1726
みんな、いろんな意見を持ってるのは当然です。意見の違いを乗り越えて、一つの大きな目標に向かって、力を合わせましょう。原発即ゼロ実現のために大同団結! "@ChallengedMan: 古賀さんの考えに全ては賛同できませんが、この勝負だけは勝ってください!今、曲がり角に来ていると
1727
小泉さんも街宣車の上に登場。 こんなにすごい熱気は、一昨年の官邸前以来。 tokyo-tonosama.com twitcasting.tv/morihirotokyo2
1728
銀座4丁目交差点はすごいことになってる。都知事選は、 〈この市民の声〉 vs. 〈自民・公明・連合と業界団体の組織票〉との戦い。 twitcasting.tv/morihirotokyo2
1729
国会正門前で抗議活動が始まりました。民主党から派遣された細川選対を名乗る人が、細川さんは、市民の方々と話してはいけない、マイクは持たせないと言ってます。主催者もビックリ。何のために来るのか。市民との対話をしないなら、何のために来るのかわからないですよね。
1730
お知らせ: 先日、テレ朝ワイドスクランブルの木曜日レギュラーコメンテーターを4月から降板という通告がありました。 あと二ヶ月です。 また、2月7日の報道ステーションの出演はなくなりました。次は、2月21日になりそうです。
1731
小泉さんも登場という話が来ました。【0131 再稼働反対!首相官邸前抗議】国民の声をきかず「2030年原発ゼロ」方針撤回へ閣議決定しようとしている安倍政権に徹底抗議を!1/31(金)18:30~20時首相官邸周辺で超大規模抗議。→ coalitionagainstnukes.jp/?p=3937
1732
官邸前とじゃなくて、国会前の方です。間違えないで。"@DAILY_NOBORDER: 【速報】 細川元首相、きょう国会前「脱原発デモ」参加へ  tinyurl.com/lyyt8lr"
1733
国会前の方ですね。小泉さんも来る?楽しみ。私も行きます。"@iidatetsunari: 【拡散】本日18:30から、国会前のデモに細川護煕さんが来られることになりました。おそらく小泉さん、瀬戸内寂聴さんもかな? 宇都宮健児さんと揃い踏みで、脱原発薩長同盟ができるといいですね。"
1734
待ってました!小泉さん、やっとツイッター開始! 今現在、原発稼働ゼロ。再稼働なし=原発即ゼロ。小泉さんと細川さんに頼るだけじゃなくて、みんなで声を上げましょう。10万人デモできそう。 "@J_Koizumi_Japan: やっぱり、やることにしました。スタッフを通してですよ。"
1735
都知事選の争点。原発を除くと、各候補とも、福祉やります、オリンピック頑張ります、防災は重要課題です、と皆同じ。これでは、争点にならない。結局、違うのは原発政策。「再稼動容認」の舛添、田母神両氏。再稼動は認めない細川、宇都宮両氏。優先順位では、細川氏は原発即ゼロを最優先。誰を選ぶ?
1736
細川元総理の脱原発。こんな見方もあるようです。「日本のチェ・ゲバラか、スケール大きい政治家か」(@BloombergJapan  bloomberg.co.jp/news/123-MZRBQ…) 世界がこの都知事選をどう見るか、興味深いですね。やっと、世界の目が東京に向いてきた。
1737
たくさんのリツイートありがとうございます。 皆さんの関心が高いようですので、先ほどの日本オリンピック委員会がIOCに出した資料はこちらです。「08 競技および会場」の項、P121をご覧ください。 tokyo2020.jp/jp/plan/candid…
1738
森元総理発言「原発ゼロなら五輪返上しかない」yomiuri.co.jp/olympic/2020/p… 日本オリンピック委員会がIOCに提出した立候補ファイルに、既存のシステムで、原発なしでも2020年の追加需要に対し対応可能と、詳細に書いてあります。読んでないとしたら驚き。それとも忘れた?
1739
『脱原発』が都知事選のテーマになって来ました。 でも、脱原発だけでは争点としては不十分。『原発ゼロ』でもまだ不十分。『原発即ゼロ』かどうかが本当の争点です。今既に原発ゼロ状態。即ゼロでなければ、再稼働を認めることになります。明日の報道ステーションに出演します。
1740
ありがとうございます。 小泉元総理ドイツ・フィンランド視察の旅に同行した原発関連企業の思惑12/24報道ステーション前半と後半です。起こしもあります。 kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-348… kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-348…
1741
【規律なき歳出膨張 自民流予算、族議員が復活】 asahi.com/articles/DA2S1… 政治家が官僚のレトリックを駆使する安倍政権。「安倍劇場」の定番は改革派安倍vs.守旧派族議員という名演出! こうして官僚と族議員が完全復活していく(拙著『利権の復活』PHP新書)
1742
恐怖の3点セット 1.戦争するという重大決定を、根拠曖昧、議事録なしで、4大臣だけで簡単に行えるNSC法 2.いい加減な決定の根拠や議論の内容を全て永遠に秘密にする特定秘密保護法 3.アメリカと一緒に他国と戦争することを許す集団的自衛権行使の容認 対韓国弾薬供与はその先駆け。
1743
「原子力産業―それは永続的な脅威があるということを理由として、永続的な緊急状態をつくりだし」「国家による監視の強化と拡大と集中をめざす」。これは、日本の原子力ムラと自民党政権のことかと思うかもしれませんが違います。オーストリアのジャーナリスト・作家のロベルト・ユンクの言葉。
1744
1977年出版のある本に書かれた言葉:「原子炉がひとたび『動きはじめる』ならばそのことによって、長い間もはや世界から追放することのできない過程が進行しはじめるのである。幾世代にもわたって持続する放射性崩壊過程は、あらゆる生物に対する放射能汚染の危険をともなっている」・・・続く
1745
(どうする?秘密法) asahi.com/articles/ASF0O… 役所では、情報は非公開が原則。それは、政治家と官僚の保身のため。秘密主義は政府の誤った政策判断を助長します。情報公開こそ、国民の安全と権利を守るためのカギなのです。朝日新聞インタビュー記事。今朝の社会面です。
1746
フランスで最終処分場建設が進むビュール村。全てを天命として受け入れる貧しい村の佇まいが悲しさを際立たせます。原発は、やはり、やってはいけないことだったのだ、と普通の人は思うでしょう。小泉さんもオンカロを見てそう思ったんですね。 tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hs…
1747
中間貯蔵施設も最終処分場も政府主導で候補地選定へ。どちらも必要だが、安全な場所はない。自民党が急ぐ理由は、原発推進のため。私達はどう向き合うべき? 12月27日紀伊国屋ホールで講演します。原発、秘密保護、利権の復活、野党再編・・・ kinokuniya.co.jp/contents/pc/la…
1748
戦争への道12 以上はフィクションですが、国家安全保障会議(日本版NSC)、特定秘密保護法、集団的自衛権行使容認の三点セットは、日本を無用な戦争に導くおそれがあります。秘密保護は、閣僚と官僚の身を守る手段に使われやすいのです。国民の安全を守るには、むしろ情報公開の強化が必要です。
1749
戦争への道11 その後 日本は、米国とともにX国と戦争をする世界で唯一の国となった。この戦争で多数の民間人が犠牲になるが、後に、米国が提供した情報が、X国亡命者による捏造情報だったことが判明。それ以降、日本ではテロが頻発。米国と同様にテロに狙われる国になってしまった。
1750
戦争への道その10 総理:皆さん、今のやり取りもA大臣逮捕の件も全て特定秘密ですから口外しないように。もし喋ったら、A大臣と同じ運命が待ってますよ。 翌日の朝刊の一面に大きな見出しが躍った。 「A大臣失踪 北朝鮮が関与の見方」