桐沢たえ(@kirisawatae)さんの人気ツイート(新しい順)

501
今後何かのタイミングで幸実ママ、一輝、大二、さくらの4人のピンチに「〝元太〟の家族に手を出すな」ってベイルが助けに来てくれたらアホほど泣く自信がある。
502
浅倉唯さんが心身共に安心してお仕事ができる新しい事務所に出会えるよう心から祈ります。心から。
504
浅倉さんの自意識過剰だったという印象の話にすり替えられてて許せない。普通に振り返ったら隠れるような相手に日常的に付き纏われてるタレントさんの恐怖心に寄り添い安心して仕事ができるようにするのが事務所の仕事じゃないの?どんなに心配してもファンはタレントを守れないんだよしっかりしてくれ
505
リバイスはなんだかんだ悪魔がみんな宿主大好きなのが可愛いよね……悪魔は宿主そのものだから、それは自己愛ってことなんだけど、自己愛でしか守れない自分っているよねってことなので……
506
ゼンカイジャー公式完全読本、凄い良かったけど本編で数々のキカイノイドたちのコスプレを作り上げ、カラフルでの和気藹々とした食事シーン撮影中に感極まり「みんなにはずっと一緒にいてほしい」と泣き出す程のゼンカイ愛を持ったキャラクター管理の佐藤さんの単独インタビューを掲載してほしかった。
507
ソノイの「桃井タロウ、勝負だ」は、中島くんの「磯野ー!野球しようぜー!」と同義語だから……。
508
「ヒーローが好き」と「ヒーローショーが好き」は、別々の趣味なんじゃないかなと思う。どっちも好きな人も多いと思うけど、「ヒーローショー」が好きな人は、例えば全く知らないヒーローのショーを見ても感動したり、好きなヒーローでも各地のキャラの違いを楽しめたりする感性のある人なのかなと思う
509
この前友達と「ソノイ、あのキャラで半パンなのマジで凄いよね」って盛り上がったところだったからファッションリーダー自称されてどうしようかと思った。
510
今日の結論、「みんなタロウくんが好きすぎて一本取れない」なの最高じゃん……
511
陣さん、タロウくんの弱点を教えるフリしてタロウくんの幼少期を知る最古参アピしないで下さい!
512
ああああ、そうか、大二は、ここで朱美さんの「いい男に、なりなよ」の意味を理解するのか……大二……
513
ベイル………担当の結婚を受け入れて凄いよ……えらい……良かった……
514
赤石長官、前回までは大二のこと「君を息子のように応援したい」って言ってたのにもう完全に「息子よ…」って呼んでキレられてて笑っちゃった。
515
子どもが産まれる度に元太さんは「変身」してたってめっちゃ良い話だ……「俺は外で稼ぐから子供の面倒は母親が見ろ」とか言って子育てワンオペ教養してくるダメ親父全員に聞かせてやりてえ……!!
516
フォロワーさんが推しの名前だけツイートしてるの好き。「おっ!今日も元気に祝詞上げてんな!」って思う。
517
宇宙船vol,177、井上御大のこはくちゃん愛が強火すぎて「志田こはくって名前が良いよな〜!」とまで言いだしてるのめっちゃ笑ってしまった。推しの名前をノートに書いて「キレイな名前…」ってウットリする限界オタクのマインド。
518
初歩的な疑問なんだけど、リバイスの「悪魔が死んだらその宿主も死ぬ」ってルール。1話で悪魔を倒されたヒロミさんは何で無事なんだっけ…?カゲロウの場合は大二がその存在を受け入れただけで消滅したわけではないから大二は無事って理解なんだけど……
519
渡辺宙明先生、この前の特番でこれまでに生み出した名作の印税がどれだけ入ってきても関係なく「またいい曲が書きたい」って言ってらっしゃったのが凄くカッコよかった。スーパー戦隊45作記念作品の「ゼンカイジャー」の劇伴を先生に頼めたこと、本当に奇跡だったんだな。これからも一生聴き続けます。
520
宙明先生の遺作が「ゼンカイジャー」ってホント最後まで先生が全力全開だった証でカッコいいな……
521
一介のファンがプロの心配をするなんておこがましいですが、「非常に危険な暑さです。屋外での運動は中止して下さい」ってTVからアナウンスされるレベルの猛暑に外でフルマスクでアクションしてるスーツアクターさんの皆さんが今日も一日安全に過ごせますように……
522
「ソノイとタロウのデュエットキャラソンが出る」の予想が当たる世界線おかしいだろ。 twitter.com/kirisawatae/st…
523
ロボ合体中のお喋り芸、ゼンカイジャーからの置き土産だけど、ドンブラザーズはそこまで話が盛り上がらないの、キカイノイドたちの世間話スキルがやっぱ異常だったんだなということがよく分かる。
524
ドンモモタロウに「意味が分からん!」って言われるのかなりおしまいな感じする。
525
翼くんの運動神経は良いけど変なところで思い切りが良く、シャイなのに恥ずかしげもなく歯が浮くような台詞を言えちゃうちょっと浮世離れした感じ、「劇団員だから」ってめっちゃ納得した。ああいう人、すごくよく……います……(元劇団員)