927
2017年7月6日、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民が米軍キャンプ・シュワブゲート前の座り込みを始めて3年目を迎えました。朝から市民約60人が集まっています。
#辺野古
928
929
2月7日午前11時35分、朝に第2ゲートから作業員を入れたことに抗議しました。「わったーまきらんどー」#辺野古 #henokonow
930
5日午前9時前、東村高江のN1ゲート前から、ヘリパッド建設のための資材を積んだ工事車両が15台入りました。建設に反対する市民9人が抗議の声をあげています。
#高江
932
933
934
936
午前の大浦湾とゲート前の様子をまとめた電子版もご覧ください。ryukyushimpo.jp/news/entry-469… ♯辺野古 ♯沖縄
937
940
9月15日午前、新基地建設に反対する市民らを機動隊員が排除する際、もみ合いの中で女性が怪我をしていたようです。午前10時29分、けがをした女性は救急車で運ばれました。意識ははっきりしています。
#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawapic
941
942
おはようございます。2月7日午前8時39分、ゲート前には基地建設に反対する市民ら約30人が抗議行動を開始しています。機動隊が出てきました。#辺野古 #henokonow
943
946
947
11日午後2時半ごろ、国頭村安波に建築されたN1地区とH地区のヘリパッドにオスプレイが離着陸を繰り返すのが確認されました。新しいヘリパッドの運用は今回が初めてになります。#takae
948
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのゲート前では、12時10分ごろ、工事車両8台が基地内に入りました。阻止しようと市民ら約50人がゲート前に座り込みましたが、警官隊約60人に排除され、市民らから厳しい抗議の声が上がりました。 #辺野古
950
ボランティアで遺骨収集を続ける「ガマフヤー」の具志堅隆松さんがゲート前を訪れました。沖縄戦直後、米軍キャンプ・シュワブ内にあった大浦崎収容地区で亡くなった人たちのための慰霊祭がもうすぐ開かれます。#henoko