1001
1002
進次郎さん
環境のために頑張るパフォーマンスができて人気取りに好都合だと思って環境相を引き受けた?
でも、進次郎環境相で、環境問題の負の部分にも陽が当たり
過去の分も含めて責任を負う立場になるのは想定外?
後悔しても遅い
勉強してリスクを取って挑戦してほしい
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
1003
沖縄知事選で自民佐喜眞候補が辺野古基地建設容認を表明
佐喜眞氏勝利なら
岸田総理は
「沖縄の民意は変わった!」と叫ぶ
軍拡派は勢いづき、敵基地攻撃能力、北京を狙うミサイル、防衛費GDP比2%、そしてその先へとエスカレート
台湾有事に米を駆り立て戦争に出て行くだろう
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1004
連合要求5%には何もせずに上がる定期昇給2%が含まれる
本当の賃上げベースアップはたったの3%
3.7%のインフレ率を下回る
不戦敗と同じ
今年の賃上げの民間予測は2.85%
定昇分1.78%でベアはたったの1.08%!
連合はストを呼びかけないのか
戦わない連合の存在意義はない
dot.asahi.com/wa/20230111001…
1005
「外遊」のために閉会中審査の日程調整が困難。
それだけではない。
民進党が臨時国会開会を本気で要求しないのは、多くの幹部が外遊したいから(民進党若手議員)
閉会中審査は数日だけだが臨時国会だと長期間「外遊=海外旅行」に行けなくなる。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
1006
安倍政権以来、検察は悪を取り締まるよりも、悪い奴らに免罪符を与えるために利用されている・・・
消防士型官僚とは赤木俊夫さんのような人
共産党のイメージは、昔は、暗い・・・
党名変更の提案に議論沸騰
小池さんが手にした本は
もうすぐ書店やアマゾンで買えます
youtube.com/watch?v=xbIIN1…
1007
菅官房長官や今井総理秘書官が解釈変更に乗り気でなかったのは、そんなことをしなくても、テレビ局の個別番組に圧力をかけて潰すことは容易だと思っていたからだという意味です。
解釈変更の前に、報ステは事実上潰されていたという話、I am not ABEの裏話なども書かれています。
(後半部有料) twitter.com/kogashigeaki/s…
1008
都知事選の候補者、マック赤坂、山口敏夫、上杉隆、七海ひろこ、中川暢三、立花孝志の6氏は、民放キー局宛に、内容証明郵便を送付!3候補だけを優先的に報道することを止めて、他の候補についても平等に報じるように要求した。BPOにも。
放送法違反を続ける各局。
立花氏は訴訟を起こすと警告。
1009
戦後レジームにどっぷり浸かっている安倍総理
外交も経済も完全に世界の流れに取り残されている。 twitter.com/forum4japan/st…
1010
これはただの安全保障の問題ではない
人権の問題であり、環境の問題であり、地方自治の問題であり、民主主義の問題だ
そして何より、日本人の「心」が問われている
その心を「カネで買う」という勢力に負けたら、日本の心は失われ
日本の民主主義も終わる
絶対に負けられない
dot.asahi.com/dot/2019011300…
1011
液体ミルクの基準作りが10年間もサボタージュされたのは、官僚だけの責任ではない
「母親は家にいて、子供が3歳くらいになるまでは育児に専念すべき」と考える与党政治家の責任が大きい
安倍総理も就任直後、「3年間抱っこし放題」と言って喜んでたのを思い出します
「女性活躍」は口だけなんですね。 twitter.com/forum4japan/st…
1012
武器輸出を解禁したばかりの安倍政権。今度は、武器輸出に税金投入だ。病院や学校を作る代わりに途上国に経済協力で武器購入資金を供与する議論もある。戦争なしでは生きていけない国へ。本日19日報道ステーションでコメントします。
tokyo-np.co.jp/article/econom…
1013
【これが本物のジャーナリストだ!】
フリーの横田一氏の勇気
二階俊博自民党幹事長が嫌がる質問を連発して食い下がる
記者クラブに所属する大手メディアの記者にはできないこと
本音をズバリと突かれた二階氏が怒る
これこそ記者の鑑(かがみ)
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
1014
安倍政治を検証した『妖怪の孫』。現役官僚たちの“叫び”がリアルだった(週刊SPA!)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/92fb4…
1015
なぜ残業が増えるのか?
その原因は?
能力がない課長が多い
原因:年功序列で能力主義ではないから
国会答弁で徹夜になる
原因:無理筋の国会答弁を作るから⇔都合の悪いことを隠蔽して国民を騙そうとするから
役所が間違いを認めれば答弁作成は1時間もかからない
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1016
『安倍さんとマスコミの嘘』4
消費税やアベノミクスを争点にすれば、政治とカネ、特定秘密保護法、集団的自衛権、原発再稼動、派遣法改正などから目をそらすことが出来るという単純な仕掛け。
新聞が一面トップに書いて、テレビが毎日流せば、「国民は愚かだから騙される」という読みだろう。
1017
エネルギー危機だ!
原発を動かせ!
ガソリン価格値下げを!
という声
オイルショック時は街中のネオンや深夜のテレビ放送を止める省エネ努力をした
自分たちが犠牲になる努力をしたうえで
一律のガソリン値下げではなく、経済的弱者に対する本格的な給付金の準備を急げ
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1018
フランスでは、各原発に50人の憲兵が24時間常駐するだけではなく、15分以内に戦闘機が到着できる体制になっているという。
日本は、無人機でなくても、海から狙われたら簡単に使用済み核燃料プールがやられちゃうでしょうね。テロリストに核爆弾を与えてるのと同じ。どうやって守るのでしょう。
1019
【安倍さんと菅さんの考え】
今日の参法務委で強行採決する
サッカーのイラク戦があり報ステも休み
野党は反発するが、すぐに性犯罪厳罰化法の審議入りを提案する
野党は審議に応じざるを得ず、国会は平穏に閉幕
23日からは小池劇場、夏休みはパンダフィーバー
国民は全て忘れるだろう
❓❓❓
1020
減反やめても官民共同の数量カルテルで、コメの価格は下がらな
消費者無視の政治
安倍さんは、いつも改革派を装うけど、既得権グループの圧力には滅法弱い
つまり、改革派ではなくて守旧派
憲法改正のために改革派のフリをしてるだけ
マスコミも忖度して、厳しい批判はしない
bit.ly/2A0OXl4
1021
旧統一教会は非常に幅広く政治家への支援を行ってきた
ただし、ほとんどは少額の献金や選挙のボランティア程度である
一方、これとは別に、自民党内では、さまざまな団体について派閥ごとに縄張りがある
旧統一教会は安倍派の団体だ
だから安倍元首相が票の割り振りを行った
dot.asahi.com/wa/20220805000…
1022
この間、何らかの工作がなされたのかどうかはわかりません。おそるおそる使ってみることにします。
関連するメアドなどを含めてパスワードは全て変更しました
1023
官僚は今は再雇用だが、これを定年延長へ
給料を下げないためだ
安倍政権がいかに官僚に寄り添う政治をしているかがよくわかる
民進党はこれに反対できるのか
連合がいるからできないのか
公務員の定年延長には十分な議論が要る:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
1024
1025
民進党では「原発即ゼロ」はタブー。それを掲げる候補はゼロ?
と思ったら、真山勇一氏の政策は「再稼動を止めて廃炉を進め、自然エネルギーにシフト」!
つまり、原発即ゼロだ!すごい!
でも、孤立無援の戦い?
いや、市民が応援するよね。 twitter.com/goyou/status/7…