501
こっっっっっっっっわ!!!!雉野さん、まじで病院行って!!!!!!!
502
序盤でサラッと「みほちゃんが帰ってきた」って言われて「夏美が獣人の力を使って一回みほに戻るのかな」と思ったら「雉野の心が壊れてドールをみほだと思い込んでいた」ってオチやばくない??もうヒトツ鬼も獣人も関係なく普通に地獄だよ雉野さんの人生。
503
今回はヒトツ鬼発生による戦闘じゃないからイヌは呼び出されないって筋は通ってる上に犬塚は正体がバレないことも含めメンバーの「例外」であることが最大の特徴で、ジロウはナチュラルに無視されてるのを追いかけて割り込んでくるのが最大の特徴だからこれで「合ってる」のやばいよドンブラザーズ。
504
でも役者としては雉野役がいちばんやり甲斐ありそうだよね。ヒーロー特撮ドラマでまさか妻に逃げられて心が壊れたサラリーマン役ができると思わないじゃん。
505
新人俳優の登竜門とも呼ばれるスーパー戦隊に、鈴木さんのようなキャリアとのある方が選ばれた理由をしみじみ感じるな……雉野役、演技力ある人じゃなかったら無理でしょ。
506
タロウくん、「生粋の正直者」という個性の象徴として「嘘をつくと物理的に死ぬ」って特徴があったのに、それが今やルールの穴を突いて「自由自在に死をコントロールできる」になってるの最強すぎるだろ。
507
ソノシ、高飛車でカンジの悪い奴だけど「最近脳人とドンブラザーズは仲が良すぎる」は正論だし、その任務に対してもわりと忠実にあたってるのに、ドンブラザーズとソノイたちが規格外にめちゃくちゃなせいで普通に酷い目に遭っててどっちかと言うと被害者側だよ。
508
ウルトラマンが大好きで、お気に入りのおやつは煎餅の甥っ子。ウルトラマンにもなれる上に実家が煎餅屋というカナタが最高にイケてる存在らしく、カナタが「うちの煎餅は美味い」などの台詞を言った時のテンションがやばい。推しが自分と同じ好物の話をして沸く気持ち、わかるよ。
509
てれびくん、次号にタローマンのお面が付くの笑う。本当に児童向け特撮番組だったことにしてくるな。
510
ナルシストルーがりんご飴なら食べられたの、他ではイマイチ味が分からないけど「これが美味いことは分かる」って物に出会えたんだなーってとこまで思って、アンク……ってなった🍨
511
「世界平和」を願っていた景和くん、平さんとの出会いと別れが加わって今度は「退場した人が戻る世界」って具体的な「平和」に近付いてるの、将来の目標が曖昧な青年の正統な成長物語で、ギーツ、世界観は過酷だけど爽やかな風が吹いてるのはこういうとこなんだよな…。
512
今の流れだとルミちゃんの煮物を食べたタロウくんがあまりの美味しさにブッ飛んでドン・キラーになったようにしか見えなくて草
513
ルミちゃんの煮物が飛ぶほど美味いのは、思いやりが料理の味を変えるっていうおにぎり回から共通した理念だと思うけど、当のルミちゃんはテンション高いジロウに若干嫌気が差してるところがめっちゃおもろいと思う。料理で愛は感じられるが、愛される=料理を作ってもらうではないって急にリアルか??
514
ドン・ムラサメもまだ未消化なのにいきなりドン・キラーとか出すドンブラザーズやばいよ。意味不明のドンだらけになっちゃったじゃん。
515
普通に雉野さんが「みほちゃん、帰ってこない…」ってしょげてるところにみほ(鶴の獣人)が帰ってきたって流れでもいいはずなのに、一旦人形を妻だと思い込むっていうヤバめの狂気を挟んだのは何だったんだ……??いや、絶対にその方が面白いのは分かるんだけど……
516
ギーツのメンツで鍋パすることになったら道長は「誰が行くか」って言いながら車でハナマサかドンキ行ってビールとか追加の肉とか買って途中合流してくるタイプ。
517
あと帰りの駅で一緒になってお話させてもらった親子は初めてウルトラマンのショー観たそうで、5歳と4歳の兄弟がずっと「夢やなかった!ウルトラマンほんまにおった!」って興奮しながらピョンピョン飛び跳ねてて、地方で公演を打つことの大切さを改めて実感した。
#ウルトラマンデッカー #THELIVE
518
今日のドンブラザーズ、特番やニュースが入って放送休止が決まったら真っ先に削られそうな話で良かった。コンテンツ過多な今、観てる方も「時間無駄にたくない」「観るなら絶対感動したい」って損切りが横行する中、こういう特に意味のない話が放送できてるって豊かなことだと思うよ…いやまじで。
520
だーりお、売れてない頃に水着でタガメ食う仕事とかしてて芸能界引退を考えてた時にドライブのオーディションに受かった話は有名だけど、売れてからも亀甲縛りでオムライス食う仕事してるの良すぎる。
521
私も「死んだらもう戦隊もライダーも観れないなんて辛すぎる」と思ってたけど、しいはしジャスタウェイさんがスーパー戦隊ヒストリー展の寄せ書きに「死んでも霊になって見ます」って書いてて「それだ!!!!!」ってなった。(なるな)
522
523
ウィンくん、好きな音楽では食っていけずに借金して実家のヤバい稼業継がされて、更にゲームマスターには騙され、英寿にも事情を話すためにはめられて、普通にいまいちばん可哀想じゃ。
524
いやでも待って。一回脱落させたところで英寿は「死ぬまでDGPに参加できる」世界を叶えてるからどうせまた参加してくるのでは……!??
525
でも夏美は本心では翼と別れて役者も辞めて平凡な男と結婚したいと思ってんだから、翼と夏美は残酷だけど既に「離れていて、離れている」と思うし、むしろ付かず離れず一緒にいるソノニちゃんの方が実質的に「離れているけど、離れていない」のでは……