19巻は『スピリタス』『全裸』『山本』要素が豊富に含まれた番外編が収録される予定です。 個人的に大好きなお話なのでご期待下さい。 twitter.com/8STYU22mmHoVsJ…
医者「ああ。これはガングリオンだね」 僕『ガングリオン?』 医者「名前は凄いけど、そこまで危険なものじゃないよ」 僕『じゃあ、痛みは?』 医者「今出てないなら大丈夫」 僕『仕事に支障は?』 医者「今出てないなら大丈夫」 先生! それじゃあ困るんです!
ですが、これでぐらんぶるは 「日本によく似た、法律が異なる異世界」 という説の他に 「日本を舞台にした、数年後の近未来」 という説も浮上してきました。 現実が追いついてきてくれたのだ、と前向きに考えたいと思います。
amazonのプライムビデオに『氷菓』ってシリーズ名が表示されていたので喜び勇んでクリックしたのですが。 究極対至高のアイス対決でもあったのでしょうか。
「令呪を以て命じる。セイバーよ、このTシャツを着て聖杯戦争を勝ち抜け」 「こと……わる……っ!」 「第三の令呪を以て重ねて命じる。セイバー、このTシャツを着て、町を練り歩け」 「やめろぉぉーー!」
井上堅二の原稿状況指標 Lv1:おかしなツイートをする(通常営業) Lv2:真面目なツイートをする(警戒信号) Lv3:携帯を持たずにファミレス・喫茶店で仕事を始める Lv4:インターネット回線を全て切断する Lv5:編集部の会議室にいる 今回はLv4でした(冷や汗
ぐらんぶる9巻ですが、意外と好評なようで驚いています。 てっきり「はっちゃけ方が足りない」「サブキャラの恋愛とか興味無い」「ダイビングシーンが邪魔」などと言われるかと思っていたのですが。
無事に手術が終わりました。 ご心配とご迷惑をおけけしてすみません。 現在は順調に回復し、身体を起こせるようにまでなりました。 今まで手術による長期入院は3度経験してきましたが、今回がダントツでキツかったです。
白糸酒造さんから、ぐらんぶるコラボ酒が届きました! 自分でも頼んでしまったので結構な量に…。 一晩で飲み切れるか心配です。
何も注文していないのに受ける不思議な気遣い。 記者「対談記事に井上さんを出すのですが」 僕『はい』 記者「念の為、性別不詳にしておきました」 僕『なんで?』 担「乙矢君の描写ですが」 僕『はい』 担「念の為、胸や股間は隠しておきました」 僕『だからなんで?』
またあんな最低ツイートで天野先生の目に触れてしまいました……。 くそっ! やっぱり両親を見捨ててでも本当の綺麗な自分を貫くべきでした・・・・・・!
本日締め切りなので担当さんに電話をして第一声に、 「延長お願いします!」 と言い放ったところ、笑いながら許してもらえました。 何でも言ってみるものです。
凄い! 往年の水着でビール持ってる広告みたい! 左端の※印の注意書きについて、僕から言えることは何もありません。 twitter.com/sakazukiwohosu…
最近はぐらんぶるの感想もたくさん頂けてとても嬉しい限りです。 ですが、ここで一つ注意喚起を。 作中に登場するお酒ですが、決してあのような飲み方はしないで下さい。 彼らは特別な訓練を受けている変態たちです。普通同じ事をやれば命に関わりますよ?
今年も久保くん宛にバレンタインはチョコレートをいただきました。 こんなにも長い間思ってもらえたのなら彼も親しく思っていることでしょう。明久がゼクシィに付箋を貼り始めたら、彼のヤケ酒に付き合ってあげて下さいね。
一緒に飲んでる悪友たちが、 「次の店はち●ち●出しても良いところ?」 とか言い出しました。 友達付き合いを考え直す必要がありこうです。
さらにおかしいのが、女子陣ver.より男子陣ver.の方がRT伸びてるという点です。 この世にまともな人間は僕しかいないのか……
ゲルダちゃん、ごめんね。 虹は見せてあげられないかもしれないけど……でも、流星なら見せてあげられるから。 ね? アーラシュ?
バカ……テスト……召喚獣……
昔、バカテスで女子の書いたラブレターを出す必要があったのですがどうしても恥ずかしくて、当時の担当さん(女性)に代筆を依頼したことがあります。 そして、その交換条件としてWEBでのバカテスの紹介記事を自分で書くというハメに。 「ここがオススメ!」とか自分で書くのも結構アレでした。
バカテスを書いていたら秀吉のせいか女だと言われ、ぐらんぶるを書けば飲み会の席では全裸だと言われる。作家とは業の深いお仕事ですね。
ちなみに、最近行ったお店で紹介してもらったお酒。 『人肌程度に温めて飲むと良いです』 とのこと。 お酒の名前? 英語で書かれてるから僕には読めません。
ところで今回の新刊には次回予告がなかったので、お詫び代わりに収録されている続きの回のワンシーンをぺたりと。 はてさて。どんな恋愛劇が繰り広げられるのか!?
そう言えば、アニメぐらんぶるで一話だけ脚本を書かせて頂きました。 その回のAパートはアニメオリジナルになっていますので、原作漫画とは異なるエピソードになっています。 まだ先の話ですが、良かったら観てやって下さい。
僕が今使用しているアイコンも、はしもとさんがパーティーで描いていた画をスキャンして使わせて頂いたものです。 最初はモノクロの画だったのですが、使用許可を求めたら、 「ちゃんとしたの描いて送るから待って!」 とこの画を下さいました。 いつも朗らかで、大変良い方でした。 どうぞ安らかに。