上馬キリスト教会(@kamiumach)さんの人気ツイート(いいね順)

聖書が正しいからと言って、聖書を語る人が正しいとは限りません。聖書が正しくても僕たちはそれを完全に理解できるわけではないですからね。 「聖書が正しい!だから私たちは正しい!」というのは危険だなーと思います。聖書が正しくても私たちは間違う可能性が常にある。忘れないようにしないと。
◆クリスマスエピソード② 王様が「住民登録するから全員地元集合で」と宣言。これによりヨセフと臨月のマリアは大移動を強いられることに。しかも宿が取れず、絶望。やっとの思いで馬小屋にチェックイン Googleマップで確認すると、徒歩約1日の距離。聖書には記載がないですが、絶っ対夫婦喧嘩案件
【今日は何の日】 1750年7月28日 バッハ没 平均律を開発した「近代音楽の父」。彼以前は音楽が途中から転調するというのは不可能でした。 Bachは「小川」という意味ですが、ベートーヴェンは彼を評して「バッハは小川ではなく大海だ」と述べました。ドイツ人のオヤジギャグです。
◆クリスマスエピソード② 王様が「住民登録するから全員地元集合で」と宣言。これによりヨセフと臨月のマリアは大移動を強いられることに。しかも宿が取れず、絶望。やっとの思いで馬小屋にチェックイン Googleマップで確認すると、徒歩約1日の距離。聖書には記載がないですが、絶っ対夫婦喧嘩案件
もうすぐイースターだというのに、卵がものすごく高い・・・困る。
#大工さんの日 元大工なので「ガテン系聖人」などと呼ばれたりするイエス様ですが、製図や計算が必要とされる職業である大工は当時はかなり知的な職業として認識されていました。「ガテン系」というよりは「インテリ」と言った方が近かったようです。
有名なクリスマスソング『もろびとこぞりて(新聖歌76)』には「シュワキマセリー♪」という歌詞がありますが、これは何かのおまじないでも、外国語でもありません。日本語で「主は来ませり」とイエスのことを指している歌詞です
「祈り」って難しそうにも思えますけど、たとえば朝、外に出た時に「寒いな」と思うのを「今日は寒いですね神様」に変えるだけでも、それは小さいながらも祈りだと思います。 祈りって神様とのコミュニケーションですから。小さなコミュニケーション、大事。人間同士でも神様とでも。
ハロウィンはキリスト教と関係なく、起源はケルト人(欧州中部&西部)のお盆的な祭り 彼らの1年の終わりは10/31であり、秋の終わり・冬の始まりを意味していました。その時、先祖の霊が訪ねてくると同時に、有害な精霊や魔女が現れるとされ、身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火していたそう
#標準語だと思ってた方言選手権 シュワキマセリー♪ シュワキマセリー♪ が呪文だと思っていた 正しくは「主は来ませり」
#WBC 神様、もう本当に書いてくれませんか。もはやダビデに勝るとも劣りませんから。 twitter.com/kamiumach/stat…
#推しの名前を言わないで表す 海をぱっかーーーん!
#中秋の名月 月も神さまの創造物と思うと何だか感慨深くなります。 神は二つの大きな光る物を造られた。大きいほうの光る物には昼をつかさどらせ、小さいほうの光る物には夜をつかさどらせた。創世記1:16 しかし、そんなことより月より団子ですね
今日は「チーズバーガーの日」だそうです。 旧約聖書では、動物の肉とその乳を一緒に食べることは禁じられていました。だから牛肉と牛乳から作られるチーズバーガーは禁止だったんです。 もちろん今日のクリスチャンはイエス様によってこの律法から解放されているのでチーズバーガーOKです。
#WBC決勝 ハレルヤーーーーーーーーーーーーーー!! 新しい歌を主に歌え。主は奇しいみわざを行われた。主の右の御手聖なる御腕が主に勝利をもたらしたのだ。 詩篇98:1
おいしいものを食べて、おいしい!!と喜ぶこと。 これも一つの立派な神様への賛美だと思います。 日々の糧に感謝することが、祈りの原点なのかと思います。 おいしい!に「神様!」をつけて「おいしいです!神様!」にすればそれはすでに単なる感想ではなく祈りです。
#正直出産ってどうだったか教えて 干し草がチクチクする中、家畜に見守られながら出産。少し落ち着いたと思ったら知らんおじさんたちが面会に来る。イラっとしたけど、黄金貰えたから許した
【今日は何の日】 9月8日 聖母マリア誕生の祝日 言わずと知れたマリアさんの誕生日です。 ちなみに、マリアさんのテーマカラーは青で、絵画を見ても青い服をよくきています。他に純潔を表す白や愛情を表す赤を合わせたコーディネートがよく見られます。オシャレです。
有名な霊歌「アメイジンググレイス」の作者は元々は奴隷商人でした。自らの犯した奴隷貿易という大きな罪を悔い改め、そんなあまりに罪深い自分をも救ってくださる主の愛を「驚くばかりの恵みなりき」と褒め称え、歌いました 日本語の歌詞はこちら
皆様、地震は大丈夫でしょうか。 まずは安全第一にしてください。 皆様の無事をお祈りいたします。
最近「Amazon株式会社」からのスパムメールがたくさん来るのですがAmazonさんって株式会社じゃなくて合同会社です。 人を騙して儲けようとする人はいつの時代もいるものです。皆さまお気をつけくださいませ。 偽りの舌をもって財宝を得る者は、吹き払われるもやのよう。死を追い求める者だ。箴言21:6
実はクリスチャンってあんまり誓わないんです。聖書にこう書いてありますから。 しかし、わたしはあなたがたに言います。決して誓ってはいけません。天にかけて誓ってはいけません。そこは神の御座だからです。マタイ5:34 twitter.com/kamiumach/stat…
少林寺拳法を八段まで極めるとお坊さんの資格が得られるそうです。 聖職者に「スポーツ枠」があることに驚き。 同じようにボクシングを極めると牧師に、、、、はなれませんすみません。キリスト教の聖職に「スポーツ枠」はありません。 牧師が少林寺八段になったらどうするんだろう???
日曜日の晩になると、もう翌日の仕事のことを考えますし、反対に金曜の晩には週末のお休みモードになります。 つまり、金曜の晩はすでに休日、日曜の晩はすでに平日。 そう考えると聖書の時代の人たちが一日を夕方から夕方までと区切っていたのも、なんだか頷けるような気がするんです。
◆ウェルチと教会 ウェルチ博士は1969年、聖餐式にノルアルワインを使うため開発に着手。搾った果汁を密閉した瓶に入れ、瓶ごと沸騰したお湯の中へ殺菌することで発酵を防ぎ、ノンアルワインを完成させました。これが各教会へと広がり、世界的に愛されるブドウジュース、ウェルチとなったのです