601
…「あのように人を殺せば社会が自分の言う事を聴いてくれる…」
などと、勘違いする者を増やしてしまう危険性を、第一に警戒すべきだと思いますがね?
テレビに出てきて得意満面に勝手な憶測やら、自分に都合が良い方向に事件を利用する人たち、「言う事を聴いてるフリ」しかしてないんだしね。
602
…現状で、何の確定情報も無く、世に溢れるのは憶測ばかり。しかし、現実に起きた事、実際の行動から見れば、筋違いの狂気でしかない事は明らか。
狂気の人が語る言葉の断片にマスコミが踊り、社会が踊らされれば、それこそは狂気の思う壺。
狂気は混乱と混沌へ社会を引きずり込み、狂気を殖やす。
603
「本当の敵ではない」相手を、後ろから銃で撃って殺す…。
そんなもんは復讐ですらない。
そんな事をやる奴が、いくら被害者の立場を訴えようが、悪を告発するみたいな事を言おうが、そんなもん、信じられる要素が一つもない。
そもそも、語られた動機なんてのもな…嘘が相当混ぜ込まれるもんだろ。
604
私は、
「フィクション作品の中で描かれる殺人が殺人を引き起こす可能性」
と
「現実社会の中で特定個人に向けて死ねとか殺せとかって言説が溢れる事が殺人を引き起こす可能性」
は、
明確に違うと思ってる。どっちにも表現の自由はあるけれど、その危険性に差が無いという主張には同意できない。
605
自民党を潰せば良くなると思ってる人たち、
自民党を過大評価してるだろ。
(-_-;)。
まぁ、自民党潰せば混乱は起きるけどさ、それで日本が良くなるってほどの「巨悪としての実力」は無いよ。
あと、「潰す」で事が良くなる事はあまり無い。
「創る」が無いと、良くはならない。
606
危険な団体との関わりがある奴は全員吊るせ!
って話を、まさか共産党支持者あたりがする筈は無いよな?
そんな事を言い出したら、共産党とその支持者なんか一番高く吊るされる可能性があるだろうよ。
607
朝日新聞が、どんだけ悪趣味な川柳やら記事やら社説やら垂れ流してもね、それを禁止したり規制したりするって話になるなら、私は反対しますよ。
報道の自由、表現の自由は守らねばならない。
そして、朝日新聞が悪趣味なロクでも無い仕事をしているのを見る度に、私は自由にこれを批判するワケです。
608
…で、そういう関わりの問題って、つまりは「政治家」ってもんを、誰かを信用させるために使うってところにあるんでしょ?そういう権威付けに利用されてしまうところにあるんでしょ?そこのポイントに絞って考えれば、現実的な対策も多少は見えて来るんじゃないかなぁ…。
609
…あと、統一教会と政治家の関わりについて、自民党の議員ばかり選んで問題にしとるがよ…。
鳩山由紀夫を忘れてやるなよ(-_-;)、あいつは生身で統一教会の総会に出てたんじゃなかったっけ?
更に、統一教会だけじゃなく「問題のある団体」との関わりが焦点だよな?なら、大抵の政党に問題あるだろ。
610
…あれは厄介だぜ。ああいう問題の存在も発生もゼロにするって方法を考えたら、それは不可能ではないけれど、どうしたって思想統制、言論規制、内心の自由の剥奪って方向にしかならんのでなぁ。
そこの危険性を全く考えんで、とにかく現政権が悪いとかって吹き上がるだけなら、結局何も解決せんよ。
611
…さもカルト教団撲滅やカルト教団化防止が簡単に出来る事であるかのように、
「なんで何十年も野放しなんだ!きっと裏に大きな癒着があるに違いないッ!」
とか言い出すのはなぁ…そこを簡単だと思ってるような奴が多すぎるからこそ、この問題に取り組むのが難しくなってんだろうに…と呆れるばかり。
612
…他にも、良い宗教、悪い宗教を分けるって話にするんなら、それ、どうやってやんの?と。
教義の中に危険なものが含まれるものはダメって話になると、キリスト教もイスラム教もユダヤ教もアウトでしょ。あの経典の中にはかなりヤバイ人殺しを肯定する話が含まれとるよね?…
613
はぁ…。宗教団体と政治家の関わりって話はな、丁寧にやらんと困った事になるんだがな。
宗教団体が無茶な事を信徒に押し付けて、追い詰められた信徒やその関係者が人を殺した事を、宗教取りつぶしの理由に出来るなら、同じ理屈で従業員追い詰めて不祥事起こした企業を国が潰せるようになるやろ?…
614
朝日新聞…トコトン品が無いというか…あれは何か人格が崩れるような社風でもあるのか?
ブラック企業よりも暗い新聞社だな。
615
統一教会との関わりって筋なら、
鳩山由紀夫が最強で最恐で最狂で最凶だよな。
616
…子供は大人と違って自分の体の健康状態をなかなか自覚できない。そして、新型コロナ感染の後遺症は、すでに指摘されている通り、一見すると、「怠けている」ように見えてしまうので、後遺症で気力や体力が続かない状態の子供を、後遺症と捉えずに「怠け」として叱責することによる悲劇が予想される。
617
以前も書いたが、まだワクチン接種率が低い子供の間で、学校経由での新型コロナ感染拡大は予想できたはず。何しろ、学校の教師こそが感染対策を甘く見ているし知らない。
そして、今後、コロナ感染を経験した子供の中から後遺症の問題が出てくる。それも、後遺症がなかなか理解されないという形で。
618
…そもそも、小出のあの文章にある安倍批判もデタラメで、事実ではない事が書き連ねられていて、よくもここまでデタラメを書いて、凶弾に倒れた人までもを口汚く罵って貶める事が出来るものだと呆れる。
あの書き方は科学者のそれではない。イデオロギー闘争に勝つ事しか頭にない狂闘士のそれだ。
619
…更に、小出は今回の銃撃犯を批難する事に「与しない」とまで言う。
つまり、こうした暴力を肯定すると、ハッキリ表明しているのだ。
小出にとって人を殺す事は、小出の価値観に合致している場合は許容されるという事を意味している。
こんな主張に「共感する」人も、警戒すべき人物と言えるだろう。
620
…小出は専門分野の学者だった。故に、知らない筈は無い。分かっていて彼は出鱈目な放射能恐怖を煽った。その中で、絶望して自殺した被災者を少なくとも一人、私は知っている。小出に「自死を強いられる人まで出たが、彼は何の責任も取らないまま逃げおおせた。」と安倍氏を貶める資格など無い。
621
…そして、その地獄でしかない人生を、地獄であると気づきもせずに、自ら地獄の餓鬼で在り続ける一生を、最後の最後まで気づくことなく終えるのだろうと思うと、その狂った信念で他者を傷つけ時に人の命さえ奪う行状には憤りつつ、そのような存在として生まれ生き死ぬその姿には冷たい憐れみしかない。
622
<「安倍さんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない」で始まる小出裕章氏の『安倍さんに対する銃撃について思うこと』を読み>
それに、強い共感を覚えるような人には、
私は全く共感しない。
哀れに思うばかりだ。
あれに共感せざるを得ないような人生を生きるなんて、どんな地獄であろうかと…
623
お~い…NHK…。
今、ニュース番組で、さらっと黒色火薬の原料の名前とか、通常の玩具として売られているものから火薬を取り出せる事とか、アナウンサーがすらすらしゃべっとるんだけど、
それはアカンやろ。
もうちょっと報道の責任とか考えるべきでは?
624
とうとう、本性を隠す気も皆無となったようだ。老齢となって脳の「抑制」機能が低下して本性をダダ洩れにしてしまっているのだろう。
出鱈目な放射能恐怖を煽り、社会に害悪を垂れ流して来た人間の醜態がこれだ。
→
「アベさんに対する銃撃について思うこと」小出裕章 labornetjp.org/news/2022/0710…
625
…つーか、今回、れいわ山本太郎が落選してたら、そっちの方が驚きだわ。そんなに急に日本社会が、「れいわ山本太郎」と縁を切れるように変わってしまうなんて事の方が怖いし、その不自然な急変の背景に警戒しなきゃならなくなる。