6月25日午後2時55分。米軍キャンプ・シュワブゲート前では、午後の抗議活動が始まりました。今日はこれまでに97台の車両が入っています。#辺野古  #henoko #沖縄
6月25日午後3時20分頃。米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込みによる抗議をする市民が排除され、生コン車などがゲート内に入っていきます。「戦争は反対だ」「基地は要らない」とシュプレヒコールが上がっています。 #辺野古  #henoko #沖縄
6月27日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に抗議する市民ら約60人が座り込みをしています。昨日の悪天候から一転、快晴の下で歌を歌ったり、あいさつをしたりしています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7月4日(木)はアメリカ独立記念日で、アメリカの祝日。15時22分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲートでは、新基地の建設資材搬入が続き、反対する市民らが「命を守れ。海を壊すな」と抗議し、警察が強制的に移動させています #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6日午前11時すぎ、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前には工事への抗議のため、約300人が集まりました。「あきらめずに戦おう」などと声を上げ、抗議の意思を込めた歌声を響かせました。#辺野古#沖縄
7月8日(月)午前9時5分ごろ、辺野古沖、K8護岸で土砂の陸揚げ作業が続いています。市民からは「あれは赤土じゃないか」との声も上がっています。#henoko #辺野古 #沖縄 #henoko
7月8日(月)午後3時ごろ、米軍キャンプシュワブゲート前で、辺野古新基地建設に反対し座り込む市民らを機動隊が排除しました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月9日(火)午前9時15分頃、本部港塩川地区では新基地建設で使用する土砂をのせた車両が断続的に入り、台船に土砂を積みこむ作業を行っています。新基地建設に反対する市民らはのぼりを掲げ、抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄#okinawa#塩川
7月9日(火)10時48分、#名護市安和 でも、#新基地 建設で使用する土砂をのせた車両が断続的に入り、台船に土砂を積みこむ作業を行っています。建設に反対する市民らは抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa #塩川
7月10日(水)午前10時25分、名護市安和の琉球セメント桟橋では、運搬船に土砂を積む作業をするため、次々と大型車両が入ります。市民らは入り口の前で「美ら海を守ろう」と訴えています。
7月10日(水)午後3時30分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民がゲート入り口に立ち止まり、ゲート内にいる沖縄防衛局に向かってシュプレヒコールをあげました。
7月12日午後2時57分ごろ、本日3回目の資材搬入が始まります。機動隊による排除を前に、市民らは歌で気勢を上げています。「機動隊も一緒に」「警備員も一緒に」「今こそ立ち上がろう」と呼び掛けました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
7月13日の集会の様子です。 土曜日は資材搬入がないので午前中で終わるそうです。 海での工事は実施されているとの情報がありますので、後ほど移動して取材したいと思います。#henoko #辺野古 #沖縄
7月17日午前9時30分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、大型車両が土砂搬入を続けています。市民らは入り口前で「埋め立てやめろ」「新基地反対」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月18日午前9時ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワブのゲート前では埋め立て工事に反対する人たちがデモ行進して、抗議の声をあげました。 #henoko #辺野古 #沖縄
7月18日正午ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前では、台風5号の接近の影響で時おり、激しい雨と風が吹き荒れています。集まった人たちが雨にも負けず、風にもめげず新基地建設反対を訴えました。 午後0時半ごろ、沖縄防衛局は午後の搬入を中止すると、抗議する市民らに伝えました。 #henoko
7月22日(月)10時06分ごろ、本部港塩川地区でも新基地建設の土砂搬出を続けています。参院選から一夜明あけ、市民らは「民意は示された。埋め立てやめろ」「新基地反対」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月22日(月)11時11分、名護市安和でも新基地建設の土砂搬出を続けています。市民らは「参院選を含め幾度も民意は示された。埋め立てやめろ」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
参院選から一夜あけた7月22日(月)正午すぎ、新基地建設反対を訴え、沖縄選挙区で当選した高良鉄美さんが名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前を訪問しました。高良さん「沖縄の現状を変える。辺野古はノーと訴えていく」 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
25日午前10時、辺野古海上は潮風が気持ちいいです。ご覧の通り、澄みきった海。その先では米軍の新基地建設が進められています。
26日午前9時前、米ニューヨークから来たという女性が船上から抗議しています。「こんな基地を作って一体何になるのかな。みんな傷付き、命が奪われるだけ」
午前9時50分ごろのK8護岸の様子です。テトラポットが次々と設置されていきます。 抗議船やカヌーに乗った市民ら16人が抗議の声をあげています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
午前11時10分ごろ、K8護岸付近。土砂を積んで停泊していた台船が動き始めました。カヌー8隻がフロートを越えて抗議を行いましたが、海上保安官によって拘束されました。市民らは「違法工事に手をかさないで」と訴えました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
7月29日正午すぎ、シュワブゲート前では工事車両が出入りする中、辺野古新基地に反対する人々が抗議行動をしています。炎天下、汗をぬぐいながら「埋め立て止めよう」などとシュプレヒコールをあげています#辺野古  #henoko #沖縄
7月30日午前11時すぎ、名護市安和では土砂を搬入するトラックを止めようと、人々が抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa