1126
2013年9月IOC総会
安倍総理の歴史的な大ウソ
フクシマの状況は「アンダーコントロール」
26日聖火リレー開始の時の大ウソは?
「福島の復興まであと一歩です」?
五輪延期の責任逃れのための大ウソは?
「日本のコロナの状況は『アンダーコントロール』だが、世界が・・・」
dot.asahi.com/wa/20200316000…
1127
同意。
旧民主党を嫌う人は多いけど、今の自民よりはずっとまし。
今は頼りない立憲幹部も、政権に就けば、前回の失敗を繰り返さないために本気になるはず。
自民と違い、国民の声を聞く姿勢はありそうだから、国民が彼らを導けば良い。さらに優秀な若手に世代交代して行けば、日本は変われるかも。 twitter.com/TanakaDiplomat…
1128
前川喜平さん、望月衣塑子さん、そして内山雄人監督との激論?
1時間40分ですが、あっという間です
ネタバレしないように気を付けて話したので、映画に出てこない「ここだけの話」も聞けました twitter.com/pancake_movie/…
1129
内閣府で働いている人の話
本日午後、右翼の街宣車が来て、大音量で河野太郎批判を繰り返した。
ワクチン、パワハラ、太陽光まで。
誰がおカネを出しているのでしょうね。
安倍さんが高市氏を支持したのは、こういう右翼の人々の支持をつなぎとめるためだと言う人がいます。
信じられないことです。
1130
電力料金値上げシナリオ
①電力会社は大きめの値上げ申請する
②政府は値上げ幅を圧縮して認可
③岸田総理が「厳しく査定した」と胸を張って終わり
本気で査定すれば半年はかかるはずだが
今回も出来レースのザル査定
4月と6月までに認可という日程は電力会社が決めたことだ
dot.asahi.com/wa/20230202000…
1131
原子力規制委は原発を動かすための組織
電力会社が出してくる専門的なデータをこねくり回して再稼働を認める理屈を作り上げてきただけ
判決は、そんなことよりも、「常識で考えろ」と一蹴したようなもの
専門家が何と言おうと、原発の耐震基準は、常識で見れば、驚くほど緩い
digital.asahi.com/articles/ASND4…
1132
星浩さんの記事です。
過去の経緯や本件の背景がわかりやすく書かれています。
TBSの看板ニュース番組のアンカーが、「安倍政権の末期現象」を解説するというのも面白いです。
東京高検・黒川検事長の定年延長問題が示す安倍政権の末期現象 - 星浩|論座 webronza.asahi.com/politics/artic…
1133
#名護市長選
自民候補の基地争点隠し
でも、基地問題が消えるはずがない
名護市民は日々の生活の方が大事だと考えた?
でも、自民候補だと暮らしが向上し、革新リベラル候補だと悪くなるというのはちょっと変
これは市民の心を操る巧みな自民党の心理作戦の成果
知事選も危ない
シナプス抜粋です
1134
圧力に負けて後退する原子力規制委員会。安全基準案のパブリックコメント募集開始。資料がものすごくわかりにくい。一度見てください。nsr.go.jp/public_comment… 7月までに基準を作って再稼働につなげるのが最優先。福島第一の停電や汚染水漏れは事実上放置。規制委の役割は?
1135
メルケルさんの名言
品位と責任感
日本の政治家に最も求めたいもの
勝者にも敗者にもそれがあって、初めて、民主主義が成り立つ twitter.com/forum4japan/st…
1136
すごい熱気でしたね。
ママさんたちの心の叫び。
誰もが素直に共感できる。
SEALDsとママさん達がデモの概念を変えた。 twitter.com/SEALDs_jpn/sta…
1137
領収書添付「排除せず議論」???
議論している場合じゃない
領収書添付が必要だと何故言い切らないのか?
党内のお偉いさんに忖度しているんでしょうね
それとも自分が困る?
「議論」だけで逃げられると思っているなら
新代表の資格はない
維新に負けても仕方ない
tokyo-np.co.jp/article/145262
1138
当時、世界中で、「I am KENJI」というプラカードを掲げて後藤さんに連帯を示す運動が広がった
私たち日本人には、それとともに、もう一つ伝えるべきことがあった
それは、私たち日本人は誰とも戦わないということ
戦争を目指す安倍さんと私たち日本人は違うということ
それが、
「I am not ABE」
1139
大手メディアの記者たちも記者クラブの弊害には気づいている
でも、一人で戦うと潰されるので、仕方なく、全体の雰囲気を読んで自主規制している
それを続けているうちに、記者としての能力がどんどん奪われて行き、気づいたら手遅れに・・・
ワセクロの勉強会、どの回も面白そう
日程調整しよう twitter.com/Tansa_jp/statu…
1140
連合芳野会長は、「連合は予算案に反対しているわけではない」と、理解を示した!(朝日新聞2月24日)
批判が高まると、
芳野氏は、「予算案への賛成に理解を示したわけではなく、賛成するという考え方について理解している段階だ」(NHK2月25日)
何言ってるかわからない
こんな組織はいらない
1141
何故イラク紛争に至ったのか。重要な役割を果たしたのが、生物兵器工場があるというガセ情報です。独諜報機関から米国に伝わり、すぐに大統領に。戦争だ!となりました。あとでガセだと気づいた独諜報機関が米国に通報しましたが、大統領に上がらず、そのまま戦争に突入。日本も騙されて協力しました。
1142
ついに反安倍大統一連合構想が表で動き出した?
小池新党は公明党まで巻き込んだ反安倍連合になる可能性?
民進党からどれくらいの合流があるか。前原氏が参加できるか
ここ数日?が山場?
政権交代が視野に
安倍か小池かの選択
どう考える?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-…
1143
ブレーカーは確認済み。既に二時間半経過。20分前に催促したら近くでの作業が終わったみたいだからこれから向かうとのこと。何分かかるかは道の混み具合次第とのこと。郊外の住宅地。道が混むことはないはずだけど。まだ来ません。東電さーん早くお願いします。
1144
これ、かなり面白くなると思います
内山監督と小池さんのユーモアあふれる掛け合いが何を生み出すか
楽しみです
jcp.or.jp/web_info/tokot…
1145
お金がないと言いますが、市民連合は何万人もの支持者がいるんじゃないですか?もっといるかも
この緊急事態ですよ
本気だったら億単位のお金が集まるはず
それがあれば短期決戦だから十分に戦えます
集まって声を上げてるだけじゃ選挙では戦えない
みんなで献金しましょう twitter.com/suhamayuki/sta…
1146
【哀れ!文科省】
日本政策金融公庫、国際協力銀行、商工中金のトップは小泉改革で民間人に
安倍政権はこの3機関に財務、経産の次官級OBが天下るのを認めた
やりたい放題の両省を見て霞が関の気が緩んだ
そして文科省が痛恨のミス
安倍政権が文科省を切ったのは保身のため
やる気を見せる演技
1147
国会議員だけで選ぶ今回の代表は暫定として、年明けに党員投票を行う本格的な代表戦を行うよう提案してください。
もちろん、今回の代表戦には、中堅若手の立候補を期待します。
人材がいないというのはウソです。
今の両党幹部よりまともな人が何人もいますよ。
私が知っているだけでも5人以上。 twitter.com/junyaog/status…
1148
ハンコ改革は面倒だが簡単
企業に圧力を加えて携帯料金を下げるのも簡単
政治家の全ての資産をマイナンバーカードと紐づけることも非常に簡単だが、菅政権は絶対やらない
「菅改革」は国民のためではなく、自分たちのためだから
dot.asahi.com/wa/20201019000…
1149
映画『妖怪の孫』
上映地域がどんどん広がっているようです
ここまでくるだけでも良くやったと思うけど、もう少し頑張らないと
ちょっと遅くなりましたが、先週のアエラドットの記事
監督が語る裏話など、面白いです
お時間があれば、是非
dot.asahi.com/dot/2023040400…
1150
『脱原発 ドイツにできて日本にできない訳』
ドイツの哲学「原発は倫理的に許されない」
ドイツ大統領は言った「日本は自然とともに生きる国ではなかったのか」
福島事故を忘れ核のごみもスルーして原発推進に突き進む日本人の倫理観は?
DMMサロン古賀茂明TV 無料配信
youtu.be/5y4ygmSGkwQ