桐沢たえ(@kirisawatae)さんの人気ツイート(古い順)

751
最推しのもっふんが元々ヒメノを励ますために作られたって知った時に「もっふんはヒメノのものなんだ……私が好きになるべきものじゃないんだ…」ってならずに「イシャバーナの国民が一丸となって作った優しさの結晶!尊い!もっふんやはり神!!」ってなるリタ、マジでオタクの性格してて良い。
752
道長くん、ちゃんとピンポンして入って「いい家だね〜」って褒めてくれるの良い子すぎるな
753
ジェラミー、13、14話の経験が生きてもはや「行間省略しろ」って出会い頭も言われるようになってるのウケる。(そして凄く効果ある)
754
カグラギもスズメも、どっからが芝居でどっからが本音か分かんないの良いね。今のところ真実はゴローゲさんには可愛い彼女がいるということだけだよ…
755
ラクレス、あのメンツの中で1人だけ真面目な顔して王様やってる時、ふざけたバイトしかいない中で1人で居酒屋回してる唯一の社員みたいな顔色してて好き。
756
スズメ、帰りたいと言えばそれがカグラギの弱点になるから、ラクレスにベタ惚れしてる演技をして周囲から「スズメは交渉道具にならない」と思わせておくの凄いクレバーだ。そしてカグラギはそのことを分かってるからスズメが自分で動くまで「囚われの妹」役をお膳立する。ディボウスキ兄妹怖かっこいい
757
神の怒りで起こったチキュー規模の食糧難によってトウフの先代大殿の気が触れ食物を独占するようになり、苦しむ民を見かねて息子のカグラギが反乱を起こして父の首を打ち取り、新たな農具と引き換えにシュゴッダムへ引き渡された妹は大国の王の懐へ入って更なる謀反を企てるってもう大河ドラマにしろ。
758
トウフ国、あんな計算高い大殿様とトリックで観たような胡散臭い占いババアが同時に国政に関わってるのウケる。
759
スズメからの大仰な求愛は芝居と分かっているが、拒否ると「婚約者候補」の体裁が保たれなくなるという板挟みの結果、ラクレスが無反応を突き通す形になるのは分かるんだけどラクレス役矢野さんの虚無フェイスが絶妙に不憫さを醸し出しててめっちゃ笑っちゃうんだよな……
760
ラクレスも人の兄で、兄のために好きでもない自分に惚れてる芝居を続ける妹の健気さに人質以上の感情を持ったり、それがたまに垣間見えることで最終的に寝首は掻くつもりだけど、スズメもラクレスに「兄さま」の片鱗を見出しててもいいよね。もう来年の大河これにしない?
761
なんかギャグっぽいBGMとカグラギ役佳久さんの「ス、ススススズズズ???」ってコミカルな芝居でごまかされてるけど、「私はラクレス様と死に、このシュゴッダムで永遠の眠りにつくの」ってスズメの台詞、超不穏だよな。「私はラクレス様といつまでも幸せに暮らすの」じゃないんだ…っていう……
762
リュウソウジャーのファイナルライブツアーが全公演中止された時、「みんなに会いたい。10周年になったら絶対にイベントやってほしい」って思ってめちゃくちゃ泣いて、でも10年後なんて遠い未来のことだと思ったけど、来年もうリュウソウ5周年か!!!!!(リュウソウジャーは2019年放送開始作品)
763
カグラギ、王族の嫡男の生まれで食糧を独占した先代の大殿は実の父親ってパターンもいいけど、元は料理と相撲が得意で周囲から信頼が厚いただの平民の男子で、飢えた民のために一念発起して革命を起こしたってパターンでも良いよね。やっぱカグラギが主役の大河ドラマ『大殿様!』放送されるべきでは…
764
擬態大智と本物大智の2人いるのかと思ったら1人でフェイスペイント科学者と無害大学生やってんの!?五十鈴大智おもろすぎる。
765
リタ、誰かと友達になれるタイミングがあってもずっとああやって「やめろ、私は中立だ」って言って跳ね除けて来たんだな…
766
大智くん、顔に模様が付いてるのはジャマト化したからなのかと思ってたけど、普通に昼間は大学生してたからマジでフェイスペイントを自分でやってただけなのウケる。
767
ゴッカンの裁判長が世襲制じゃないとしたら、カーラスはどこで幼いリタと出会ったのかとか、リタの両親は何してるのかとかまだ色々余白がある感じが良かった。リタは強くて豪胆だから正しいんじゃない。気弱で臆病だから間違えないんだね……。
768
ヒメノはリタが自分の使命の為に誰かと親しくなるのを避けてると知ってて、それでも彼女はリタにミニもっふんプレミアムを渡しに行くんだよね。感謝を伝えたい、喜んでほしい、もっと貴方と仲良くなりたいと思うのはヒメノの「わがまま」だから。その屈託の無さがリタの心の扉をわずかに開かせる。尊い
769
新ジャマトの実験台にソッコー沙羅を使う大智、自分が脱落するきっかけを作った沙羅をどこまでも追いかけて復讐する感じが怖すぎるし、そこには大智の沙羅に対する「この僕がこんな無知な女に負けっぱなしなんて認めない」という物凄い矮小なプライドが見えてアーッ五十鈴大智〜〜!!
770
メン地下オタやってる友達が「グループが解散しても運営が消えても厄介オタクだけは居なくならずにどうにかして界隈に居座り続ける」って愚痴ってて(ベロバとケケラだ………)ってなった。
771
道長のせいじゃなくて大智のせいじゃん!ジェラミーのせいじゃなくてラクレスのせいじゃん!
772
ジェラミーの立ち直り方、独特すぎない?落ち込んで飲み屋に来て明け方に「俺は俺だ!」って勝手に立ち直る人っぽい。
773
ヤンマくんが死んだ!?ってなった時のラクレスの笑い方ヘンで良かったな…無理やり笑ってるようにも見えたし、ショック受けてるようにも見えたよね…ラ王よ〜〜〜〜〜〜〜〜
774
ギラくんが死んだことになってる設定、ずーーっと続けるな〜と思ってたけど、「あの」明かし方がやりたかったからか…!!ギラがヤンマくんを助けるために約束も体裁もブッちぎるって最高の登場の仕方だもんな…!最高だった…!!
775
異世界からやってきたキャラクターと友達になる作品って、大抵最終回にはその友達との別れがあると思うけど、ジュウオウジャーもゼンカイジャーも「みんなと別れ………ません!!!!!」ってなったの、香村女史のやさしさを感じてめちゃくちゃ好き。