476
え??ムラサメくん、元老院が作った兵器なの!?サラッと大事なことを言って映画撮影に行くな!!
477
ここて反省しないで逆恨みで闇堕ちするジロウ、性格がマジのマジでやばいって!!!!!!!!!!!!!
478
猿原さん、一番金と名誉に喜んでるのいいなー(笑)
479
リバイス、もう来週は大二おかえり&カゲちゃん歓迎会でよくない……?みんなでカレー食ってさ……もうそれでいいよ……
480
大二とカゲロウ、フツーに別キャラとして観てるけど、俳優は1人なんだよなー……日向くんマジでマジで凄いよ……
481
てか、さくらのインナースペースに入るとラブちゃんが普通に喋るの、ギフの中に入るとギフが普通に喋ることの伏線?だったんだなー…
482
私がドンブラザーズで好きなところ。
OPの「♪そこ退け、俺が行くぜ」のところでお供たちが一列に跪き、真ん中をタロウくんが指差ししながら前に歩いてくるところ。
ドンブラの、ふいに見せる「主従」にウッッッッッ🫀💥ってならんか。
483
日本のアクション・スタント業界は職人気質が強くて「顔や名前が表に出ることは粋じゃない」って空気がまだまだ残ってるよね…それがカッコいい時代もあったのは分かるけど、私は顔が出る出ないに関わらず、素晴らしいお芝居をする俳優さんは社会的にきちんと評価されてほしいと思う。後継のためにも。
484
桃太郎のアバターで戦う戦隊だから英語表記は「ABATARO」じゃなく「AVATARO」なんですって変なとこは真面目だなドンブラザーズ。好。
485
リバイス「れ、令和だし、兄弟で戦ってどっちかが死ぬとかさすがにないだろ…なんとかなるよね…?」と思っているが、そう考えるとマジで片方が死ぬまで兄弟分と戦った仮面ライダーBLACKのシビアさというか硬派さ凄いよね……
486
デート作戦に妻帯者の雉野さんが加わってないの良かったし(雉野さんは作戦でもみほに不義理なことはしないから)相手の喜ぶことならプライドや恥を捨ててやってくれる翼くんの「彼女持ち」っぽさもリアルで良かったよね。
487
今日のソノザが初恋ヒーローを手に入れたのが重要シーンだったって聞いてマジかってなった。ソノザがはるか先生の漫画で感情を知り始めたら泣けるじゃん……
488
「一声、ニ姿、三に顔」というのは歳を取っても衰えにくい人間の魅力らしいが、50年経って何もかも変わった新造さんが、せめて「声」だけでも若い頃に寄せて、「50年前の自分」の片鱗を初めて美奈子に感じさせてあげる優しさが凄く良かったし、そのための井上和彦さんのキャスティングは神すぎる。
489
令和でも、スマホでも「親が電話に出ちゃう」を味わうはるかってオチすごい。
490
死者のことを忘れはしないが、会いに行こうとはしない、それが生者と死者の間のルールっていうの凄く良いな…。
491
会ったこともない想い人に対する執念が死んだ女を鬼にする。今日の話、妖怪怪談話として夢枕獏が書くくらいちゃんとしてるな…
492
わーーーん!!私もイヌブラザーよしよししたいよおーーー!!!イヌブラザー飼いたいよママーーッ!!!
493
翼くん、イヌブラザーの姿がめちゃくちゃ可愛いって自覚してるの最高なんだが。
494
auの通信障害で電話ボックスの必要性が再認識されるようになったタイミングでこの話すごいな。
495
フィナーレの名乗りに「ジェントルに」って入ってるの泣ける……仮面ライダーアギレラじゃん……
496
デッカーの放送開始を心待ちにしていた甥っ子、デッカーが出てきたら大興奮で喜び、変身解除したら「デッカーーーー!!😭」って涙流しながら叫んでて笑ってしまった。既に好きすぎない?
497
ネオフロンティア時代に宇宙への道が「閉ざされる」ところから始まるの面白いなデッカー。
498
真面目なチュートリアルを見る度、Zさんの異常さを改めて感じる。
499
数多の陰惨な事件や争いから、人類は銃ではなく投票で政治に市井の声を届ける権利を獲得しました。それが選挙です。