1601
1602
"@momono4423: 古賀茂明さんが「改革はするが、戦争はしない」を基本理念に"フォーラム4"という活動(政党ではありません)を立ち上げます。もちろん脱原発の旗幟も鮮明。桃野も賛同・・・本日は古賀さんと意見交換。楽しかった! "
1603
ドイツでは送電線を買った村も。欧州では当たり前になった自然エネルギーによる地方再生。下川町は海外から教えてもらってここまで来た。日本の安倍政権は自然エネルギーの買取に制限をかけて邪魔をする。ドイツ・アシャ村の村長が何と言ったか。tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hs…
1604
《森林資源を活用した町おこし》間伐材などを集め木質バイオマスボイラーで公共施設の熱エネルギーの4割をまかない、年1600万円燃料費を削減。保育料減額、学校給食補助、中学生まで医療費無料化を実施。若者の流入増で12年度から転入超過に。
tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hs…
1605
葛西選手の生まれ故郷下川町は旭川から車で2時間以上。二つの鉱山閉鎖、JR廃線、人口激減(15,000⇒3,500人)、少子・高齢化、90%が森林で何もない絶対絶命の過疎の町。地価下げ止まりの鍵が安斎町長と春日環境未来都市推進本部長だ。bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/chal…
1606
3月18日公表の2015年公示地価。住宅地全国平均は依然下落。ところが、人口わずか3500人の北海道下川町の地価が、大幅下落の続く周辺地域と違い下げ止まりを見せて、「奇跡だ」と話題になっている。これが地方創生ということか。
nikkei.com/money/features…
1607
1608
フォーラム4について語ります。無料・事前登録不要です。質疑もあります。
@forum4japan 3月20日(金)19:00~20:00@中野サンプラザ13階コスモルーム
ながつまさんの時局講演会シリーズです
気軽に参加してください。
1609
《フォーラム4》
賛同フォームはこちら forum4.jp/form/
小さくてもいいので、フォーラム4の集まり(飲み会、お茶会、セミナー、山歩き、コンサート、展覧会など)をやるときはツイッターなどで告知しましょう。私も時間がある時などに顔を出させていただきます
1610
《フォーラム4》政党でも政治団体でもありません。「改革はするが、戦争はしない」という基本理念に賛同する市民が、この基本理念を日本の政治・行政・社会に反映するための様々な活動を広げて行くためのプラットフォームです。基本理念はこちら
forum4.jp/%e7%90%86%e5%b…
1611
《フォーラム4》
正式告知の前に、すでに「賛同者が集まってました」という報告
このサイトもまだ建設中ですが、大枠はできてますので、始めちゃいましょう
まわりの方々に伝えてみて下さい
forum4.jp
1612
楽しみにしてます。"@kama38: 小さき声のカノン
3/18(水)13:40の回上映後、古賀茂明さん(元経産省官僚)とトークショーします!古賀さんは、改革はするけど戦争はしない「フォーラム4」提唱者であり、近著に「国家の暴走」(角川新書)があります。請参加!"
1613
Sight4月号のインタビュー記事。安倍政権の暴走とマスコミ支配について。
ro69.jp/product/magazi…
スタジオ・ジブリの『熱風』2月号にもロングインタビュー。原発、再生可能エネルギー、安倍政権の暴走など。
ghibli.jp/shuppan/np/
1614
先週3月5日と6日の神奈川新聞に掲載された記事です。
「イスラム国」は問う(7) 古賀茂明さんに聞く
(上)不戦国へ立ち返れ kanaloco.jp/article/85024/…
(下)「米国追従」は危険 一夜にして変わる正義
kanaloco.jp/article/85078/…
1615
応援に感謝します
私の友人の言葉:「微力だけどゼロではない」
ガンジーの言葉:「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界をかえるためではなく、世界によって自分がかえられないようにするためである」
どちらも大切な言葉です。
1616
明日6日(金)報道ステーションに出演します。3月は、27日も出演します。この二回で最後です。
4月以降は、篠塚報道局長が出すなと言ったので出られなくなりました。
最後の二回、古舘さんにも番組でいろいろ聞いてみたいと思います。是非見てください。
1617
【試写会と講演】3月11日(水)映画『日本と原発』主催脱原発をめざす女たちの会
参議院議員会館講堂 参加費:500円
13:00~15:15 1回目上映/12:30~ロビーで通行証配布
15:50~16:40 講演
17:00~19:15 2回目上映/15:20~2回目通行証配布
1618
『翼賛体制の構築に抗する 言論人、報道人、表現者の声明』
新しいサイトです。
すでにいくつかのパフォーマンスがアップまたはリンクされてます。
どんどん増えて行くと面白いですね。
声明にも賛同者として参加してください。
hanyokusan.wordpress.com/link/
1619
『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明 告発対談
前編「キャリア官僚はメルトダウン中に再稼働を考え始める生き物です」gendai.ismedia.jp/articles/-/420…
後編「安倍政権に危機感を持ってるハト派の官僚は実はたくさんいるんです」
gendai.ismedia.jp/articles/-/420…
1620
2月25日(水)15時~16時 @外国特派員協会
「翼賛体制の構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明」に関する記者会見
平田オリザ、中沢けい、マッド・アマノ、香山リカ、今井一さんたちと一緒。
デモクラTVで無料生中継
みんなで「表現しよう」というサイトも明日オープンの予定です。
1621
安倍政権と米国が沖縄を痛めつける。沖縄に伝えたい。I am not ABE.
“@GeorgeBowWow: 左が警察、右が〝米軍憲兵〟両足を引かれて拘束されたのが山城議長。沖縄タイムス okinawatimes.co.jp/article.php?id… ”
1622
ついに電力会社は原発が高いことを認め、それでも生き残れるように、あらゆるコストを国民につけ回しする仕組みづくりに邁進中です。『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明「キャリア官僚はメルトダウン中に再稼働を考え始める生き物」 現代ビジネス bit.ly/1Jsg5HQ
1623
遅くなってすみません。
本日(2月20日)16時~17時 ニューズオプエドに出演します。
no-border.co.jp/oped/
報道への圧力・自粛問題、テレ朝とI am not ABE.発言、安倍総理の「列強」をめざす発言、曽野綾子さんのアパルトヘイト発言なども。
1624
大竹まことさんのラジオに出演した時、安倍さんは「お金を出して危険を買った」と室井さん。いいこと言うなあと思いました。
no-nukes.blog.jp/archives/80579…
このブログもスッと入ってくる。
「テロの恐怖を言えない世の中に疑問」
no-nukes.blog.jp/archives/80617…
1625
原発なしで明るい未来を!嬉しいニュース!ずっと応援してきた北海道下川町春日さんたちの取り組みが、低炭素杯2015「環境大臣賞グランプリ」に! alterna.co.jp/14572
2013年6月のこの企画も是非見て。
tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hs…