桐沢たえ(@kirisawatae)さんの人気ツイート(古い順)

476
ソノニちゃん、推しの泣き顔が見たいタイプのオタクなんだな……
477
私もこれはめちゃ思った。てかドンブラって全体的に一回掘って更に「ここまだ掘れる!」ってポイントを敢えてササッと埋めて次に行っちゃう潔さというかあっけなさがあって、それに驚かせることで次に敏樹が掘る穴に気付かせないみたいなテクニックあるよね。
478
ドンブラザーズ、あと15話くらいしかないはずなんだが、今の猫と鶴の獣人をなんとかした後でペンギンの獣人も出すんだよね…?終わるのか……?
479
好きな女の子を泣かした相手を許さないグエル先輩最高じゃん……その相手に「余計なお世話」とか言われてもめげないところ最高じゃん……結果的にボコボコに負けちゃうところも最高じゃん……
480
水星の魔女、確かにスレッタがハーレムを形成してるんだけど、それぞれが少しずつスレッタを利用していたり自分の願望を投影していたりして、人に興味を持つとか好きになったり親切にすることってそれだけですごい罪なことだんだなというのを改めて考えるさせられるな…… #水星の魔女
481
ミオミオ、スレッタがデートに出かける時に「ロミジュリったら許さないからね!」って言ってのかわいー♪と思ったけど、よく考えたらお前とスレッタが一番ロミジュリってるんだよ………… #水星の魔女
482
らんるちゃん役のいとうさん、芸能界引退されてるのにアバレンジャーのためにカムバックしてくれるの本当にうれしすぎる……
483
甥っ子、ウルトラマンごっこする時にまず倒れるようになった。倒れて、苦しんで、それでも守りたい小さい命(この場合、周りに置いたぬいぐるみ等)を守るために立ち上がり、そして光線を放つ…!!の一連をやる。分かる。倒れても、何度でも立ち上がるのがヒーローだもんな…!君、ほんとに2歳か??
484
ちなみに仮面ライダーごっこをする時も、ドライバーを届きそうで届かない場所に置いてから倒れて、「僕が…変身…しないと…!」と息を荒くして這いながらドライバーを掴み、立ち上がって「変身ッ!」って言うところまでがワンセット。これも分かる。変身への使命感、大事だよね…。よく見てるね…。
485
ゴールドンモモタロウの「俺こそオンリーワンだ」って決め台詞、パワーアップしてOP主題歌のタイトル回収されるのいいなぁ〜誰が考えたんだろ?と思ってたらタロウくん役の樋口さんのアフレコ時のアドリブから生まれたって知ってびっくりした。樋口さんめっちゃすごいな……
486
この前、某遊園地で「ご自由にお取り下さい」の箱の中に入ってたものが凄すぎた。
487
初めての願いで「一生デザグラに参加し続けられる世界」を願う英寿頭いいな。選抜基準が運営次第ってことは、とりあえず参加資格を得なくちゃ話になんないもんな。
488
女オタとおじいちゃんにそこまで当たりを強くできない道長くんいい子だな…絶対横断歩道渡れずに困ってるお年寄りをおんぶするタイプじゃん…
489
「何の時間だったんだ…」 この30分間ずっとそうだが????
490
イヌブラザー獣人バージョンのままTV初名乗りだったんだけど……
491
「仲良くなりすぎてはいけない」って自制するけど、ソノザに伝言を託したり結局隠れて様子を見てるソノイ、メンタルが完全に「担降りする」って周囲に宣言して結局現場に来ちゃう拗れたオタクなんよ……
492
みほの正体は夏美って感じだったのに、その夏美は(おそらく翼に隠れて)金持ちのファンと繋がって貢がせる悪女のような一面を持ち、翼と付き合いながらも本心ではこんな空虚な生活から脱して、平凡でも優しい夫と結婚して人並みに暮らしたいと夢見てたって、獣人が関わらなくても普通に地獄です。
493
役者で大成できない鬱憤をファンに貢がせて晴らすような空虚な暮らしを辞め、自分を必要としてくれる優しい夫と平凡な結婚生活がしたいと夢見る夏美と、ダメな自分を全肯定してくれる明るく美しい女性が「自分を選んでくれた」事実で自尊心を保ってきた雉野。お互い自分のことしか考えてなくて最高に闇
494
人生で一度でも「みんなができるのに自分だけできないことがある」と悩んだことのある人には、ばんばの「変わり者は変わり者で堂々と生きたらよか」の言葉がめちゃくちゃ刺さったのではないだろうか……私は刺さりまくった…… #舞いあがれ
495
「わざわざ来てくれんかっても良かったのに…」って言う貴司くんに「心配したんだから!」って怒ったり「何言ってるの!」って抱きついたり、そういうありふれた「盛り上げる」リアクション一切無しで「なんでこの景色が見たかったん?」って静かに聞くところとか、本当にいいドラマだ… #舞いあがれ
496
まだマスターがエボルトだってキャストに知らされてない時、前川さんの演技を研究するために出番が無い日でも毎回現場に来てた岡田さんが次第にキャストに「なんでいるの??」って怪しまれ始めて、14話の正体バレ回までずーーっと「ちょっと……演技の勉強を……」って濁し続けた話めっちゃ好き。
497
マッスルギャラクシーフルボトル、「お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けど、そうなった場合、誰が代わりに出ると思う?…万丈だ」のいわゆる『万丈構文』の音声入ってるんだけど、本編では蒸血前の前川さんが言った台詞だから金尾さんverが聴けるのはこの玩具でだけって本当に凄い。レアすぎるわ。
498
小林豊さん、例の一件からずっと音沙汰無くてどうしてるのか気になってたんたけど、あれからシェフになるためにパリに修行に行ったりして、手作りのフードを通販するお店オープンしてたの初めて知った!色々あると思うけど、頑張ってほしいな……! chumskitchen.stores.jp
499
「まるで月とスッポン!いや!スッポンは高級食材なのでランランは靴の裏のガムです!!」自虐の語彙が豊かなオタクで笑った。
500
「若返りたい」って願いをデザイアカードに書いてた丹波さんが、ミッションを通して「ものごとには順番がある」って年を重ねることに意義を見出して、若い世代を守るためにしんがりを務めようとするの泣けた……