8月2日名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、午前8時50分から約20分かけて、工事に反対する市民ら約40人を機動隊が排除しました。排除された市民らは「美ら海を守れ」と歩道から声を上げています。 #辺野古 #沖縄
11月18日午前8時32分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民約30人が座り込み、新基地建設反対を訴えています。市民はスクラムを組んで「今こそ立ち上がろう」と「座り込め」を歌い、気勢を上げました。#沖縄 #辺野古
11月29日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約30人を、機動隊が強制排除し、多くの工事車両が基地内に入りました。市民らはプラカードをかざし、「機動隊は本来の業務に戻れ」「美ら海破壊をやめろ」と抗議しました。#辺野古 #沖縄
7月30日正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日2回目となる新基地建設用の資材搬入が始まり、ダンプカーなどが次々と基地内に入っています。建設に反対する市民約40人は「辺野古の海を元に戻せ」と抗議のシュプレヒコールを上げています。 #沖縄 #辺野古
12月7日午前11時45分、辺野古新基地の護岸建設現場では砕石を海に投下する作業が続いています。抗議船の市民は作業員を「お母さんの言うことを聞きなさい」「あなたたちはこんなことをするために生まれたんじゃない」と叱っています。#辺野古 #沖縄
8月1日午前10時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8護岸では、埋め立て用の土砂をダンプカーに積み替える作業が続いています。カヌー4艇で新基地建設に抗議する市民らは「子どもたちに美ら海を残そう」「全基地撤去」などと書かれたプラカードを掲げています。 #辺野古 #沖縄
6月12日午後0時10分すぎ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日2回目となる資機材の搬入を前に、機動隊が座り込む市民の排除を始めました。新型コロナウイルスの感染防止対策として接触を避けるため、機動隊は「自ら立って」と呼び掛け、市民も従っています。 #沖縄 #辺野古
8月6日午前9時40分、名護市安和の琉球セメントの桟橋近くで、市民ら約20人が「原爆も基地も、戦争につながる一切を許さない」「命どぅ宝だ」と声を上げました。#安和 #辺野古 #沖縄
11月12日午前9時15分、名護市安和の琉球セメント桟橋入口では、新基地建設に反対する市民ら約20人が集まり「平和な沖縄をつくるため結束しよう」「違法工事に加担するな」などと訴えています。#辺野古 #沖縄 #安和
12月10日午前9時、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では降りしきる雨の中、辺野古新基地に反対し座り込む市民約50人を県警機動隊が強制排除しています。目の前では資材を積んだダンプトラックが列を成しています。#辺野古 #沖縄
11月1日午後5時5分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ前では、抗議集会がおわった後、高さ約4メートルの柵にネットを取り付ける作業が始まっています。気付いた市民が集まり、作業員に「違法工事に手を貸さないで。私人である沖縄防衛局の指示を聞く必要はない」と語り掛けています。#辺野古 #沖縄
7月17日午前8時55分、キャンプ・シュワブゲート前で、座り込む市民約30人に対し、警察官50人による強制排除が始まりました。狭い歩道に警察官が入り、混乱しています。 #沖縄 #辺野古
6月3日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では雨の中、新基地建設に反対する市民ら約30人を機動隊が排除しました。雨が強くなり、雷も鳴り始めたため、市民らはテントに一時避難しています。#辺野古 #沖縄
10月26日午前11時現在、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、約100人で集会を開いています。月に一回来るという京都の40代の女性は反戦の歌を披露し「沖縄の基地問題を解決することで日本の民主主義の大きな進歩になる」と基地問題への注目を呼び掛けました。#辺野古 #沖縄
9月25日午前11時55分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに、今日2度目の資材搬入があり、抗議のため座り込んだ市民約80人が機動隊に強制排除されました。女性が機動隊員に「乱暴に運ばないよ、慌てて沖縄を戦場にしないでいいんだから」などと努めて穏やかに話していました。#沖縄 #辺野古
4月15日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのK8護岸付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー8艇で「工事をやめて下さい」「海を殺さないで下さい」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
4月9日午後12時25分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に抗議し、市民約25人が座り込んでいます。市民は「表現の自由、集会の自由を行使している」と話しています。 #沖縄 #辺野古
3月12日午前8時半、新基地建設埋め立て工事の進む辺野古海上で、抗議市民がカヌーに乗って抗議活動をしています。辺野古海上に船を出してわずか30分足らずですが、既に3匹の海ガメに出会いました🐢 #沖縄 #辺野古
3月30日午前9時半、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸付近では埋め立て作業が行われています。新基地建設に反対するカヌーチームのメンバーらがプラカードなどを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古
7月16日午前10時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋入口では、辺野古新基地の建設に反対する市民ら30人が抗議をしています。「辺野古埋め立て反対」「民意は出たぞ」と声を上げています。 写真つけます。#沖縄 #名護市 #辺野古 #Okinawa
1月9日午前9時20分、名護市安和の琉球セメントの桟橋付近では、辺野古のカヌーチームが海上抗議行動の準備をしています。カヌーを13艇出す予定です。 #沖縄 #辺野古
12月2日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではこの日最後の資材搬入が始まり、座り込んで新基地建設に抗議していた市民ら約40人が機動隊に強制排除されました。資材搬入ではトラックなど計153台が入りました。#辺野古 #沖縄
2月19日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブのゲート前では、雨が降る中、市民ら約30人が雨ガッパを着て「民意を無視した工事だ」などと抗議しています。 #辺野古 #沖縄
2月17日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK8護岸では、ダンプカーが続々と土砂の運搬を始めました。周辺では新基地建設に反対する市民らが船1隻、カヌー4艇で新基地建設に抗議しています。#辺野古 #沖縄
5月29日午前9時10分、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前に座り込む市民約50人を機動隊員が排除し、砕石を積んだダンプカーやミキサー車など34台が基地内に入りました。市民らは「違法工事やめろ」「表現の自由を奪うな」「人権侵害やめろ」と叫んでいます。#沖縄 #辺野古