千装千束@BOOTH通販中(@chigirachizuka)さんの人気ツイート(新しい順)

1
【本当にあった怖い話】 最近まじで肩こりがひどくて、藁にも縋る気持ちでAmazonで2万円の枕買ってみたんですよ。そしたら届いた翌日から肩こりが軽くなってそれはもう快適なんです。買ってよかった。 それでレビュー書こうとAmazonを見に行きました。そしたらタイムセールで5000円以上割引されてた…
2
#名古屋装束オフ会 午前の部集合写真!!!えげつない装束の数!!
3
英国では昨日、国王チャールズ三世の戴冠式が行われました。 節目に冠を被るというのは日本でも見られます。それが皇室の加冠の儀ですね。 皇族の男性が成年になるにあたり行う儀式です。 未成年の被物である空頂黒幘から冠を被り、次いで未成年の装束である浅黄の闕腋袍から黒の縫腋袍に更衣します。
4
ついにワイ氏もAmazon写真パクられデビュー!! ……三万で買えるかばーか!
6
ヤフオクやAmazonで売ってる十二単や狩衣、ほとんどが実物と違う写真使ってるのでご注意ください。 これとか京都国立博物館の所蔵品の写真なので、絶対に同じものは届かないです。 基本的に海外発送となってる商品は注意したほうがいいです。 というか出来れば最初のうちは装束店から買ってね。
7
装束ってどれも似たような見た目してて分かりづらいですよね。
8
人か、それとも鬼か。 #節分ガチ勢
9
#國學院大學博物館 で展示されている「物語絵 嫁入本『源氏物語』」見てきました!! 源氏物語全54帖の挿絵と解説が、源氏物語初心者の私にもわかりやすかったです!! 一角には等身大の五衣唐衣裳も展示されていました!!ガラスに隔たれていないのでいろんな角度から見ることが出来ましたー!!
10
やはり令和の流行は狩衣か!!!!!
11
寒さ対策ではないけど、エアコンと湯船が壊れたなら、エアコンで5000円/月、湯船で10%の家賃の減額があるはずなので、その交渉を忘れずに。こういうの言わないと管理会社やってくれなかったりする。 twitter.com/hirokoroku/sta…
12
はい今夜の鎌倉殿の13人に向けて復習!!衣冠束帯じゃないよ!衣冠と束帯だよ!!! twitter.com/chigirachizuka…
13
ブラックフライデーセールのコツは 「欲しかったものが安くなってたら買う」 「普段使ってる消耗品が安くなってたら買う」 「それ以外は買わない」 です。
14
冠の纓(えい)にも注目したいですね!巾子の根本からだらりと垂れる平安鎌倉スタイルがしっかりと再現されているところに考証のこだわりを感じます! 右の冠は現在の形式。硬い素材で一度上がってから下がります。
15
おそらく列に並んでいる他の人は都から来た公家の方でしょうね。他の御家人は軒並み五位以下(大江広元のみ正四位ですが目を患っている)ですので。 また、儀式には参加せず参列するトキューサ他御家人は狩衣でした。武家としての正装ですね。
16
右大臣拝賀式、#鎌倉殿の13人 ではあまり見慣れない装束を実朝、義時らが着てましたね? 源実朝は束帯、もちろん右大臣なので黒袍です。そして北条義時や源仲章も従四位なので黒袍ですがこちらはワンランク下げて衣冠単です。 似たシルエットですが、下襲、袴、石帯などで見分けることができます。
17
#いい衣装の日 ということで再掲! みんなはどの装束が好き?
18
本日の鎌倉殿で最後に実朝が行っていた「直衣始め」もこの直衣を着ることが許された(身分が認められた)ことを意味する儀式です。 #鎌倉殿の13人 twitter.com/chigirachizuka…
19
言葉足らずでしたが、画像のイメージは平安末期から鎌倉室町ぐらいの宮中のイメージです!! 明治頃は礼服ももうちょっとラフになってます!!
20
遅れましたが11/12は洋服記念日だったので再掲。 明治5年のこの日に礼服が装束から洋装に変わったことに由来します。
21
昨日の鎌倉殿では後鳥羽上皇の衣装替えがありましたが気付きましたか? 今まで白い装束だったのが今回は紺色の装束へ。これは同じ「直衣(のうし)」という装束なのですが、冬物(白)から夏物(二藍)に変わったのです。 装束についての豆知識があると、劇中の衣装からも季節感が感じ取れますね。
22
束帯や五衣唐衣裳(十二単)のような平安時代から続く装束は、皇室が途絶えていれば絶対に受け継がれなかったでしょうね。 逆に、皇室が続いていたからこそ応仁の乱で途絶えても公家の記録から復興したり、明治時代に装束が使われなくなっても三勅祭の再興によって装束が使われるようになったり。 twitter.com/cnozomi/status…
23
駒碧( @k0mamid0ri )氏に立ち絵&アイコン描いていただきました!!!! めっっっちゃ素敵な装束姿描いていただいて、本当にこの人天才です!!!!! ありがとうございます!!!
24
先日家族で祝いの席があって、姉とその時のフォトアルバムを作ろうって話になったのですが、色々とフォトアルバムサービスを見ながら「これ自分で作って印刷所頼んだ方が早いわ。よく使う印刷所あるからそこでやっちゃうよ」と言ったら怪訝な顔されました。そっか普通の人はよく使う印刷所って無いのか
25
今晩あたり危険な香りがする阿野全成、娘が公家に嫁ぎ阿野氏として続くのですが、その後太平記の時代には子孫阿野廉子が後醍醐天皇の寵愛を受け、後の後村上天皇を産みます。 頼朝が成し得なかった一族から天皇の母を出すという悲願を、死後とはいえ全成が達成するというのは皮肉なものですね。