辺野古新基地建設で、護岸工事に着手して今日で3カ月です。市民はカヌー70艇で海上行動を展開しています。
3月1日午後0時半過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、座り込んでいた市民を排除したあと、基地内への本日2回目の資材搬入が始まりました。 #辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
新たに始まった辺野古崎での仮設道路建設現場で、市民がカヌーに乗って抗議しています。#辺野古
22日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ▪シュワブゲート前で機動隊による市民の排除が始まりました。
5月31日午前9時すぎ、シュワブ沿岸で砕石を海に投下する護岸工事が行われています。抗議の船とカヌーが「工事をやめて」「海を壊すな」などと訴えています。#辺野古
12月20日午前9時前、新基地建設に反対し座り込む市民らが、機動隊に強制的に移動させられています。石材を載せた工事用車両が次々とゲートの中に入っていきます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月14日午前5時54分、機動隊が出て来て車両が基地内に入っていきます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
3月14日午前9時前、シュワブゲート前に座り込む市民ら約50人を機動隊が排除し、岩ズリを積んだダンプなど工事車両10台余が基地内に入りました。午後の搬入は確認されていません#辺野古
12月20日9時11分、名護市安和の琉球セメント桟橋。7時15分ごろから、本日の土砂搬出作業始まり、現在100台以上の車両が敷地を出入りしています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月7日午前9時前から、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では機動隊が座り込む市民を強制的に移動させ始めました。 その間に工事車両がシュワブ内に入り始めました。砕石を積んだ車両が続々ゲートから入って行きます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月13日午前10時20分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の「N5護岸」建設予定地では砕石をおろし、地ならしする作業が行われています。新基地建設に反対する市民らはカヌーで「作業を中止して」と訴えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月22日午前11時40分。辺野古の海上で、新基地建設に反対する市民らがカヌーに乗って抗議、海上保安官に拘束されています。カヌー隊の一人は今日、海亀を何度も目撃したようで「工事を止めて」と声をあげています#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8月30日午後、米軍キャンプ・シュワブのゲート前座り込み現場です。午前中とは一転、辺野古ゲート前は雨が降っています。だんだん激しくなってきました。3時すぎから市民ら60人ほどが座り込んで再び抗議しています。  #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月9日(金)午前10時5分 名護市辺野古沖では、辺野古新基地建設に向けた、フロートの設置作業が進んでいます。市民らも海上抗議を続けています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月26日 午前11時52分、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、機動隊員と座り込む市民が対峙しています。 3分後に「部隊規制開始」と機動隊員の一人が手刀を振り下げると、市民の排除が始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月25日午後0時6分、他の市民は強制排除されたのですが、女性メンバーの訴えがあったためか、排除されていない女性だけ6人がそのまま座り込みを続け、機動隊員に囲まれています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月9日午前9時前から、米軍キャンプシュワブ・ゲート前では機動隊員が座り込む市民の排除を始めました。機動隊と市民のにらみ合いが続いています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
フロート内に入ってコンクリートブロックの投下を阻止しようとしたカヌーが海保に拘束されました。海保のゴムボート約10艇がフロート内で監視しています。 #辺野古
12月28日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には約100人が座り込んでいます。#辺野古
6月27日午前8時54分、機動隊約40人が市民ら約60人を排除しました。両手両足をつかまれて、運ばれる人もいました。9時12分までに車両15台が基地内に入りました
5月16日午前9時25分ごろから、本日1回目の搬入が始まりました。大量の工事車両が出入りしています。市民側に1人、逮捕者が出たそうです。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古の米軍キャンプ▪シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが本日も座り込んでいます。午前中に大型トラックなど7台がゲート内に入りました#辺野古
11月14日午後3時ごろ、キャンプシュワブのゲート前に座り込む市民らの強制排除が始まり、本日3回目の資材搬入が始まりました。工事関係車両33台が基地内に入っていきました。
約30人の市民がキャンプ・シュワブゲート前に集まっています。海外のジャーナリストも取材に訪れています。
10月2日午後3時半までに3回、工事車両による資材の搬入がありました。座り込む市民を機動隊が排除し、砕石や生コンクリートを載せた約170台が基地内に入りました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa