I am not Abe のプラカード。 toriaezuno.wordpress.com/2015/01/24/not… I am Kenji のプラカード印刷はどこかにあるのかな。 反響が大きかった23日の報道ステーションの私のコメントの文字起こしもあります。 at-douga.com/?p=12962
米国の武器爆買いのためにドル建て防衛予算の大幅増が必要 だが、ドル建て防衛費は民主党政権時より大幅に減少 ということはあまり知られていない 円安でさらに減る 自衛官大幅不足 戦費も賄えない 半導体も足りない 原発をやられたら終わり それでも「戦争だ」と彼らは言う dot.asahi.com/wa/20221014000…
【東京都が動き出した!】 巨大製薬会社MSDが電通にカネを出し 株式会社共同通信が2009年と10年に糖尿病特集「記事」を配信 その「記事」を地方紙が掲載 数日後にMSDの広告が地方紙に ここまで行くと詐欺ではないのか? これは氷山の一角 巨悪に迫る調査報道ワセダクロニクル bit.ly/2pZTcsD
サービス残業はびこる日本の労働市場は無法地帯 「それは言い過ぎ」という経営者は、社員が100%有休消化してますかと聞かれて何と答える? 従業員千人以上の大企業でも有休取得率僅か55%、10.6日 労働者の当然の権利行使ができない国に外国人労働者の人権を守れるはずがない dot.asahi.com/dot/2018120200…
森永氏 「小池知事が、感染者数増加は積極的検査の結果だから問題ないかのように発言 じゃあ、今までは積極的に検査していなかったのかということになる」 都知事選の期間中に都政について批判的にコメントできたのは画期的 それを許したTBSもよくやったと言って良い これが本当の報道の在り方だ
今日本に必要なのは「改革の改革」 企業に御用聞きして効率優先、企業優先でやってきたのが時代遅れの改革 新時代の改革の3原則 1.人にやさしい 2.自然にやさしい 3.不公正に厳しい 効率から公正への転換です 維新の改革は80年代のもの 共産党が最先端の改革政党かも wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
新型コロナ騒動のさなか 4月1日に「発送電分離」開始 だが、大手電力会社が発電も送配電も小売りもグループ会社として所有運営 これが「分離」? しかも、監視役の電力ガス取引監視等委員会は経産省傘下のお飾り機関 大手電力は新電力からの顧客争奪営業推進中だが野放し状態! wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
安倍氏の事情聴取は参考人ではなく「被疑者」として 不起訴には起訴猶予/嫌疑不十分/嫌疑なしの3種類 安倍氏は「嫌疑不十分」 犯罪の疑いを持って捜査したが十分な証拠を見つけられなかったということ 嫌疑なしではない 安倍氏の「検察が…」という言葉に耳を貸してはいけない news.yahoo.co.jp/byline/yamaguc…
吉祥寺UPLINK 『妖怪の孫』舞台挨拶付き公演 私が出る明日12:15の回は売り切れ 27日以降を是非! 19:10~の回です 敬称略 27日べんぴねこ(アニメ監督・映像ディレクター)、内山雄人監督 28日鈴木エイト(ジャーナリスト)、内山雄人 30日内山雄人 ※登壇者変更があり得ます joji.uplink.co.jp/movie/2023/169…
菅原文太さんのスピーチ 選択のいまだからこそ、 皆さんにあらためて聞いて欲しいです 何回聞いても心に、 ジーンと響く youtube.com/watch?v=8PFTMi… twitter.com/asaoka_akiko/s…
維新の勢いも止まりそうだ 大阪で実績! と威張っていたが 大阪で東京などよりはるかに酷い医療崩壊 そしてカジノで公金追加投入の欺瞞がバレた さらに、橋下氏のウクライナ発言 ちょうど同氏の慰安婦発言の時と同じ 国際感覚ゼロが証明されて 「維新スゴイ」⇒「維新ってちょっと変」に 変わって来た
ファンド運営の一流プロが重視するのは、報酬もあるが、それよりも自由が一番 世耕経産相が介入宣言をしてしまった産業革新投資機構(JIC)には、もはや優秀な人材は集まらない 来るのは二流人材と三流案件だけ それでも経産省は、JICを死守する その目的は究極の焼け太りだ dot.asahi.com/dot/2018122300…
皆さん、新元号のお祝いもいいですが、統一地方選も大事です 新しい時代を切り拓くため、早めに期日前投票に行きましょう 昨日 フォーラム4賛同者で #上田前札幌市長 の特別推薦を受けている #すみたきよし さん(札幌市中央区の市議候補)と #石川ともひろ北海道知事候補 の応援に行って来ました。 t.co/w7ifRcAsDd
ワクチン選択の権利を! ファイザーとモデルナはmRNA、アストラゼネカはアデノウィルスを使うタイプが全く違うワクチンだ 副反応のリスクが違い、変異ウィルスへの効果もかなり違う 接種を進めたければワクチンごとに詳細な情報を公開し、接種の可否だけでなくワクチンの種類を選ぶ権利も認めるべきだ twitter.com/wasahisns/stat…
【名護市長選】 これも自民党の汚い策略のごく一部 道路建設、土地改良 古いけど強力な手段 そして直接交付金 札束で黙らせ 最後は小泉進次郎砲でトドメという作戦 でも、名護の皆さんは負けないと信じてます 小池都知事の「排除発言」を引き出した横田一氏の記事です。 lite-ra.com/2018/01/post-3…
官民ファンドは官僚利権の隠れ蓑 経産省のクールジャパンファンドの失敗は有名だがまだ継続 経産省の産業革新機構は産業革新投資機構に衣替えして9年延命した途端、そこの経営トップは、年収1億円超寄こせと言い始めた ゴーンに比べれば安いと言うのでしょうか 国民にリスク負担させていい気なもんです twitter.com/forum4japan/st…
主要74品目の世界シェア 米25品目(横ばい)で首位 中国2品目増の12品目で2位 日本4品目減の7品目で韓国と並ぶ3位 日本7品目のうち5品目は19年にマイナス成長の分野 成長分野で首位取りに動く中韓と対照的 安倍政権の成長戦略は大失敗 日本スゴイ!は嘘 過去の栄光に過ぎない nikkei.com/article/DGXMZO…
経産省は、再エネ最優先という言葉に反対し、原発新増設という言葉をエネルギー基本計画に入れたかったが 半年余りの議論で河野氏に論破されて敗北 仕方なく、文春に秘密情報を漏洩して、河野叩きに走った 安倍、甘利、麻生氏らが背後で利権に切り込む河野を潰せと動いている dot.asahi.com/wa/20210905000…
菅vs.小池の無観客チキンレース 菅 「無観客にしたくはないが、小池が無観客と決めたとは見られたくない」 小池 「自民と対立したくないが、菅を出し抜いてやりたい」 公明山口代表が無観客に言及したのも、出遅れたと言われたくないから news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
【安倍政権は電力会社の奴隷?】 電力会社が原発事故の損害賠償のために、保険などで準備すべき金額は、10年ごとに引き上げられてきました 50⇒60⇒100⇒300⇒600⇒1200億円⇒今回は福島第一原発事故を踏まえて20兆円?上限なし?と思ったら 驚きの据え置き!! 今日、衆議院本会議で可決されるそうです
3月5日19時 好評につき、席数を増やしたそうです。まだ間に合うかもしれません。 望月衣塑子さんとのトーク。 裁量労働のデータ捏造も話題になるでしょう。厚労省関係者に取材しました。 財務省の国会提出資料改ざん問題。同様のケースは、私も官僚時代に経験したことがあります。その話も。 twitter.com/forum4japan/st…
ファクラーさん: アメリカでは、新卒で大手紙の記者になり何十年も務め続けるということはない メディア専門の学部・大学院などを出て、いくつかのメディアで腕を磨き、実績と倫理観などを厳しくチェックされて一流紙に採用される 記者は「会社員」ではなく独立したジャーナリスト 忖度などあり得ない twitter.com/martfack/statu…
『玉川徹氏降板!いったい何があったのか?』 反玉川分子からダダ漏れのテレ朝内部情報 玉川氏謝罪文は会社の作文だった コメンテーター降板・レポーターに格下げの真相 会社に忠誠を強いられる玉川氏に言論の自由はない 果たして復帰への道はあるのか 無料動画 DMM古賀茂明TV youtube.com/watch?v=kAzMWi…
【パナマ文書】日本には調査報道がほとんど存在しない。FCCJ(外国特派員協会)も昨年の「報道の自由賞」創設の際、日本の記者はちゃんと調査報道をしてないと警鐘を鳴らしていた。日本だけ報道が出てこない原因はこんなところにも。#パナマ文書
1000
「大切なお知らせ」その2。原子力規制庁の事務局である原子力規制庁。まさかと思うかも知れませんが、経産省から大量の職員が出向して、植民地になります。経産省に戻さないというノーリターンルールには重大な抜け穴。本人の意欲がなくなったら戻れる。細野さんが作ったルールです。