901
WEBRONZA古賀茂明×野党若手政治家シリーズ第3回
亀井亜紀子衆議院議員
無料配信
パフォーマンス好きが多い野党若手の中で、自然体の人
枝野代表になるとしても、それを支える執行部に若手を入れないと何も変わらないと訴えます
webronza.asahi.com/politics/artic…
902
ついに電力会社は原発が高いことを認め、それでも生き残れるように、あらゆるコストを国民につけ回しする仕組みづくりに邁進中です。『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明「キャリア官僚はメルトダウン中に再稼働を考え始める生き物」 現代ビジネス bit.ly/1Jsg5HQ
903
三井ホームの耐震性5115ガル
岩手宮城内陸地震4022ガル
東日本大震災2933ガル
過去20年で1000ガル以上の地震17回
大飯原発たったの856ガル! 伊方原発650ガル!
大飯を止めた樋口英明元福井地裁判事が指摘
「この事実を判事が知れば」止まるはず
樋口氏の話3:55~19:19頃まで
youtube.com/watch?v=v4l_wu…
904
岸田降ろしが始まったが、自民党政権が続く限り、何も変わらない
それどころか、日本の国の形が、議論がないまま根本から変えられていく
さらに日本経済の漂流は続き、補正や来年度の予算でどんなにバラマキをしても、崩壊へのスパイラルから抜け出すことはできないだろう
m.youtube.com/watch?v=eS2OWD…
905
日本は戦後、
【軽武装・国民生活最優先】
で驚異的発展を遂げた
防衛費はGDP比1%という歯止めもあった
岸田政権は、財源を探して見つかればまずは防衛費に充て、GDP比2%を目指す
対中抑止力というから、重武装になる
つまり、
【重武装・軍拡最優先】
に国の形が変わった
dot.asahi.com/wa/20230223000…
906
東北新社は外資規制違反を総務省課長に報告したと言うが総務省側は否定
同社に努める菅総理長男は頻繁に総務官僚を接待
疑われた菅総理は「別人格」「無関係」と強弁
森友事件で安倍総理が、自分も妻も関わっていないと言ったのと類似
総務省で第二の赤木さんが出ないか心配だ
wpb.shueisha.co.jp/news/politics/…
907
【TBS『ビビット』でビデオ出演】
3月29日(木)8:00~9:54
40分以上喋りましたが、流れるのは1分くらいでしょうか。
でも、内容はともかく、東京キー局からの出演依頼は2015年3月27日の最後の報道ステーション以来初めて!
というのがニュースかな?と
tbs.co.jp/vivit2015/
908
霞が関改革の議論の中心が職場のホワイト化というのでは、全くピント外れだ
一番大事なのは、国民のための政治が行われ、官僚がそのために働ける環境の整備だ。霞が関再生には、党利党略で動く政治家、省庁利権にまみれ自己保身に走る幹部官僚の一掃から始めるしかない。
dot.asahi.com/wa/20221221000…
909
安倍さん
自ら進んで、トランプ大統領による人種差別的入国規制に反対することを力強く宣言してください。
今のまま「トランプ大好き」を喧伝していると、イスラム教徒を差別するトランプ大統領の肩を持っていると勘違い?されます。
安倍さんは良くても、私たちはとても堪えられないし、怖いです。
910
2017年の賃金統計
新聞見出しは「実質賃金2年ぶり減少」
安倍政権の5年でプラスは16年だけ
民主党政権の12年に比べて4%以上マイナスの事実は報じない
円安で経団連は喜び
労働者の生活は苦しくなる
安倍三選で21年まで総理を続けても労働者の生活は良くならないのは確実
dot.asahi.com/dot/2018021000…
911
これだけ金融庁や証券取引等監視委員会など、金融機関を監視する側の役人OBを受け入れるとは凄いですね
何かあるのかなと思ってしまう
こうしたことが大手を振って行われても、何もおとがめなしの現在の天下り規制は、抜本的に作り直さないといけないのではないでしょうか
dot.asahi.com/dot/2021112800…
912
森永さんは、経済企画庁でも活躍したエコノミスト
私も経企庁で経済見通しを作りました
経産省では、景気対策、長期ビジョン、イノベーション政策などで、森永さん(三和総研時代)に仕事をお願いしました
確かな知見の上に自由な発想ができる稀有な論客です
人望もありました
hochi.news/articles/20200…
913
スポーツが何より尊いというのがIOC
五輪、アスリート最優先ということ
でも、他者への思いやりこそ、本当のオリンピック精神のはず
「自分たちより途上国の人々に回して欲しいと声を上げる勇気ある選手はいないのでしょうか?
そういう選手にこそ<金メダル>をあげたい!」
そう思います twitter.com/forum4japan/st…
914
今回のワシントンポストのスクープは、「日本は旧敵国」という事実がトランプ大統領によって利用されるリスクを示した。
これはトランプ氏個人の問題ではない。それが多くの米保守層の心の記憶に響くということを忘れてはならない。
戦争には決して終わりがないのだ。
jiji.com/jc/article?k=2…
915
09年の政権交代は麻生総理衆院選大敗で起きた
当時、麻生財務相の失言が大きく貢献
彼が今のまま「大活躍」すれば
ただでさえ不人気の菅政権に大逆風が吹き
09年の再来ということも?
その時、我々は「暴言王・麻生太郎」に感謝することになるだろう
もう少しの我慢だ
bit.ly/3AUVSIn
916
「環境音痴」の菅総理
グリーンをポストコロナの経済復興の柱にするのが世界の常識
自民総裁選で菅総理は何も言えず
1か月経って官僚作の「所信表明演説」で初めて知った世界の潮流
50年ゼロは、ただ単に日本が追い詰められただけ
原発以外に具体策はない
知恵なき菅政権
dot.asahi.com/wa/20201102000…
917
政治家のあるべき倫理観
李下に冠を正さず
安倍政権では
捕まらなければ良い
とワンランクダウン
さらに
捕まえさせなければ良い
まで堕落
官僚は
捕まるようなことはするな
から
違法でも捕まらないようにうまくやれ
と迫られる
隠蔽も廃棄も改ざんも
当然の結果だった
youtube.com/watch?v=ORlaOJ…
918
古賀 安倍氏は人格面でも実績面でも国葬に値しない
高橋 歴代政権最長とはそれだけ国民が支持した結果でもあり、長期政権を反映した外交面での評価もある。・・・最終的に政治的責任を負うのは岸田首相
岸田首相の責任は当然だが、これを止めない自民党の責任も大だと思う
shueisha.online/culture/58178?…
919
野党の中で誰に投票すべきか
政党で見て候補者を選ぶのは無意味
候補者ごとに選ぶべき
信じられる候補者がなければ当選しそうな野党候補に入れる
打倒安倍政権を最優先に
年末の再編第2弾で「改革はするが戦争はしない」新党に期待
dot.asahi.com/dot/2017100700…
920
空き家増加中
今後世帯数減少でさらに空き家が増える
それでも、政府は国民に新築の家を買えと勧める
住宅、不動産、銀行業界との癒着
住宅金融支援機構の融資完済時年齢上限は既に80歳未満
業界は85歳未満に上げろと
老後破産増加は必至
この支援策は見直すべき
これも行革だ
wpb.shueisha.co.jp/news/economy/2…
921
【安倍総理、残業月100時間を「画期的」!】
あきれて言葉を失ってしまう
高橋まつりさんの母美幸さんの嘆きの声
「繁忙期であれば、命を落としてもよいのでしょうか・・・死んでからでは取り返しがつかない」(NHK)
jp.reuters.com/article/abe-ov…
922
安倍・菅・麻生という暗黒の権力に一人で挑む雅子さんの恐怖感を想像して欲しい
「真実を知らせたい」という俊夫さんの遺志を何とか実現しようと立ち上がったその勇気
彼女を支えるのは俊夫さんへの「愛」
「夫も見守ってくれていると思うので頑張っていきます」と語る雅子さんを国民全員で応援したい
923
橋下さん、話をすり替えないでいただきたいです。 財務状況如何に関わらず、借地上に校舎があるだけでだめなんですよ。基準をよく読んでください。 買取る可能性が高い場合は例外として認めるなら、その旨の基準の改正が必要です。 それをわざわざ避けていることが問題なんです。
924
安倍内閣総理大臣記者会見への参加について
令和2年3月27日
総理大臣官邸報道室
・・・・
留意事項
「・・・・・希望者全員が質問できない場合などもあり得ますので、あらかじめ御了解ください。」
「望月には質問させないけど、それは事前に了解してたはずだ。文句言うな」ということですね。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
925
国家公務員は60歳まで役職定年なしで昇給を継続
やる気能力無関係に65歳まで正職員として、60歳のピーク給与の7割を無条件で保証
ブラブラして1000万円超もらう官僚が続出
国民が同様の待遇を受けられるような環境整備を進める前に
コロナ禍で雇い止めが拡大する中で
この改正を進める神経は理解不能