526
あ、なるほど。翼くんは劇団員集団昏睡事件の犯人だっていう疑いで追われてるのか。
527
ギフ様も何千年も人類見て来て共存する気があるなら「人類は過ちも犯すがその時々で瞬瞬必生してる」って学んでほしいよな……
528
淳さんと永徳さんの生「変身!!」聴いてしまった!!!!!!ウギャーーーーー!!!!!!!😇😇😇
529
オルテカ退場して結構経つのに、関隼汰さんがずーーーっとリバイスを観てね、よろしくねって言って下さってるの凄く好きだし関さんまじで素晴らしい人すぎる……RT
530
「ライダーなどお供にもならん!」ドンモモタロウ vs「天の道を行き、総てを司る男」仮面ライダーカブトの天上天下唯我独尊対決見たい。
531
この前姉貴に「子育てって大変だね」とボヤいたら「ウルトラマンからしてみれば、幼い子どもが更に幼い子どもを育てているようなもの。我々はエケチャンにしてはよくやっている」と言っていて、確かに……ってなった。
532
ソノイ、普通に「正々堂々と戦いたいから復活を手助けした」って言えばいいのに「言いたくない」とか言ったせいで余計に「お前のことが好きだからだよ///言わせるな///」感が出ちゃってるのすごない?敏樹、この感じ絶対分かってやってるだろ……
533
赤石と牛島さん、勝負が着いた後に「家族が亡くなったのか…さぞ辛かっただろう」「気にしないでくれ。過去のことだ…」ってフツーの会話してるの、赤石は長く生きすぎて、牛島さんは使命のために生きすぎてお互い人間としての情感がバグっちゃった同士のどこかのどかなやりとり、怖くて凄く良かった…
534
ジロウより鬼化した雉野とソノイの方が仲間にふさわしいけど、妻に一万回「できる」って言われないとダメな男とタロウくんの限界オタクだから決してマトモではない。
535
ドンブラザーズ、「タロウの愛し方」でそれぞれの登場人物の個性が出てる感じがめっちゃ好き。
536
妻に「できる」って一万回連呼されてるやる気出してる夫婦関係おかしすぎるだろ。
537
ジロウ、自分でもコントロールできてない激ヤバ闇堕ちスイッチあるの物騒すぎてナチュラルに仲間にしたくない。
538
リバイスとドンブラ、どっちもヒロインの「許さないから!」ビンタがあるって凄い偶然だなw
539
ソノイ、タロウくんと会話終わって直後の感想が「短かったな……」なの握手会終わった後のオタクなんよ。
540
ジロウくん、どんだけ可愛いわんこムーブしてても「でもこいつカジュアルに処刑を提案する奴だしな…」ってなるのが面白すぎる。
541
ベイル、大二くんに全然求められてないのにバディ面してるの、後方彼女ヅラ的な可愛さある。
542
さくらと花のかわゆい怒りハグの後にオッサンと美少年のバックハグ見せられた……
543
こういう幼馴染がヒーローに変身してる展開、主人公が幼馴染じゃなくてヒーローを「ブラックペッパー様〜💕」って恋しちゃうパターン多いけど、ゆいちゃんはブラペ呼びで今のところあんまその気配無いの斬新だな…
544
ラーハルト、知り合いが1人しかいない飲み会に来た人じゃん。
545
花純さん、小6から芸能活動してて忙しくなるほどプライベートがおろそかになって、同世代の友達と喋ることも遊ぶことも無くなり、だからニンニンジャーの皆が人生で始めての仲間だったってFLTの最後の挨拶でも言ってたもんね…。゚(゚´ω`゚)゚。スーパー戦隊は人に一生ものの仲間を与えるから好きだ…
546
私はディズニーオタクで特撮のオタクなんですけど、「トイストーリー4」が公開された後のファン界隈の空気感は「復活のコアメダル」公開後とほぼ同じだったということだけはお伝えしておきますね……。観るか観ないかは選べます……。
547
548
「顔が見えないんだからスーツアクターは替えが効く仕事」みたいな古い考えもホント腹立つんだよな。バッッキャロ〜〜〜〜〜〜〜岡田和也の代わりなんてこの世にいるわけね〜〜〜〜〜〜〜〜だろ!!!一人一人の俳優さんにそれぞれのオリジナリティがあり魅力がありファンがついてんの!!分かれ!!!
549
ゼンカイジャー最終回でやっとスーツアクターさんも役名でクレジットされて、ついに!って泣くほど嬉しかったのに、翌週からのドンブラザーズではまたひとまとめに名前を羅列した表記に戻ってて悲しかった…「スタントマンは裏方」という古い慣習がそうさせてるなら、もうそろそろ変わっていいと思う。
550
ずっと言ってるけど変身前と変身後、2人の俳優さんが1人のキャラクターを演じてるんだからやっぱり戦隊もライダーもスーツアクターさんの名前はきちんと役名付きでクレジットするようにしてほしい。画面の端にまとめて名前を出して終わりにしていい人たちじゃないんだよスーツアクターさんって……