726
EXPO初日初回の時、「どうしてウルトラマンZの主題歌はあんなにキーが高いのか」って話になった時に、遠藤正明さんが「ウルトラマンは命懸けで戦ってるから、俺も命懸けで歌うために出せる限界のキー設定にした」っておっしゃっててマジで熱く激しくウルトラマンZだった。
#ウルトラヒーローズEXPO
727
ああぁそうか、「自分たちの力でギリギリまで頑張った時に現れる『ウルトラマン』という救済の存在」の逆、「自分たちの力でギリギリまで頑張っても、死にそうだったら『逃げていい』と許してくれる救済の存在」がジャグラーなのか。「反対側のウルトラマン」なのか。あぁ…隊長… #ウルトラマンZ
728
ワイ「あ〜でもキラメイジャーもこれが最後のギャグ回なのかな〜」
公式「来週ラップバトルします」
729
ヨドンナ様、この世には「今日の分のアイスよこせ」で泣き出す人たちが一定数いるんですよ…!!!
730
特撮ヒーローが好きだと言うと言われる
「彼氏の影響?」
その架空の「彼氏」はどこから出てきたんだ??私「「が」」好きなんだよ。普通に「何がきっかけで好きになったの?」って聞いてほしい。人生行き詰まってた時に「仮面ライダー鎧武」観て救われたからだよってちゃんと答えるから。
#駄言辞典
731
最強のロボを呼ぶために必要な条件が「気遣いのできる中間管理職が上司に得てる信頼」なの、すごい戦隊だなキラメイジャー。
732
この前、玩具屋の友達が「今の日本じゃ、日輪刀以外の刀は作っても売れんのよ」って突然武器職人みたいなこと言い出してめっちゃ笑ってしまったのだが、サウンドアップデートエディションで頑張ってほしいDX火炎剣烈火。
733
ヘルヘイムの森にどうぶつの森感覚で誘うな。
734
生まれて初めて「鬼滅の刃」をちゃんと観てるんですが、「水の型」で日輪剣の周りに水がとぐろ巻くのは「演出」であって実際に水が飛び出してるわけじゃないんだね…いやホラ、普段「子豚3兄弟」の力を使うと実際に3匹の子豚が出てきてワラの家に敵を誘い込み、家ごと爆発させる番組観てるもんだから…
735
高橋文哉くん、家の中でも或人がどうするか考え、或人に自分が一番じゃなく常に他人を思いやる心を教えてもらい家のドアを一歩出たらもう「或人」として振る舞ってたって……まじで高橋文哉、史上最高の主演俳優じゃん…高橋くんが主演で、或人で、ゼロワンで良かった……
736
出産を終え、姉貴が赤ちゃんと実家に帰宅したので記念にビデオを回してたんだが、「ママ〜!赤ちゃんに一言〜☺️」と言われた姉貴が腕の中の息子をまっすぐ見つめて「君が!!ニチアサを!!卒業しても!!おかあさんはニチアサを卒業しません!!!」って高らかに宣言してて笑った。そうじゃねえだろ。
737
先日ジードを愛する姉貴が出産したんだが、そろそろ入院という時、荷物の中にジードライザーが入っていて理由を聞いたら「ついに産まれる!って時にはこれを握りしめて『決めるぜ!覚悟!!』って叫んでから分娩台に上がろうかと思って……」と言っていてやんわり止めた話はいつか龍臣くんにしたい。
738
はやく十年後のライダー映画で、ピンチになった主人公ごと巨大ヘリが回収して「驚かせてすまなかったね」って差し出された名刺を読み上げたら「飛電インデリジェンス代表取締役…飛電或人…」で、主人公がバッと顔を上げたら飛電或人(32)(本人)出演!みたいなサプライズで劇場でブチ上がりたいね。
739
まじでウルトラマンZ、最初は特製のツケだれが出てきてそれで美味い美味い言いながら食い、そろそろお腹いっぱいかなという時に「レモンと塩でもイケるんですよ」って味付けを変えて次の皿を出してくるの凄すぎる。放送開始から3ヶ月、箸が止まらない… #ウルトラマンZ
740
昔、彼氏に「浮気したら私が悲しむとは考えないのか」と泣きながら聞いたら「悲しむだろうなとは思ったけど、それと俺が他の子と会いたい気持ちって関係なくない?その悲しみはお前個人の感情の問題だろ。自分でなんとかしろ」と言われれたのでサイコパスが好きな気持ちは2.5次元までに留めておこうね
741
742
特撮オタク、集まって特ソンカラオケするのは大好きなくせに、特ソン総選挙やったら殴り合う未来しか見えないのなんでなんだろうね。
743
「えっ?仮面ライダーって昨日から新しいやつ始まったの?気になってたけど見忘れたわ〜」という方……皆様の周囲にいませんか……??珍しく、本当に珍しく公式が見逃し配信をしています……このリンクを送るのです……
仮面ライダーセイバー 第01話[公式] youtu.be/zMRlfFVNPJs @YouTubeより
744
歴代の仮面ライダーの初回放送の日、世の中の反応がどうだったのか当時リアタイしてた人たちに聞くのが好きなんだけど、とある先輩が言っていた「あの頃、ツイッターもラインも無かったけれど、俺たちの心はひとつだった」っていう剣1話放送後の感想がめちゃくちゃ好き。
745
事前告知「今度のエンディングはダンスがあるよ!!みんなで踊ろう!」
実際「こんなダンス踊れるか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
746
オーズ一挙放送、朝4時近くまで観たらその数時間後に始まる新しい仮面ライダーをリアタイする人間の絶対数の何割かが脱落する仕組みなのおかしくない??仮面ライダーってマジでなんなの???
747
いやでもキタムランド回、「人間関係の不均衡」を描いた話としてマジで傑作で、「AはBにとって親友だが、BはAを覚えてすらいない」という際どい現実を俯瞰で見せるから「友達と思ってるのは俺だけなんじゃないか」というコミュニケーションに不安を持ったことのある者全員の背筋を震わせるよね…
748
もし企画会議で「次のウルトラマンゼットの武器ですが、ベリアルの生首に剣をつけて『寝る前はこれだ!デスシウム歯磨き!』って言わせましょう!」って提案してくる奴いたらよく寝るように忠告した上で一旦家に帰すだろ。
749
思い出をラーニングしながらまたゼロからイチに「ジャンプ」する或人とイズ、世界に潜む悪意の「監視者」になる道を選んだ滅と迅、人間と機械を「信頼」で繋ぎ、共に働く亡と唯阿、そして仮面ライダーになって残った「握力」で街のトラブルを解決する不破さん。いや最後、おかしい。
750
新品のイズを「元のイズと同じになるように或人くんとイズ、時間の制約を受けないゼアの空間の中、2人きりで思い出をラーニングし続ける」って、或人くんとしては今できる最大に前向きかつ笑顔でいられる選択だけど、周りからするとなかなかビターなメリーバッドエンドとも言えるのほんと…#nitiasa