2月7日午後12時5分、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では機動隊員が座り込んで抗議する市民を排除しました。生コンを積んだミキサー車が次々とゲート内に入っていきます。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
6月18日午後3時10分ごろのゲート前。雨が降る中、カッパを身につけた市民ら26人は「埋め立てやめろ」「新基地はいらない」と抗議の声をあげました。
11月27日午後0時15分頃、米軍キャンプシュワブのゲート前では、約70人の市民が座り込み抗議をしました。機動隊に排除された後もゲート前を練り歩き、シュプレヒコールをあげました。
12月9日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワで行われている新基地に抗議する座り込みは1982日目です #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
11月27日午前10時35分、新基地建設のための土砂の運搬作業が続けられている本部港塩川地区周辺の海では、魚たちが気持ち良さそうに泳いでいます。一方、護岸では運搬船や工事車両から発するエンジンの音と排気ガスが蔓延しています。#辺野古 #沖縄 #henokonow
28日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では新基地建設に抗議する県民らが集まり、「ふるさとの海を守ろう」と声を上げています。付近では土砂を積んだ車両が列を成して、搬出作業を続けています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
1月14日正午すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約40人が座り込み後、行進して抗議しています。
1月24日午後2時40分。米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込みによる抗議が始まりました。約30人の市民らが集まり、中には「サンゴを殺すな」「大浦湾は地球の宝」などと書いたプラカードを掲げた人もいます#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古の新基地建設で土砂の投入が始まって2年となった12月14日午後3時10分ごろ、キャンプ・シュワブゲート前では工事車両が次々とゲート内に入りました。市民は「海を元に戻せ」「工事をやめろ」などと抗議した。#辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
4日午前9時30分ごろ、名護市安和の琉球セメント前で、土砂を搬入するトラックに市民ら約20人が「赤土入れるな」などと抗議行動をしています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月1日午前11時から正午すぎ、シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民らによる集会が開かれ、約800人が参加しました。日米双方の動きから、辺野古新基地建設の問題点を指摘する声が上がりました#辺野古  #henoko #沖縄
1月5日朝です。おはようございます。米軍キャンプ・シュワブのゲート前では2018年初めての抗議行動が午前8時半すぎから始まりました。雨の中、約20人の市民が拳を振り上げ新基地建設阻止への思いを新たにしました。午前9時半現在、動きはありません。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月26日午後1時30分ごろ、本部町の本部港塩川地区では、機動隊による抗議市民の強制排除がありました。それでも市民らは変わらず、「新基地は住民の暮らしと命をおびやかす!」と書かれたのぼりを手にし、抗議を続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa #塩川
3月10日午前10時54分、名護市安和にある琉球セメント桟橋前では、新基地建設に反対するプラカードを手にした市民ら約15人が、歩いて抗議の意思を示しています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
9月15日午後3時5分頃、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では座り込み抗議をする市民約20人を機動隊が排除し始めました。
3月9日午後3時10分頃、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が市民約30人を「排除」し始めました。新型コロナウイルス対策でマスクを着用する機動隊や市民の姿が目立ちます。一方、後ろに立つ警備員はマスクを着用していませんでした。
3月26日(火)午前9時10分、名護市辺野古の新基地建設現場。新たな埋め立て区域②への最初の土砂投入から一夜あけました。K9護岸では、台船からトラックに土砂が移されています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2日午前9時20分ごろ、名護市辺野古のK8護岸の先、長島付近で白黒柄の魚など多くの魚たちが泳いでいる姿が見えます。奥には国が3.1㍍埋め立てを完了したという区域②ー1の護岸が見えます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月11日午前10時45分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では、警察が「皆さんの安全を守るため」として一時部隊規制をかけ、市民らの横断を制止させる場面がありました。南風原町の60代女性「市民の自由な行動を制限するなんて信じられない」と訴えています。 #辺野古  #沖縄
5月24日午前、本部港塩川地区では土砂積み出しに抗議する市民らを警備員らがネットを使って囲い込む様子が見られています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7月28日午後3時頃、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、埋め立て用の土砂を搬入する大型車両が列を作る中、市民約20人が座り込み「違法工事中止せよ」と抗議をしています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
7月20日午後3時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、埋め立て用の土砂を搬入する大型車両に対し市民が座り込み「命の海を守るぞ」「われわれは屈しない」と声をあげて抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月21日午前9時20分ごろ、本部町の本部港塩川地区で辺野古新基地建設の資材搬出作業がありました。市民は「新基地建設反対」「海は宝だ」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月5日午後3時15分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入作業が行われました。市民らは「辺野古の海を壊さないで」と訴えました。#辺野古 #henokonow #okinawa
11月9日午前8時45分ごろ、工事車両がゲート前に到着し、機動隊が工事に反対し座り込んでる人たちを強制排除しました。男性1人が基地の中に連れていかれました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa