タクラミックス(@takuramix)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
「プーチンにも正義がある」 かぁ…。 この人たちは、大勢の子供たちが避難している場所を選んで爆撃する奴にも正義があると言って、中立気取って、しかも、その中立とは、日本の外交として正しいのか?という浅ましい損得を目的としたものである事を公言するに躊躇いが無いワケだよ。 恥知らずだね。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
352
最早、 「新聞記者を見たら犯罪者と思え」 ってところにまで堕ちたわけだ。 堂々と、犯罪行為を正当な行為だと訴えて恥じないところまで新聞は堕ちてしまったのだな。
353
こういう問い合わせをするだけでも先方の権利者たちには大きな負担で、しかもこれを世間に公開すれば同様の問い合わせをする人を増やす事にもなる。 対応するに膨大なコストが発生する事が見込まれる事になり、結果、権利者側は「二次創作行為を許可しない」という選択をするしか無くなるだろう。 twitter.com/wtnb_1111/stat…
354
テリー伊藤やら橋下徹やらが分かっとらんのは、ウクライナ侵攻について、ウクライナが降伏すべきだなんて事を言えば、それはロシアの行為を正当化する事になるって点でなぁ(-_-;)。 あの連中は自分が戦争に巻き込まれるという「あり得る現実」を全く想像もしないんだわ。愚かにもほどがある。
355
表現の自由って話ではないんだよな。 「あべしね」は表現には違いないが、表現であればなんでも問題ないというのなら、特定人種の人々を滅すべき存在として罵るのも、効果が無いどころか体を害する毒物を健康食だと宣伝するのも、危険な鹿の刺身をグルメとして世間に報じるのも、問題無しとなろう。…
356
江川紹子さんについての評価について、今後はもう一切迷う必要は無いな。これが決定打。 twitter.com/amagumo_metal/…
357
AV新法の成功体験は、AKBビジネスとか、アイドルビジネスに向かうだろうか? 彼らの語る高尚な理念を信じるなら、間違いなくアイドルビジネスへと矛先が向くはずだ。 そうならないなら、彼らの理念が他の意図を隠すための嘘であるか、又は何かの力がそこに働いている事を疑うべきだろうと思うが。
358
マイナンバーの積極活用で噴出してる問題の殆どは、従来からあった問題の顕在化でしかない。 今まで長い間、なぜ積極活用に動かないのか不思議に思っていたが、 つまり 「単に顕在化する以前からの問題なのに、自分が犯人扱いされ責任追及されるなんて嫌だ」 だったんだな…と。 で、失われた数十年…
359
平和ボケ貴族の戯言。 降伏すれば命が守れると思ってるあたりが間抜け。 一切の迫害も粛清もされない確証が停戦交渉で得られない限り降伏なんか出来ない。 支配され命も尊厳も奪われる地獄の日々になる。 → 玉川徹氏「ウクライナが引く以外にない」 早期に降伏すべきとの持論 news.livedoor.com/article/detail…
360
さて、このマルチだが、統一教会なんかよりずっと分り易い詐欺案件。あの内容で違法性が無いと認識するのはかなり幼稚な世間知らずで、統一教会事案に対する山本代表の厳しい姿勢に比して甘すぎる。 → 山本太郎代表「違法性なし」と判断 宜野湾市議の投資詐欺関与疑惑に言及 news.livedoor.com/article/detail…
361
「全ては皆さんの行動にかかっています」 との首相発言を、 「国民に責任を押し付けて滅私奉公を命令してる」 と捻じ曲げて解釈し世間に広めようとする人に呆れた。 首相は滅私奉公を命令も強制もしていないし出来ない。 首相が続けた言葉は 「重ねてご協力をお願いします」 滅私奉公?命令?どこが?
362
このスレッドを見て、よくわかった。 確かに政府は完璧ではなかったが、野党の先頭に立って下らん横やりを入れ続けた立憲民主党が、こうやって事実までもを捻じ曲げるツイートを繰り返すとはねぇ。 政権担当能力以前の問題だ。 まぁ、おしどりマコ擁立の時から明らかな事ではあったが。 twitter.com/CDP2017/status…
363
「五輪中止」の声は、今後ますます高まっていくだろう。新型コロナの協力金の支払いも遅れに遅れている。給付金も出ない。何かあれば増税論議になる。 「財源がない」 で簡単に庶民を見捨てるくせに、五輪には当初の計画とは桁違いのカネが投下される。 これでは反感が高まらない筈がない。
364
戦争ってのは、やらない方が良いものだが、始まってしまったら、勝つ以外に無い。 特に、相手が侵略して来た場合、負けてしまえば生きていて良い人間と死ぬべき人間を一方的に決められてしまう事さえ珍しくはない。 だから戦うしかない。 勝てたら、奪われずに生き残れるかもしれないのだから。…
365
「非暴力の運動の中で暴力振るっただけだから非暴力の運動というのは間違いではない」 か…。 民衆暴動やゲリラ戦の形ではなく「非暴力、不服従」を提唱したマハトマ・ガンディーが没してから70年ちょいしか経っていないんだが、 100年もしないうちに、こうして非暴力運動さえも変質歪曲されるんだねぇ
366
尾崎豊の頃は、大人への反発や抗議という、 「大人にわかってほしい」 が滲み出るものが多かったように思うが、 最近は「大人に反発や抗議をしても無意味」という前提のものが多いように思う。 大人に理解を求めたり、大人を打倒した先に何かがあると希望したり、といったファンタジーが崩壊してる?
367
そうそう、マスク着用率は高いんだけど、ウレタンマスクは逆効果である可能性があると警告されていたのに、全く伝わっていない様子なんだよな。 恐ろしい事に、ウレタンマスクは飛沫を止めるのではなく、さらに細かい飛沫にしてしまうので、元よりもっと長く空間に漂う飛沫にしてしまうとの事(・_・;
368
…こういう時に、選択と集中で賭けをするしかない会社とは、根本的に違うんでなぁ。強者である事の強みを徹底的に活かす戦い方を強者にやらせたら、まぁ、手が付けられんわ。
369
デルタ株の危険性がますます明らかになり、警告がこれほどまでに繰り返されているというのに、一時はマスク着用の姿勢を見せていたバラエティ番組において、なぜか感染対策として無意味なフェイスシールドやマウスシールドへと対策が後退しているのを見て、奇異に感じている。 何も考えていないのか?
370
橋下徹さんがテレビで西村経済復興担当相に、威圧的な態度で 「省庁は8割削減出来てるんですか?!」 と問い詰めていたが、 社会的接触の8割削減は、あらゆる場所での8割削減ではなく、全体としての8割削減だ。省庁が8割削減して見せろという迫り方を公に見せるのは誤解を生むだけで有害だ。
371
原発に攻撃する奴なら、ダムにだって攻撃するだろ。 プーチンみたいな奴を相手に、原発の心配しかしないってのは、ちょっと楽天的に過ぎるぞ。
372
「理由は言わなくても分かるはずだ」 という、強烈なメッセージだと思うよ。 → 首里城再建の台湾紅ヒノキ、引き渡し式が中止に 理由は不明 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-174…
373
…病院に到着したら5時間以上待たされ、診察は数十秒。流石に食い下がって説明を求めたら、ドクターは流石に丁寧に症状の説明をしてくれたが、看護師なんかはもうね…差別意識丸出しで酷い扱い。帰りはバスと地下鉄乗り継いで帰ったが気分悪かった。 稼ぐようになるとな、これが変わるのよ(・_・;)
374
妙な奴に事実と違う事を吹き込まれ、焚きつけられて、頭に血が上って興奮状態で 「戦う!守る!」 ってなってしまうとね、戦うべき相手を間違えるんだよ。そして、妙な奴の思惑通りに操られ、さまざまに搾り取られて使い捨てにされる。 その過程で自分の信用までも失って、味方を減らす事にもなる。
375
ゾコーバ緊急承認で、嫌な予想なんだが、朝の情報バラエティあたりで、無責任なコメンテータたちが、これを 「やっと承認したけど遅すぎた」 と腐し 「しかし、治療薬が出来たのだからマスクを外して経済を取り戻す時」 とか言い出しそうでねぇ…。 その薬が、何にどのぐらい効くのか次第なのに…