千装千束@BOOTH通販中(@chigirachizuka)さんの人気ツイート(いいね順)

1
遅れましたが11/12は洋服記念日だったので再掲。 明治5年のこの日に礼服が装束から洋装に変わったことに由来します。
2
「即位礼正殿の儀をより楽しむために」はじめます。主に中継で見るであろう装束を中心に呟きたいと思います。 さて、「即位礼正殿の儀」ですが、まずはその概要について一言で 『天皇陛下の即位を内外に示し平安時代に由来する装束を天皇陛下はじめ皇族参列者の方々が身にまとう儀式』です。
3
装束を現代の洋装に例えると
4
zoom飲みガチ勢
5
二番煎じですが、平安装束の一覧!!
6
今、蘇がブームですよね。 恐らくそのうち市販の牛乳で物足りなくなって装束クラスタの誰かが牛を飼い始めます。 次に牛が居るならと牛車を作り始めます。 牛車がいけるなら寝殿造もいけるんじゃないかと寝殿造が建てられます。 そして世は第二次平安時代に突入します。
7
ゴーストオブツシマ、これでしょ
8
装束ってどれも似たような見た目してて分かりづらいですよね。
9
zoom飲みなう!!!!
10
フォロワーさんからGUに狩衣売ってるって聞いて見に行ったんですか結構狩衣だった。
11
「昔は物忌って言っておけば休めたのに、今はテレワークか……」
12
NHKさんお願いです装束持参するのでエキストラの公家させてください
13
いやいやいや、いくらなんでもこれはあかんでしょ?? 相互さんや博物館所蔵の五衣唐衣裳(通称女房装束)の画像を無断転載してAmazonに出品している業者がいるのですが、ついに上皇后陛下(当時皇后陛下)の画像まで無断転載していました。 何度も言いますが、絶対に画像と同じ商品は届きません。
14
とりっく おあ とりーと
15
刀剣乱舞の新極(三日月宗近?)のシルエットが発表されましたが、これ束帯では?? 冠、蟻先(ありさき)、裾(きょ)、袴などに共通点が多いです。実際、三日月宗近の衣装は狩衣がベースにありましたし、極で束帯になってもおかしくないですね!!
16
【蘆屋道満(リンボ)第三再臨の衣装を装束クラスタが真面目に考証してみた】 紫式部や清少納言など装束を着たサーヴァントも多いfgoに新たに実装された蘆屋道満。その衣装に注目されている方も多いのでは無いでしょうか? 柄や細かい点は抜きにして形状を中心に考証してみました!
17
ついに公開されましたねー!! 装束に使われている紋様は「雲立涌(くもたてわく)」をモチーフにした紋様ですね。 この紋様、とっても高貴な紋様で、皇族やそれに準ずる方の装束に使われる紋様なのです。 装束は縫腋袍の右肩だけ割った形ですね〜全身が公開されたらもう少し細かくまで見ましょう! twitter.com/tkrb_ht/status…
18
まずは天皇陛下から。 天皇陛下は「御束帯 黄櫨染御袍」をお召になります。 この束帯は天皇陛下のみ着ることが許される禁色であり、色は黄櫨染で紋は桐竹鳳凰麒麟紋です(画像二枚目)。 冠につく纓(えい)がピンと立つ「立纓」も天皇陛下のみ許されるものです。
19
装束を出す機会があったので、一人で直衣タイムアタック! 指貫袴→単→袍と着けて7分4秒でした!!
20
ほんそれ……みんな正装武装の審神者はできても刀剣男子が居ない……こんな審神者需要ないですか…… twitter.com/chilime/status…
21
#いい衣装の日 ということで再掲! みんなはどの装束が好き?
22
次に皇后陛下です。 皇后陛下は「御五衣、御唐衣、御裳」をお召になります。いわゆる十二単です。 平成の御大礼の際当時の皇后陛下(現上皇后陛下)は十二単の内「表着(うわぎ)」の文様がお印である白樺をモチーフにしたものでしたので、今回も新調され皇后陛下専用の装束となるかと思います。
23
次に女性皇族の皆様です。 女性皇族の皆様は皆同じ装束のように見えますが、一例をあげると未婚から第一子出産までの女性皇族は濃色(こきいろ)の長袴、第一子出産後の女性皇族は緋色の長袴、御年配の女性皇族は中に着る五衣が白というように、若干差異が見られます。
24
次に秋篠宮文仁皇嗣殿下です。 装束は「束帯 黄丹袍」です。これは本来皇太子のみ着ることが許される禁色ですが、今回は秋篠宮文仁皇嗣殿下が皇嗣として皇太子と同様の身分とされることから皇嗣殿下がお召になります。 色は黄丹(おうに)、紋は「窩に鴛鴦丸(かにえんおうのまる)」です。
25
右大臣拝賀式、#鎌倉殿の13人 ではあまり見慣れない装束を実朝、義時らが着てましたね? 源実朝は束帯、もちろん右大臣なので黒袍です。そして北条義時や源仲章も従四位なので黒袍ですがこちらはワンランク下げて衣冠単です。 似たシルエットですが、下襲、袴、石帯などで見分けることができます。