きょうは三線の日です。三線の音色が流れる中、座り込みの強制排除が続いています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
7日午前9時17分ごろ、辺野古崎のK8護岸で採石を投下する作業が初めて確認されました。 #沖縄#okinawa#辺野古#henoko
9日午前、米軍キャンプシュワブゲート前では市民たちが新基地建設に抗議を続けています。政府が新たな土砂投入に着手するとみられる3月25日に、集結することを確認しました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2019年3月11日午後2時46分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、3回目の工事車両搬入前に市民らが東日本大震災の犠牲者に対して哀悼の意を込めて黙とうしました。
2019年3月11日午後2時53分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、市民が東日本大震災の黙とうを終えたすぐに、機動隊が市民を排除していきました。
3月12日(火)午前8時37分、名護市辺野古の海。新基地建設作業が始まり、市民らが海上抗議しています。 近くをウミガメ3匹が泳いでいました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月12日(火)午後3時2分、新基地建設が進む名護市辺野古のゲート前では、本日3回目の資材搬入が行われています。基地建設に反対する市民らが座り込み、抗議しています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月16日(土)午後2時、「土砂投入を許さない! ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める3・16県民大会」が那覇新都心公園で始まりました。埋め立て反対の民意が示された県民投票の結果の尊重を訴え、工事の即時中止などを求める決議を採択します。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月16日(土)午後3時過ぎ、「土砂投入を許さない! ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める3・16県民大会」。参加者はメッセージ「土砂投入をやめろ」「民意は示された」を掲げました #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月16日(土)午後3時過ぎ、「土砂投入を許さない! ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める3・16県民大会」。参加者は新基地阻止へがんばろうと声を上げ、大会を締めくくりました #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
18日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では土砂の搬出作業が行われています。新基地建設に反対する市民は今日から一週間、安和で集中抗議を実施し、工事の即時中止を訴えるとのことです。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
機動隊が抗議行動参加者を排除し、辺野古のキャンプ・シュワブ内に工事用資材が搬入されています。#henoko #沖縄  #辺野古
琉球セメントの桟橋前では埋め立て用土砂の搬出に反対する人たちがプラカードやのぼりで意思を表示しています。#henoko #沖縄 #辺野古
名護市安和の琉球セメント桟橋ではダンプで運ばれた土砂が運搬船に積み込まれました。辺野古に出発しようとするのに対し、カヌーに乗った人々が抗議しています。海保のゴムボートが規制に出ています。 桟橋前で抗議行動をしていた人たちは陸から見守っています。#henoko
3月25日、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設に反対する座り込み抗議は1723日。きょう政府は新たな埋め立て区域に土砂を投入します #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
25日9時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では市民が抗議を続けています。「埋立て強行を許さない」とシュプレヒコールをあげました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
3月25日(月)AM9:43、新たな区域の埋め立てに反対する市民100人超がカヌーや船上から抗議の声をあげています。
25日午前9時40分ごろ、抗議する市民たちはフェンス越しに海が見渡せる場所に移動しました。「沖縄を返せ」を歌い、海でカヌーなどに乗って抗議する人々に連帯をしめしています。#沖縄 #henoko #okinawa
3月26日(火)午前9時10分、名護市辺野古の新基地建設現場。新たな埋め立て区域②への最初の土砂投入から一夜あけました。K9護岸では、台船からトラックに土砂が移されています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月27日午前9時50分。名護市安和の琉球セメント桟橋前で、埋め立て用土砂の搬出に反対する人たちが「海を壊すな」と抗議の声をあげています。通り掛かった車から「がんばれ」と言って手を振る人がいました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月27日午前10時。名護市安和の琉球セメント桟橋前に稲嶺進前名護市長が駆け付け「軟弱地盤に活断層。造っても使い物にならないことは明らかだ。この計画は絶対に完成できない」と呼び掛けた。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月1日(月)午前11時15分ごろ、新基地が建設される名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前。きょうも資材搬入がありました。建設に反対する市民50人ほどが座り込んでいます。座り込み抗議は1730日目 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月1日午後0時半すぎ、米軍キャンプシュワブ前では、辺野古新基地建設に反対して座り込む人たちを警察が排除し、建設資材を積んだダンプカーが続々と入っていきます。人々は「埋め立てやめろ」「美ら海壊すな」とシュプレヒコールあげています。
午前9時半頃、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では約15人の市民が座り込み抗議をしました。市民は「今日の人数が少ないけど、少数精鋭で負けないぞ」と気を吐きました。機動隊が市民を排除したあと、資材を積んだトラックがゲート内に入っていきました。
名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では午後2時30分頃、市民らがシュプレヒコールをあげながら練り歩きました。市民らは、家族3人で大阪から来た小学2年生の子どもと一緒に「手のひらを太陽に」などを歌っています。