926
であれば、勝敗を意味する「白星」「黒星」もやめるべきですか?色になんらかの意味を込める表現の全てが規制されるべきという話になると思われますが?
ここまで来ると、黒人の方々は何か勘違いをなさっているのでは?と思いますが。 twitter.com/erika_asahi/st…
927
贔屓にしてた居酒屋さんを見切った。
そこの経営者が「コロナはただの風邪」「弱毒化したから対策は不要」「感染者数は操作されている」と出鱈目を信じ込み吹聴しまくって、店の感染症対策も当然ザルになっているからだ。
人の口に入るものを提供するという事は命に関わる事なのに、その自覚が無い。
928
重要な体験談。感染症というのは対策をすれば「確率的」に感染率を下げられるけれど、絶対に感染しない方法なんてものは無い。気をつけていても感染する事があるし、出鱈目やってても感染しない事もある。感染者を殊更に責めるのは間違っているし、その風潮が強まると感染隠しが起きる危険も高まる。 twitter.com/a5flve/status/…
929
まぁ、件の高校生諸君は、これが聞き入れられた結果、売上が下がろうが、食中毒などの事故が起きようが、一切責任は取らないし取れないし、そんな責任が降りかかるなんて想像もしていない。そして、実際に責任を問われる事は無い。そうやって「活動家は無責任で良い」という学習をする。 twitter.com/kurihiroshi/st…
930
役者の影響力で、こういう不安だけを広められると本当に厄介。この役者さんは善意のつもりだから止まらないだろうしねぇ…(-_-;)。
フランスはずっと昔から毎年もっと大量のトリチウムを薄めて海に流してて何の問題も無い。何年も前から何度も指摘されてる。理解しようとせず耳塞いでるのは誰よ? twitter.com/el_arata_nest/…
931
これ、本当に酷くて、専門家として横に居てコメントしたり補足説明してたのが、案の定「岡田晴恵氏」でした。
「PCR検査で陰性なら安心して街を歩ける」と恐ろしい方向に話が向かうのを、岡田氏は注意もせず煽りに加担、専門家として扱うべきでない人物。
改めて、本当に危険な番組だなと思いました。 twitter.com/EARL_Med_Tw/st…
932
…顧客ってものを、既に存在するものとして捉えるから、売れないんじゃない?
顧客ってものは、未来に存在するんだって事が分かってないのよね。
だから、挑戦とかワクワク感ってのを忘れて、「顧客に合わせる」なんて事をやってりゃ、売れなくなって当然なのよ。
特にコンテンツ産業は、そうだよね。
933
…なんかさ、何でもかんでも
「お客の要望に合わせて売るのが正解」
って幻想に囚われてるのが日本の悪癖じゃないのかな?
ソニーを筆頭に日本の家電が輝いてた時代、尖った製品が次々出て、消費者の想像を超えた驚きがあった。
マンガもアニメもそうだろ?
日本映画だってそうだったよね?
934
…向こうの文化やら社会やらの都合で設定された規制ってのは、向こうの人間にとって有利に働くワケで、違う文化と社会に生きてる日本人が、そういうのに慣れ親しんでるあちらさんと競って勝てるか?って話よ。で、そもそも日本のマンガやアニメが評価されたのは、あちらとは「違う」からだからねぇ…
935
…日本から世界に合わせた作品を出していくって戦略も間違いではないが、それは「日本的な作品も自由に作れる」という自由の中での選択肢としてあるべきで、海外のポリコレなんかに合わせて世界の規制を受け入れるってなやり方で縛った上でやるなら、まぁ、あちらさんに勝てる作品は永遠に無理だわな。
936
「マンガを世界で売りたいなら、世界に合わせて、世界のポリコレなど規制にも対応したものにするべき」
という話が出てきてて、まぁ、それも一理あるんだが、それに染まると日本のマンガは死に絶えるだろう。
例えば、
「日本酒を世界で売りたいなら世界に合わせた味にして…」
だと、日本酒は絶える
937
「お前がこの世に居なくても誰も困らない」
と、真顔で言われた事がある。
そういう事を言う連中ってのは一定数居る。
興味深いのは、彼らが「自分と自分が好むものだけは絶対的に必要とされる」と信じて疑わない点だ。 twitter.com/pepo9367/statu…
938
毎度の見出し詐欺だろうと思ったら案の定。
一時の損失だけ大騒ぎして、増えた時は見出しに気合が入らない。
記事中に「累積収益は大幅プラス」である事を書いてるので、嘘にはならないようにしてるあたり、本当に意地汚い。 twitter.com/asahicom/statu…
939
室井佑月氏がテレビで医療従事者や病院関係者を責め立て、社会に不安や憎悪を煽っているのを見ると、以前話題になった
「AEDで女性を助けようとすると性暴行として訴えられる恐れがある」
という馬鹿げた話が、ああも「ありえる話」として騒がれたのも納得だ。
社会に狂気を蔓延させる者たちの非道。
940
よりによって、渋谷健司氏とは…。第二波が日本を襲うような事になった場合、こんな人選をしてしまう西村大臣で日本は大丈夫だろうか?ものすごく不安だ。 twitter.com/nishy03/status…
941
米国の「同調圧力」も相当過激だよね、どこに同調圧力が現れるかが違うだけだよな。
日本だけに特別強烈な同調圧力があるみたいに語る人達、今の米国見ていてなんとも思わないのかね?
942
都知事選さぁ…あれ、本気で都政に真正面から取り組む姿勢で出てる人間は殆ど居なくて、
「都知事選でこれこれこういう公約を掲げた」
というアリバイ作りをした上で、違う所に利用しようって連中が大半でしょ。
要は、当選なんかしなくても得するように動いてる。
943
「いろんな体があっていい」なら、麗しい猫娘が登場しても良い。全ての女性キャラが美形であったというなら批判も妥当だがそうではない。また、摂食障害に繋がるような体型であったとも言えまい。摂食障害は現実のモデルなどから発してる問題なのに「アニメ加害説」を刷り込む業の深さこそ闇深 twitter.com/account_kkojim…
944
日本におけるHPVワクチンの接種率の低さについては、確かにデマ情報をバラマキ恐怖を煽ったマスコミや反ワクチンの連中のせいではあるが、それでも、やはり一番の責任は政治と行政にある。マスコミや活動家がどれだけ騒ごうが、事実に基づいて国民の命を守る為に毅然として積極勧奨を継続すべきだった
945
シアトルの一部地域を占拠してる連中が、
「フランス革命に賛同しなかった連中がどうなったか知ってるか!ギロチンだ!これは冗談じゃないぜ本気だ!」
なんて盛り上がってるそうだ。
破壊と略奪によって目的を達する道とはこういうものだ。目障りな存在を殺し尽くす夢に酔う人々がこんなに大勢居る。
946
アメリカで私に対して日本人差別をやったのは、黒人が一番多かったですけどね。まぁ、そんなもんですよ。
アメリカで人種差別問題について根本的なところで疑問に思ってたのは、白人も黒人も、白人と黒人しか居ないって前提で衝突繰り返してないか?でしたがね。
947
面白いもんだよな。結局は欧米様が批判してる間は批判一色で、欧米様が称賛し始めれば称賛する。筋も追わない、自分で考えない、欧米様のお告げに一喜一憂してるだけなんだよな。 twitter.com/Tomo20309138/s…
948
「私の中にも加害性あるって思い知ったときの絶望、わかる?」
とは、呆れたな…。
自分の中に加害性があるというのは大前提で、絶望する程の価値など無い。人は幼い頃からずっと死ぬまで、自分の中の加害性を制御して生きるしかない。加害性はあって当たり前、感情的にそれを否定すれば、もっと危険。
949
「新型コロナは大した事無いものだったのに大げさに怖がらせたせいで経済ガー」
言うとる方々、気持ちはわかるんですがね、もし日本が「こんなもん大した事ねぇや」って姿勢だったらどうなっていたか、
イタリア、イギリス、米国、ブラジルあたりが、見せてくれてます。あれを回避できたんですよ日本は
950
西浦先生を予想が間違っていたって筋で批判する声があるが、感染症対策は初期段階での少しの違いが、末端では指数関数的に広がって大惨事になるんでね、今の状況を見てド素人が「大したこと無かった」とかって批判するのが一番的外れで危険。明日の日経平均株価をピッタリ当てるより難しい事なんだし。