失礼、まだありました。 ぐらんぶるのLINEスタンプが無料配布&有料販売されております。 飲み会のお誘い&お断りに特化されているようないないような。 僕としては、 「お酒は二十歳になってから!」 というのが欲しかったです(笑 afternoon.moae.jp/news/3562
海の魅力語り。 普段僕らは平面を移動しますよね? でもダイビングは少し違います。 「上に浮いて遠くを見よう」 「岩場に下りて魚を探そう」 といった風に、前後左右に加えて『上下移動』ができるんです。 これは日常生活ではなかなかできません。 そう思うと、ちょっと面白そうじゃありませんか?
P5をプレイ。 主人公の相棒で、元々は優秀で、名前は坂本竜司。 なんだか妙に親近感が湧くのでこいつのコミュはMAXにしようと思います笑
あまんちゅ!とぐらんぶるって同じダイビング漫画でさ twitter.com/itou_hiro/stat…
ゲーム禁止条例可決ですか。 以前にこんなことを書きましたが、香川県の子供たちは10年後どうなるのでしょうか……? twitter.com/Kenji_Inoue_/s…
いつも同じ話ばかりを書いていると、本当に稀にですが疲れてしまうことがあります。 来る日も来る日も酒・裸・酒・裸。。。 そんな疲れた頭で漫画を読んでいたら、天啓が訪れました。 『そうだ! 綺麗なものを汚そう!』 そんなピュアな気持ちから生まれた”おとなりに銀河”とのコラボ漫画です。 twitter.com/kimitake_y/sta…
ほぎゃー! バカテスの告知忘れてましたーー!! 今週末までですので、宜しければ是非! twitter.com/akiba_gema/sta…
恒例の担当さんとの会話。 僕「たまに違う話を書きたくなるんですよね」 担『真面目な話とかですか?』 僕「それもありますけど、今は違います」 担『暗い話とか?』 僕「いえ。もっとこう……頭の悪い話を」 担『は?』 単発でぶっ飛んだ話を書きたいというか、なんかそんな感じのアレです
キャラの名前の横に年齢があるのは大事です #ぐらんぶる
先日、マガジンの編集長と話した時のこと。 編集長「好きですよ、ぐらんぶる!」 僕『光栄です』 編集長「バカだった大学時代を思い出しますよ」 僕『ははは。当時はこういう飲み方を――』 ~~~ 編集長「じゃ、僕はこれで」 僕『はい』 僕『……ダイビングの話、してねぇな……』
ぐらんぶる17巻のたくさんの感想、本当にありがとうございます。 酒も裸も控えめな今巻でしたが、好評なようでホッとしております。 やっぱり皆さんが求めているのは青春と恋愛と殺し合いだったんだ……! なので、今後は完全にそっち方向に舵を切って話を書いていきたいと思います。
おはようございます。 最近、妙に具合が悪いと思っていたら「それ花粉症だよ」と指摘を受けました。 以前、『りんごって、食べたら口かゆくなるのが難点だよね』と言ったら、「それアレルギーだよ」と指摘されたこともあります。 僕はもう少し自分の身体に興味を持つべきかもしれません。
オイィイイイ!? 先の発言、天野先生にRTされてるじゃないですか! 誰です先生にチクったの!? ええ、そうです。 全て担当がやれって言ったんです。僕は「そんな無礼は自重すべきだ」と懸命に抵抗したのですが。
雨の中ですが、投票に行ってきました。 年配の方が多く、若者はあまりいなかった印象です。 これじゃあ若者に負担のかかる時代が続いてしまいそうですね。
月刊ダイバーさんとのコラボ企画で、ダイビング漫画としての地位を不動のものとしたぐらんぶる。 これでダイビング漫画を名乗ることになんの不安もありません。 万が一にも、月刊ダイバーさんが飲み&全裸推奨雑誌に方向性を変えたりしない限りは! twitter.com/kimitake_y/sta…
へ、変態じゃないか……! twitter.com/gl_odean/statu…
バレンタインの贈り物を頂きました! こちら毎年下さる方なのですが、必ず食べられない物だったりします。 明久宛なので、恐らく彼を可愛がり(?)してくれているのでしょう。 食べられなくとも「美味しい…! 姫路さんのよりもずっと身体に良い味がーーゲフンゲフン」などと言い出しそうですけどね。
『もう少しこの旅行を楽しみたい』 帰りはいつもこう思います。 その願いが通じたのでしょうか。 今、空港の搭乗手続きで係員さんが 『あの、お客様』 僕「はい?」 『この航空券は、明日の物のようですが……』 僕「……マジで?」 と言ってくれました。 やったね! 一日延長だ!(涙目
そう言えば以前、 『自分の書いた本を人に読まれるって恥ずかしかったりしますか?』 と聞かれたことがあります。 何を仰るやら。僕はプロですよ? そんなもん、恥ずかしいに決まってます。
まだバフが10個くらい乗ってる大ハサンに70万のダメージを叩き出してました。 あのですね、イリヤさん。映画の出番の少なさは原作通りですので僕に落ち度はないんです。 ですのでその攻撃力を向けるなら原作の先生にお願い致します。
しかもこのチョコレート、美味しそうなだけではなく火も点くんです。
ふふふ……。 僕はこうやって働いてないように呟いてますけど、ご存知ですか? 月刊誌でありながら、ぐらんぶるは3年で9冊という驚異の刊行ペースを保っているということを。 これはどういうことかもわかりますね? ええ。担当さんと作画さんが優秀で、連載前に書きためた原作がなくなっただけです
まぁ、真のヒロインは皆さんご存知だとは思いますがね。 ・初期から出ている ・綺麗な顔を保っている ・美人姉妹と噂の古手川さん家 ・ダイビングが大好き そうです。 古手川登志夫(ダイビングショップ経営・40代)です。
さて。本日発売のぐらんぶる19巻ですが、実は修正箇所があります。 なんと! good!アフタヌーン掲載時には黒丸で隠されていた部分が単行本では無修正になっています! これはもう買うしかありませんね!
というわけで、以前見かけたハリボーのスピリタス漬けをやってみました! 果たしてどんな味がするのやら。