1026
菅政権の終焉 ふわふわに見えた「パンケーキ」 山盛りのホイップクリームはドロドロに溶けて流れ落ち 中身はスカスカ、時間が経った今では干からびてカチカチ 『官邸の暴走』(集英社)ご迷惑をおかけしましたが、4刷決定 在庫切れのアマゾンにもようやく再入荷されました amzn.to/2VXYK7M
1027
安倍政権は改革はせず、ただただ、バラマキを続ける。 しかも、特定の支持層に対して。 だから格差が拡大する。 日本経済への影響は…日欧EPA対策費はバラマキの“二重積み”になる!? | 週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2017/07/29/888…
1028
北の核実験で大騒ぎしているのは滑稽 5大国だけが完全な権利を持つという戦後秩序の常識はもう通用しないのに パラダイムシフトに気づかない日米両国 こんなことでは、北にやられっぱなしになるのではないかと心配だ 3年4カ月前の記事です。 gendai.ismedia.jp/articles/-/355…
1029
「安くておいしい国」日本 ホンモノに手が届かない消費者が大部分になり、作り手は仕方なくまがい物で代替する 慣れて来ると消費者はホンモノとまがいものの違いが分からなくなる ホンモノを作る人は減り 気付かぬうちに日本は「安くてまずい国」になって行く dot.asahi.com/wa/20220902000… @dot_asahi_pub
1030
安倍政権が国民のために仕事をしていれば、内閣人事局が官僚人事に関与しても何の問題もない 安倍政権が自分のお友達のために仕事をしているのが問題なのだ 官僚たちの内閣人事局批判は、政治主導を止めて昔の「官僚主導]に戻すためのものだ dot.asahi.com/dot/2017082700…
1031
21年6/23 『パンケーキを毒見する』お披露目の試写会 同夜 公式ツイッター凍結 ツイッター社の理由説明なし 25日午前4時頃 凍結解除 河村氏は、完全に菅政権の天敵と認識されたようだ ツイッター凍結後、SNS上の反響の大きさに驚いたのか、慌てて凍結解除 市民の応援が重要だということがわかります
1032
最近テレビでは原発報道が極端に減ってます。こちらは、政権の意向の忖度ではなくて、スポンサーの圧力のようです。 『日本中枢の狂謀』に詳しく書いたとおり、原発の推進に向けた制度的な枠組み作りが着々と。 この計画の壮大さと原発マフィアの粘り強さは驚異的 先ほど第三刷が決まりました。 twitter.com/forum4japan/st…
1033
泉立憲代表は、不信任案提出で黒田円安、岸田インフレなどを印象付けることに成功 維新と国民が与党補完勢力であることも明確になった 国民にとって有益な情報だ だが、大手マスコミの政治部の記事では、ただのパフォーマンスとか野党分断といった偏見報道が目についた wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1034
アベノミクスにとっては不都合な真実? 04年~17年の賃金水準の数値が誤って実際より低く出ているなら、18年統計で賃金水準が正しくなったとしても、18年の賃金の17年比伸び率は実際よりも高く出ているということになる。17年の水準が低く出ていた分、伸び率は高くなるからだ。nikkei.com/article/DGXMZO…
1035
4月3日です こういうオンラインイベントは初めてなのですが、時間がたっぷりあるので、かなり深掘りした話をできると思います 本の執筆が終わった後にわかってきたこともあります 例えば、放送法4条廃止を安倍さんが企てていた話とその時のテレビ局の反応など 驚くような新事実をお知らせします twitter.com/nk_gendai_even…
1036
余った予算の最低半分は借金返済に充てると法律で決まっている 残りの半分は、これだけ借金が嵩んでいるのだから、やはり借金の返済に充てるのが普通の感覚 だが、自民党は、全部軍拡に使うと決めた 子育てより軍拡 国家あっての国民だというが、国民あっての国家ではないのか dot.asahi.com/dot/2023070300…
1037
物価上昇抑制のために金利を上げれば 株価は下がり 住宅ローン金利上昇で破産続出 低金利で生き延びる企業も倒産 バラマキで累積した1200兆円の政府債務の利息急増で財政危機 いかなる意味でも日本は金利を上げられず 諸外国は金利を上げるので 金利差拡大でますます円安に dot.asahi.com/wa/20220402000…
1038
集団的自衛権は、アジアではなく中東などで行使される可能性が高い。米国は中国とは戦いたくない。米国にとっては、中東で米国人が流す血を最小限にするために日本人にも血を流して欲しいということ。米国人とともに世界中でテロのターゲットになる覚悟があるのか。再稼動した原発も標的に?
1039
安倍政権の言い訳 家族の一人が月給50万円で働いていたのに加え、新たにもう一人働き始めてその給料が30万円だった場合、家族の総所得は80万円に増え生活は豊かになる。 一方、一人平均の給料は40万円となり、10万円下がったように見える。 だから賃金統計が下がっても問題はない なるほどと思う人は?
1040
トヨタのパワハラ、疑問だらけの報道 大手紙の記者3人に聞いたら、トヨタ批判はタブーだそうです 電通・五輪関連スキャンダルも同じ ZAITENのスクープ、みずほのパワハラも追いかける大手紙がない 8日の放送、無料で聞けます 斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI! | radiko.jp/share/?sid=QRR…
1041
「中央エリート官僚型」は幼少期から家庭や学校で褒められて育った秀才君 東大合格で「すごい!」 財務省入省で「エリート!」とおだてられ 若い頃から民間人に頭を下げさせ 各界のお偉方と肩書だけで付き合える 日々「俺はやっぱり偉い」と感じる幸せなしには生きられない その究極が「官邸官僚」
1042
トランプが任命した「とんでも判事」が支配する米最高裁 滅茶苦茶な判決を連発 アメリカの民主主義の危機 一方、アベスガ政権で任命した判事が支配する日本の最高裁 福島の事故について国に責任なしとした判決を読むと、支離滅裂 これには、保守派の人たちも驚き 日本も危ない wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1043
樋口元判事が言う通り 難しいことを考える必要はありません これだけのことなら誰でもわかります 原発は十分安全!なんて言えるわけない しかも 核のゴミの処理ができない 安全な避難もできない 事故が起きたら、電力会社は損害賠償もできない 誰がどう考えても、 原発を動かしてはいけないのです!
1044
アメリカなどを見て、コロナさえ克服すれば、と考えている人が多いようだが、 その考えは、日本では通用しない むしろ、コロナが終息して気付くのは、日本は完全に取り残されているということだ DXでもグリーンでも、これまでの遅れを取り戻すのはまず無理だろう wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
1045
ひどい印象操作ですね。 泉田さん! 私は密約があったなどとは一言も言ってませんよ。嘘をつくのは止めてください。 密約があったという仮説を立てれば、すごくすっきりしますねと言っただけですよ。 何故米山さんを支持しなかったのか そもそもなぜ知事を辞めたのか?再稼働同意を迫られる直前に twitter.com/IzumidaHirohik…
1046
先進各国の経営者は、日本の経営者が羨ましいと言う 日本の労働者がとても真面目に良く働くからだ 先進国でも有数の低賃金で 休みも取れず、サービス残業も厭わない セクハラ、パワハラ日常茶飯事 それでも、黙って働き続ける 日本から出稼ぎに来てと言われると悲しくなる dot.asahi.com/wa/20220210000…
1047
困っている人を脅すのではなくて 政治家や脱税している金持ちの全資産を紐付けして、不正を暴いてくれれば、マイナンバーへの共感が高まるのに、なぜ、政治家はそういう提案をしないのか 自分たちが困るからでしょうね だったら、なおさらやるべきだと思います
1048
支持率急落の安倍さん、内閣改造で目先を変える?菅、麻生氏らと並んで気になるのが塩崎厚労相の去就。既得権層と戦えない安倍総理は、塩崎厚労相を孤立させて受動喫煙対策法案提出を妨害。同氏更迭を匂わせ利権を守る。「改革」の看板は嘘八百! dot.asahi.com/dot/2017061800…
1049
昔から政権による報道への圧力はあったが、今は全く違うフェーズ。「安倍総理の言論の自由」だけ突出し、反対論が封殺される。政権中枢による個人攻撃が日常化。本日、3月25日(水)20:55頃~ J-WAVE「JAM THE WORLD」出演。j-wave.co.jp/original/jamth…
1050
【テレ朝経済部頑張れ】廃炉や東電の損害賠償費用8兆円超を電力利用者に負担させようという経産省の陰謀を暴く! 内部資料を独自入手したテレ朝経済部が今熱い レポートは、高浜原発に向かって逃げる「とんでも避難計画」を報じた小清水克記者。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…