桐沢たえ(@kirisawatae)さんの人気ツイート(古い順)

451
ドンブラザーズの歌舞伎とかもやったら面白そうだなとも思ったけど、ドンモモタロウのキャラクターとか神輿の演出とか、考えてみればドンブラ自体が元々めっちゃ歌舞伎っぽい世界観だから一周して古典歌舞伎っぽくなるかもな。
452
シネマ歌舞伎ワンピース、観終わった後に近くにいたエース推しらしきお姉さんがハンカチで顔を覆いながら「歌舞伎になったらもしかしたら推しが生き残るんじゃねぇかと思ったけど歌舞伎でも死んだ」って友達に涙ながらに訴えてて心から同情すると同時にちょっと笑った。
453
ダイの大冒険展に行った時、石碑の展示の前で「光ってる?」「光ってる光ってる!」って言いながら剣を覗き込んでる人たちがいて、その時は「時間によって光る仕掛けがあるのかな?」とかしか思ってなかったんだけど、そういう意味じゃなかったああ〜!!光ってるよ!!!(号泣) #ダイの大冒険
454
あーーーー!!!!あっ!!あーーー!!!マジで赤いきつねと緑のたぬきとコラボした!!!!おめでとう!!!!!!!
455
えーー!!赤いきつねと緑のたぬき、ギーツの限定パッケージとか作りません!??!?作んないの!?!?
456
ギーツ、主役は英寿だけど主人公は景和っていうの分かるなあ……
457
闇ジロウくん、自宅療養してたのか!!!誰か心配してやれよ!!!
458
これが敏樹製の日曜日朝9時半の修羅場 令和4年バージョン……
459
ドンブラザーズ、番組の前半と後半で別番組すぎるだろ。
460
雉野vs翼、想像の800倍ドロッドロだった………
461
雉野さん、翼に付いて行ってしまったみほを探し回るとかじゃなく、初手で翼を警察に売ってるのが怖すぎる。妻の安否より、自分から大切なものを奪った男への復讐が先って、雉野さんはみほじゃなく、みほを充てがうことで保っていた自分の自尊心の方が大事なんじゃん……怖い。怖すぎるよ……
462
先週の「大食い競争のエネルギーから抽出したエキスでタロウくんが蘇る」も今週の「辛子が辛くて涙を流したらタロウ成分が出る」もそうなんだけど、もっと仲間が願うとかソノイがタロウくんを想って泣くとか、もっと感動的な道筋も絶対思いついてるのにそれを絶対やらない井上御大のこの天邪鬼ぶり好き
463
はるかの叔母のゆり子さんが警察関係者って設定も、思えば指名手配犯がレギュラーメンバーにいる以上、そこと繋がるのはむしろ妥当な展開なはずなのに、なぜか今まで全く思いつかなかった…!!悔しい…!!ドンブラザーズめっちゃおもしろ…!!
464
そうか。雉野さんはもう獣人リストを見ちゃってるから、みほが人間じゃないことは知ってて、だからこそ「みほは最初から存在しない」っていう翼くんの言葉にどこかで納得しつつ、認めたくない余り翼をみほから強制的に離して、獣人でもいいからみほと暮らそうとしてんのか……獣人でも…いいから……
465
あそこで「俺の彼女をたぶらかしたな!」とか逆上せずに(みほが獣人リストに載ってることも知らないのに)「夏美に何かあったのかは分からないが、お前は悪くない。ただみほは存在しないんだ」って言える翼くん、本当に雉野さんを友達として大切に想ってるんだなって分かる誠実な対応で偉いしつらい。
466
この展開で来月からGロッソ雉野さんメインのステージなのマジでどうすんだよ。「キジのおんがえし…というお話」じゃないよもう。
467
母が「私はまだ正直ウルトラマンの見分けがつかない。けど、ウルトラマンXの顔がいいことは分かる」と言っていて(分かります)の顔になった。
468
歌番組で「タローマンらしいでたらめさ」を求められるがままに振る舞うことに抗っているようにも見えたタローマンの姿が、「岡本太郎らしい奇抜さ」をお茶の間に求められてポップアイコンとなった岡本太郎の晩年と重なり、奇せずして「TVの中の岡本太郎」を体現する存在になってたの凄い。現代アートや
469
リバイス、好きな台詞いっぱいあるけど「他人と比べなければ、誰の人生もドラマチックだわ」は、ほんとうにすごいなと折に触れて思う。
470
ドンブラザーズのキャラデコ予約するとドンモモタロウから「メリークリスマス!」って電話かかってくるらしくてウケる。振り返ったら真後ろにいそう。 p-bandai.jp/item/item-1000…
471
この前友人が「ドンブラザーズちょこちょこ観てるんだけど、一人だけめっちゃ扱いかわいそうな子いない?」って言った時、その場にいた猿原、雉野、はるか、翼、ジロウファンのそれぞれが「(推しのことだ……)」ってなってて笑った。確かに全員個性の違う不憫さ、ある。
472
想定外のことが起こってるからデザグラ運営は詫び石配った方がいいよ。
473
「世界が終わるって時に、寝ぼすけなやつだ」ってすごいスーパー攻め様みたいな喋り方すんな英寿様……
474
英寿くん、絶対にみんなを死なせずにリタイヤさせるためにずっと勝ち続けてデザ神何回もやってるでしょ……そんなことを、もう何千年もしてるんでしょ……英寿くん……
475
ここで「雉野はどうした!?」じゃなく「一番長かったな〜私への批判…」ってなるところが猿原さん。そういうところだぞ。