信
391
行方不明後に発見された稲葉江と
2022.4時点で行方不明の豊前江。
二振で行方知れずのときのこととか会話してくれたら、エモくて死ねます。
きっといつか見つかると、信じて。
※RTは去年のツイートです twitter.com/sayonosuke/sta…
392
刀剣乱舞無双、第4部隊と第5部隊は順当に考えれば3振+2振なんだろうけど、
「俺は一人で戦う」
とか言いながら単騎出陣する子がいて、4振+1振編成になったりしたらネタ的に最高に面白いので、やってほしみがある(界隈外より)。
393
映画刀剣乱舞5週目特典として、梅津さんの脳内を出力した「山姥切長義と各務の物語」を配布してほしいです。梅津さんの文才なら可能なはず!
いやでもそれなら、源氏兄弟と神職、長谷部とギャルの物語も欲しいです。自分でも妄想してますが、公式のを下さい。QRコード+ネット公開でもいいので。 twitter.com/MizukiUmetsu/s…
394
395
#鎌倉殿の13人
「源頼朝が髻の中に入れていた観音像」
は、法華堂(今の白旗神社)に伝わりますが、幕末の1853年11月に島津斉興に献じられたという記録があります。
そのとき、
「源頼朝の念珠」
「髭切の太刀」
も、一緒に島津に渡っています。
あの観音像は、髭切とは昔なじみってことですかね。
396
私「よかった、実朝様、今週で最期かと思ってたけど、死ななかった。実朝様の寿命が1週間のびた~~」
(800年前に死んでます)
#鎌倉殿の13人
397
それにしても、政府のメカがなんで狐なんでしょう?
狐大好きな政府の偉い人が、
「もふもふに飢えた技術者たちよ、この狐のおもちゃを、高性能デバイスに魔改造するのだ」
とかって、「魔改造の夜」コンペでも開催したんでしょうか。
398
伊達政宗役の岡幸二郎さん、54歳と知って、こいつぁ驚きだ!
お若い……青年政宗公も違和感のない若々しさ。それでいて、壮年・老年の政宗公は、若手にはなかなか出せないどっしりした年輪を感じさせる。
こういう風に年を取りたいものだなぁ。
#刀ミュ
399
ものすごい警告音と警告メッセージ(トロイの木馬に感染したとか、ウィンドウを閉じると情報を抜かれるとか)で焦らせて、偽「Microsoftサポート」に電話をかけさせる手口でした。マウス操作も表示されなくなるので、Ctrl+Alt+Delで強制終了させました。
警告音って正常な判断力を奪うから……怖い。
400
「うぶ茎(なかご)」は、茎の形も、鑢目も、目釘穴も原形のままであることを指します。
目釘穴が複数あれば、「うぶ」ではない、ということになります。
これはただの妄想ですが、修行から帰った刀剣男士の本体の茎にこっそり金象嵌銘が入っていたり、目釘穴が増えていたりしたら……興奮します。