3月30日午前8時47分、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む市民約70人を機動隊が排除し、ユンボやプレハブなどを積んだ工事関係車両17台がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
6月24日午後2時24分、キャンプ・シュワブ内の砂浜では午後も護岸建設工事が続いています。抗議のカヌー12艇がフロートを越え、ゴムボートから次々に飛び降りた海上保安官に拘束されました。#辺野古 #沖縄
6月12日午前9すぎ、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前に座り込む市民ら約30人を機動隊が強制排除しました。石材などを積んだ工事車両約30台が出入りしています。#沖縄 #辺野古
11月13日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民約30人を機動隊員が強制排除しました。ミキサー車や土砂や砕石を積んだダンプカーなど工事車両53台が基地内に入りました。市民は約30分機動隊員に囲い込まれました。#沖縄 #辺野古
5月18日午前10時20分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖で新基地建設に抗議する市民のカヌー7艇がフロートを越え、海上保安官に拘束されました。#沖縄 #辺野古
26日午前9時、キャンプ・シュワブ内の辺野古崎西側にある「N5」護岸予定地近くでは仮設道路の工事が進んでいます。抗議の市民8人がカヌーでフロート内に入り、拘束されました。海上保安官は海中に落ちた市民に「カヌーに乗れ」と乱暴な口調です。#辺野古 #沖縄
7月31日午後0時45分ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込む市民ら約15人を機動隊が排除した後、トラックなど約35台が基地内に入りました。抗議活動中の男性が基地の敷地内まで数人の機動隊に誘導され、拘束されたと言っています。男性は約15分後に解放されました。#沖縄#辺野古
3月10日午前8時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前に座り込んだ市民ら約20人が、警察の機動隊員50人に強制排除されました。続いて工事車両20台以上が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
8月9日午後1時すぎ、米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前で座り込む市民ら約60人を機動隊が強制排除しました。市民らは「違法工事に荷担するな」などと抗議しました。車両8台が入りました。#沖縄 #辺野古
7月7日午後3時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート内に20台の工事用車両が入りました。同時に、2機のオスプレイがけたたましい音をたてながら抗議する市民と排除する機動隊員の頭上を飛んでいきました。#辺野古 #沖縄
6月19日午前9時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では機動隊により市民約40人が排除されました。その後、資機材を積んだトラックやダンプカー29台が基地内に入りました。 #沖縄 #辺野古
5月18日午前10時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖では、捨て石を積むなどの作業が始まりました。新基地建設に反対する市民はカヌー7艇、船2隻で抗議しています。#沖縄 #辺野古
4月5日午前、辺野古海上や海岸では目立った作業は確認されませんでした。午前11時半ごろ、辺野古沖合では強襲揚陸艦ボノム・リシャールにオスプレイ2機が着艦しました。 #沖縄 #辺野古
4月3日午前10時、スパッド台船1隻が掘削棒を海面に下ろしています。掘削作業を始めた可能性があります。#沖縄 #辺野古
5月30日午前10時半、キャンプ・シュワブ内の砂浜ではクレーンが護岸の突端に移動し、砕石の海中への投下を始めました。抗議する市民のカヌー7艇がフロート内に入り、海上保安官に一時拘束されました。#辺野古 #沖縄
7月4日午前8時46分、東村高江周辺のヘリパッド建設で、資材を積んだトラックなど13台がN1表から米軍北部訓練場内に入りました。ゲート前から排除された市民は「森を壊さないで」と訴えています。#沖縄 #高江
3月31日午前11時48分から午後0時2分にかけ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊員が市民を排除した後、午前に基地内に入った工事関係車両27台が出て、新たに生コン車5台が入りました。#沖縄 #辺野古
3月20日午後0時5分、キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前で、機動隊が座り込みの抗議をしている市民ら約20人を強制排除しました。今日2度目です。工事車両8台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
5月24日午前9時50分、名護市の米軍キャンプ・シュワブ内の海岸で「捨て石」の搬入作業が行われています。大型ダンプカーが運んできた砂利を、クレーン車で移動する作業が海上から確認できます。#沖縄 #辺野古
5月27日午後3時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸は砕石の詰まった網袋で捨て石を覆う作業が朝から続いています。網袋の上に鉄板のようなものを敷き、重機がたたき、固めています。#辺野古 #沖縄
5月9日午前10時20分、米軍キャンプ・シュワブ内の砂浜では、運び込まれた粉石が次々と波打ち際に投下されています。 #沖縄 #辺野古
3月31日午前10時28分、米軍キャンプ・シュワブ沖にきょう1個目のコンクリートブロックが投下されました。外からみる限り、ブロックは残り10個程度とみえます。すべて投下されれば228個の汚濁防止膜固定用のコンクリブロックが大浦湾に沈められたことになります。#辺野古 #沖縄
3月14日午前8時50分、米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前に座り込む市民約50人を機動隊が排除し、岩ズリを積載したダンプ8台がゲート内に入りました。#辺野古 #沖縄
7月20日午後2時15分ごろ、米軍キャンプ・シュワブ内辺野古崎西側に予定されている「K1」護岸建設地付近の浜で、ダンプカーが砂埃を上げながら砕石を下ろしています。 #沖縄 #辺野古
4月18日午前9時ごろ、県警機動隊が座り込みの市民ら約60人を強制排除し始めました。ごぼう抜きにされた市民らは歩道の一画に設けられた柵内に15分近く拘束されました。#沖縄 #辺野古