28日午後3時半ごろ、米軍キャンプシュワブ前でのこの日の抗議行動が終わりました。市民たちは「団結して戦うぞ」などとシュプレヒコールを上げました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
29日午後3時15分頃、資材を積んだ大型車両が次々と基地内に入っています。
30日午前10時。名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民約20人が埋め立て用土砂を積んだトラックに向かい「違法な工事を止めろ」などと抗議の声を上げてます。#辺野古
30日午後3時半過ぎ、米軍キャンプシュワブに資材を積んだ大型トラックが続々と入っていきます。新基地建設に反対する市民が「宝の海を埋め立てるな」などと抗議の声を上げています。#辺野古
11月2日(土)午前11時すぎ、名護市辺野古の新基地建設に抗議する集会「第一土曜日の大行動」が始まりました。 #首里城 の火災について、悲しむ声も上がっています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
11月6日(水)午後2時30分ごろ 名護市安和の琉球セメントの桟橋前からは、土砂搬入のトラックが資材を搬入しています。新基地建設に反対する市民らがプラカードを掲げ「違法工事を止めろ」と抗議を続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月7日(木)午前9時ごろ、大浦湾側のK9護岸では着岸する台船からダンプカーに土砂を積み替えています。近くの海上ではガット船から台船に土砂を移す作業も始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11日午後3時頃から米軍キャンプシュワブゲートでは座り込んで資材搬入を阻止しようとする人たちを、県警が排除しています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12日午前10時10分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民らが「基地はいらない」「工事をやめろ」と抗議しています。埋め立て用土砂を積んだ大型車両が次々と入ります。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
11日午後3時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲートでは、資材搬入を阻止しようと座り込みをする市民らを機動隊が排除していました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
21日正午前、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前で新基地建設への座り込み抗議を行う市民の排除が始まりました。雨の中、抗議の意思を示す市民は朝から増え続け、この時間で約230人に達しました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
22日午前11時半過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋前には辺野古新基地建設に反対する市民らが集まり「違法な工事をやめろ」と訴えています。運搬船による土砂搬出は確認されていませんが、大型トラックが土砂を運ぶために続々と入ってきます。#辺野古
11月25日午後2時57分、米軍キャンプシュワブのゲート前では、午後3時の資材の搬入を前に市民ら約27人が座り込み、工事の中止を訴えています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前、市民による行進が続いています。
11月27日午後0時15分頃、米軍キャンプシュワブのゲート前では、約70人の市民が座り込み抗議をしました。機動隊に排除された後もゲート前を練り歩き、シュプレヒコールをあげました。
11月27日午後3時頃、米軍キャンプシュワブのゲート前では、市民約55人が3回目の資材搬入を前に、カチャーシーを踊りながら抗議しています。
11月28日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民ら約90人が集まり、基地建設に抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄
名護市安和の琉球セメント桟橋では29日午前、辺野古の基地建設に用いる土砂の搬入作業が続いています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12/2 @キャンプシュワブゲート前 12時ごろから始まる資材搬入をとめるため、抗議する人々が座り込みをしています。
12/2 12時13分ごろ 名護市キャンプシュワブゲート前 資材を積んだ車両がゲート内に入っていきます。
12/2 @キャンプシュワブゲート前 本日3回目の資材搬入が始まります。 座り込みをする人や機動隊が集まっています。
3日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近ではではまもなく土砂搬出1年に抗議する集会が開かれます。
12月4日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日3回目の資材搬入がありました。新基地建設に反対し、座り込んでいた市民らは搬入前にクイチャーを踊り、張り詰めていた空気を和らげました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
12月5日(木)午後3時03分、新基地建設が進められている名護市辺野古では、雨の中、今日も反対する市民が抗議を続けています。米軍キャンプ、シュワブのゲート前での座り込みは1978日になりました。#辺野古 #沖縄
12月7日(土)午前11時、新基地建設が進む名護市辺野古では、師走の冷たい雨が落ちる中、月に1度の「県民大行動」が米軍キャンプシュワブのゲート前で開かれています。県民に留まらず全国から集った約750人が、民意を無視し基地建設を強行する現政府を糾弾しようと声を上げています。#辺野古 #沖縄