「2017~カ舞吼!~広島東洋カープ日本一祈念」フレーム切手セット(クリアファイル、台紙付き)が、8月7日(月)から広島県の全郵便局など、8月15日(火)から郵便局ネットショップで販売されます。
今が旬のフルーツと言えば、さくらんぼもそのひとつ。画像は、切手の中に登場している“さくらんぼ”。どれも美味しそうに描かれています。
上野動物園のジャイアントパンダ・シンシンが23日、双子の赤ちゃんを出産したそうです。画像は『動物シリーズ 第1集』切手(2018年発行)。静かに温かく続報を待ちたいと思います。
グリーティング切手「ぽすくまと仲間たち」と「ぽすくまおたよりセット」が、9月14日(水)から全国の郵便局で発行されます。 2022年は森の郵便局で働く郵便配達員「ぽすくま」誕生10周年で、切手デザインは仲間たちの思い出と夢をテーマにしています。
スウェーデンの新切手は、テキスタイルのソックスです。すごく、温かそうですね。
「〒」は誰もが知っている日本の郵便事業・郵便局を表すマークです。 今日は「郵便マークの日」。1887(明治20)年2月8日、当時の逓信省が 告示したことに由来します。このときは「T」で、数日後に「〒」に 訂正されました。画像は記念切手「郵便創業100年記念」3種(1971)です。
今日12月1日は1896年(明治29年)のこの日、日本で初めて映画が公開されたことを記念して「映画の日」だそうです。 当時はサイレント映画の時代で、切手はサイレント映画の名作でチャップリン監督・主演の「キッド」(フランス、2021年発行)です。
今日9月1日は「防災の日」で、1923年9月1日に関東大震災が発生した。 関東大震災後、何よりも製造が急がれたのは、お札ではなく切手でした。逓信省の倉庫が全焼し、全ての郵便切手が焼失してしまったためです。この1923年に製造された郵便切手は、「震災切手」と呼ばれています。
今日10月9日は、国際郵便デーです。この日にあわせて、国際文通週間の切手が10月9日(火)から全国の郵便局で発行されます。広重の東海道五十三次の切手は、来年2019年で53カ所の宿場を描いた切手が全て発行されます。
7月13日(金)「北海道 150 年」切手が発行され、全国の郵便局で販売されます。「北海道」と命名されてから今年で150年目の節目を迎えたことを記念し、北海道の軌跡をたどる写真が切手になっています。bit.ly/2LfVN7I
2017広島東洋カープ セントラル・リーグ連覇記念 プレミアムフレーム切手セット(切手、ポストカード、3Dクリアファイル、バンダナ)が、10月13日(金)から全国の郵便局で申込受付が開始されます。
宝塚歌劇と大相撲の魅力を体感できる「KITTEの夏のイベント」が、8月にKITTEで開催されます。宝塚歌劇コラボは8月11日(金・祝)~8月18日(金)、大相撲コラボは8月20日(日)~8月27日(日)です。
今日は「絵本の日」。1985年11月30日、日本の近代絵本の先駆けとなる考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二さんの「絵本論」が発行されたことに由来します。絵本は子供の頃に初めて出会う本。誰にも心に残る一冊があることと思います。画像は絵本の世界シリーズ第2集「はらぺこあおむし」(2018)です。
「内藤ルネ」生誕90周年を記念したフレーム切手の申込受付が郵便局のネットショップで始まりました。「Kawaiiファンシー雑貨セット」は、フレーム切手63円10枚のシート、ステッカー、ペーパーバッグです。
スタジオジブリの世界を表現した「ジブリパーク」が、11月1日(火)から愛・地球博記念公園(愛知県)に開園します。 これを記念してジブリファン必見の限定グッズ「ジブリパーク開園記念」フレーム切手が、9月10日(土)から@Loppi・HMVで予約受付、11月1日(火)からジブリパークで販売されます。
今日7月10日は1966年(昭和41年)のこの日、ウルトラマンのテレビ放映が開始されたことから「ウルトラマンの日」だそうです。 切手には、切番組開始当時のウルトラマンと番組開始当時から人気の怪獣「バルタン星人」がデザインされています。(「20世紀デザイン第13集」切手、2000年発行)
「デ・ジ・キャラット24周年記念」フレーム切手セット(大型ポストカード5種付き)、「その着せ替え人形は恋をする」フレーム切手セット(ポストカード12種付き)が、12月30日(金)からコミケ101郵便局臨時出張所と郵便局ネットショップで販売されます。
お手軽年賀はがき、ディズニーお手軽年賀はがき、となりのトトロお手軽年賀はがき、柴犬まる年賀はがき、原神一プレミアム年賀はがきが、11月1日(水)から全国の郵便局で発売されます。
R2-D2、BB-8、新キャラのポーグなど8つのキャラクターが登場するスター・ウォーズ切手が、10月12日(木)にイギリス郵政から発行されます。イギリス郵政日本代理部が予約販売を開始しました。bit.ly/2xDPDsl
フィンランド発行の2018年のバレンタイン切手は、マナラシの木から着想を得た素敵なデザインになっています。
ペコちゃんグッズが、1月21日(金)から全国約3,500の郵便局と郵便局ネットショップで販売されます。 中でも注目は折り畳むといちご形になるエコバッグで、2リットルのペットボトルが2本収納できる容量です。
My旅切手シリーズ第4集の切手が、9月5日(水)から全国の郵便局で発行されます。62円切手は桜島、高千穂峡、マンゴー、海地獄など、82円切手は太宰府天満宮、博多ラーメン、明太子、大浦天主堂などがデザインされています。
今日12月25日は、クリスマスですね。 今年もヨーロッパをはじめとして世界各国・地域から、素敵なクリスマス切手が発行されました。 サンタクキャロル、クリスマスツリー、クリスマスケーキ、クリスマスプレゼント…見ているだけで心躍る気持ちになります。
オリジナルフレーム切手「江南の藤」が、5月11日(月)から愛知県内の112郵便局で販売されます。色鮮やかに咲き誇る藤の花がとてもきれいです。
9月17日(火)から1年間、宜野湾マリン支援センターのハートポストに投函された郵便物には、安室奈美恵さんがデザインされた消印が押されます。前日の9月16日(月・祝)は、宜野湾海浜公園屋外劇場にポストを移動して投函式を実施します。年賀状には、押印されません。